表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オレに支援魔法をかけてくれ!  作者: デンチュウ
5/8

エルフは離れて、オレとまた会う〜飯をくうために

 


 夕方。

 昼頃からギルドに身を置いていたままであった。入り口から冒険者が続々と入る。服装が泥まみれな人が多い。

 仕事が終わったので、夕御飯を取りにきたのだろう。

 漂う肉の匂い。料理が美味しいと喜ぶ声がひびく。

 腹へったな。

 だんだん会話で騒がしくなり、ささいな物音が聞こえなくなった。


「行くとこないよなぁ」


 金ない。余裕ない。土地勘ない。ないないずくしなもので動けないから、ギルド内のすみにある机を占領し続けている。

 たまに席をどけって冒険者に言われる。けど、オレの顔を見たら、申し訳なさそうに立ち去った。

 ひどい顔を相当しているのかな。

 オレは何も考えず、机にほほをくっつけていた。


「やっぱり黒髪の人はユウさんね。珍しいから一目でわかっちゃったわ」


 この高い声は確かダリオか。

 茶髪の麗人が前からやってきたみたいだ。

 顔をあげる。

 腰に手を当てて、眉をたらしていた。

 なにやら困っている様子だ。


「なにやら一人の客が机を独占しているって、話を聞いたから酔っぱらいなのかなって思ったけど、まさかのユウさんだったとは……」

「悪い。すぐに退く」

「あのあと、わたしを置いてきぼりにして、アルティナさんと話していましたよね?」

「まぁそうだな。置いていってごめん」

「探したわよ? まぁ、会話をしていたから、邪魔をしては申し訳ないので、業務に戻ったから大丈夫よ」

「そうだったのか。よいしょ……」


 両手で机をつき、立つ。

 体がだるい。

 今に思えば、ギルド内で、迷惑行為をオレがしでかしていたのだよな。


「顔色悪いわね……ユウさん」

「たぶん、お腹が減っているからかもなぁ……」


 日本ではお腹を減らしたら、すぐに軽食を取っていた。ここまで空腹によってご飯が食べたいと思ったのは初めてだ。


「注文する? ちょうどわたし、業務中で給仕しているのよ」

「うぅ、悪い。正直に言うと、お金がないんだ」

「そうなの……」


 肩に手を置いてきた。

 ダリオの温かい心使いである。

 食事をとるために、どこかで仕事をする必要がでてきた。しかも夕方からの短期で、条件が良すぎるよな。


「オレのふところは寒いよぉ……」

「ユウさん、今から依頼を受けましょうよ」

「お腹が減ってあまり動けないけども、いいところがあるか? ていうか今から?」

「そう。つらいけど好条件で働ける」

「働きたくないでござる……つらいのは嫌だ」

「まぁ無理に、とは言わないわ。ただし今夜はご飯にありつけないでしょうね」

「まずはお腹が減ったから、元気づけに飴をオレにくれ」

「鞭なら差し上げるわ」


 ダリオが息をむふんと吐く。


「切り返しが決まって嬉そうだなぁ」

「その返答がくるのがわかって言ったんでしょ!? い、いいから受け付けで依頼を受諾するわよっ!」

「によによ」

「わざとらしく笑わないでよっ! しかも嫌味たらしく言ってからに……っ」


 首もとまで真っ赤にしたダリオに、オレは腕を引っ張られ移動を強いられた。

 飴と鞭って日本のことわざでもあったよな。異世界でも似たような意味なのだろうか。


「ドヤ顔を見れて、目に入れてもいたくなかったぞ?」


 なにも言い返さずダリオは真っ赤になった顔をさらに赤くする。

 煙でも立ちそうだ。

 美人が照れる姿を見たので、からかい半分が本気になりそうだ。

 長机のカウンター。受け付けについたので、オレからダリオは離れる。木の仕切りを通り、向かい側にやってきた。


「ごほん、んっんっ。ふぅ……しゃて今回、受けていただく依頼はギルドの給仕ね。料理人の指示を聞くだけのお仕事よ。報酬は夕御飯のまかないと銅貨五枚。ギルドのお手伝い、できるわよね?」

「噛んだな。マジ顔で」

「聞かないふりをしてくれたと思ったのに……っ!ユウさん、デリカシーがないわ」

「わかった。ギルドのお手伝いをする。けどよ、なんで依頼を受けれるんだ? ダリオが気をつかってくれたの?」


 満面の笑みでダリオは押し黙る。

 オレも笑顔をつくる。


「デリカシーを無視しないでよ! ギルドのお手伝いは! 夕方から夜の間、その時間帯! たくさんお客様がくるから慢性的な人手不足なの、よ! だから常に依頼を設けているわけ!」


 ダリオが目を鋭くし、声を張り上げ、顔を赤くする。

 お堅い雰囲気から、思いを態度にあらわす感受性が豊かな人に見えてきた。貞淑から淑女っぽいになったぞ。

 これからは気軽に話せそうだ。


「よし、行くから案内をしてほしい」

「ユウさんはデリカシーが、ない」

「無視しというかどう言い返せばいいのか、わからないんだけど」

「……むぅ」


 机に肘をつき、ダリオは顔を横にさらす。口を尖らせてもいた。

 ほんと、印象がかわると面白い人になってきたな。


「この木札を適当な料理人とか、その場にいる人に渡してね。責任者に会わせてくれるわ」

「了解。で、場所は?」

「とにかく話を聞くこと。ミスはしてもいいから、しっかりしなさいよ」

「道が知らないんだけど」

「あっち」


 ダリオが口はしを不適に吊りあげる。

 辱しめを受けたから、オレを困らせようと仕返しか?

 あっちって、指で示してくれよ。


「可愛いな」

「……っ! さっさとあっちに行きなさいよ!」

「行ってきまー」


 無意識で指したのだろうダリオの示す方角に、オレは小走りで向かう。

 色合いの同じ制服を着た人たちが、食膳を持ちながら出入りする。

 黒い服装だ。

 汚れが目立たないようにするためだろうか?

 出入りする人の妨げにならないよう、とりあえず壁によりながら歩く。

 うまそうな肉が次々と運ばれていく。

 調理しているからか、室内の熱気が真夏のようだ。


「おい! そこで突っ立っている部外者のおまえ! 今すぐ出ていけ!」

 男の鋭い怒声に、オレは竦み上がる。

 無償髭のオッサンがずかずか寄ってくる。

 とっさにダリオからもらった木札を、目につけと掲げる。


「なんだおまえ……ん? 手伝いにきたのか……なよっちぃ体だな、いらん」

「そこをなんとか! お金がないんだ!」

「稼ぎたいだけなら他に行きな。不埒なやつは調理場にいてもイラつくだけだ」

「う、ぐっ……」


 強面でオレを見下ろす。

 簡単に雇ってもらえそうになさそうだ。

 飯が食えると調子ぶっこいていた罰を受けてしまった。それともダリオを苛めたからか。

 あぁ、腹へったなぁ。

 盛大にお腹を、ぐぎゅぅと鳴らしてしまった。


「……腹へってんのか? んで金がないってのは聞いたな。なんだ、ダリオの嬢が生意気なやからがくるから、いじめてやれって言ってたんだがなぁ。腹を空かしてんのかよ」


 にかっと笑うオッサン。

 ダリオだって? いつの間にオレに対しての罠を仕掛けたんだ。


「くくく。受け付けと調理場は裏で繋がってんの。おまえさんは調理場の配膳口から来た。オレからしたら遠回りからきたなって思うわけよ!」

「んじゃ、本来なら受け付けを通って調理場にオレは案内されんのか?」

「当たりだ。がはははは!」

「なんだそりゃ……」

「そううなだれるな。今日は特別にオレの手伝いだ。一番やりがいがあるぞ! ついてこい!」

「いいのかよ。責任者に言わなくても」

「ふっ。オレがこのギルドの調理場の責任者『食師造形グルマー』の異名を持つ、モルモット様だ!」


 親指を自分に指すオッサン。

 周りの人たちが忙しなく動いているなか、オレの相手をしているオッサンが責任者だって?


「さっさとこい! オレは忙しいのだ!」

「う、うっす!」


 オッサンが奥にまで素早く動く。

 今までの調理机よりも場所を取った机にたどりつく。

 木で出来た机だ。わけのわからないものでコーティングしてあるようで汚れていない。

 奥には赤い布で仕切りがある。さきは部屋なのだろうか。


「おまえはあいつの指示を聞いておくんだなっ! ある程度慣れたとみたら、あとでオレがおまえを呼ぶ」

「なにかオレ、モルモットさんに気に入られるようなことをしましたか?」

「ダリオの嬢がおまえをこきつかえってよ。嬢に頼まれたら断れねぇよ」


 デレデレと鼻を伸ばす。

 一番つらい場所がこの調理机か。

 ダリオ、あとで仕返しをしてやろう。

 ほほを引っ張るとかか、精神的にディスるのどちらにしようか。


「ほら、あっちいけ!」


 ドンと押された先には、金髪のポニーテールをした女性がいた。

 長い耳、エルフかもと思いながら彼女の横に立つ。


「そこの野菜を親指程度に切って」

「おいまて」

「はやく。ユウ、ご飯の時間までがんばって働かないと、不味いまかないになる」

「うっす……」


 にらみながら手を動かしている。

 両手で刃物をもって、じゃがいもみたいなのを半分に割っていた。

 オレは言い付け通りに、大根のようなものを包丁で素早く切っていく。

 一人暮らしをしていたから、野菜を切るぐらいはできる。


「すごい手際……ユウ、なにもの?」


 腕を上げ一気に、じゃがいもを真っ二つに割りながら、びっくりしていた。

 驚くなら、オレも驚いているわ。


「なんでここにアルティナがいんだよ……」

「ご飯をくうため」

「あっさり言うなし。オレは聞きたいのはそれじゃないよ……」


 理由っていうか、調理場にいるに至る経由を教えてもらいたい。

 アルティナは昼頃に他の仕事場に行くって言った。

 オレもついていきたいけど断念した。アルティナがオレがいるのが恥ずかしいからだ。

 調理場で汗を出しながら、じゃがいもを切るのが恥ずかしいのか?

 じゃがいもをダンと割るアルティナの懸命な横顔を、オレは眺めていた。

読了ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ