表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/16

「ぎじゅつしゃさん」

episode11

「ぎじゅつしゃさん」


「・・・・・・・・・・は?」

「・・・・・・・・・・え?」

花子さんの口は開いたままだった。

いや、僕の口も開いたままだったが。

場を包む静寂に耐えかねたのか

「い、いやいや、なんで真也なのよ、どういうこと?そもそも幽霊じゃないし。」

花子さんが翠先生に詰め寄り、説明を求める。

もっともな疑問だ。

幽霊じゃない僕に、幽霊の技術を使えるとは思えない。

翠先生は静かに説明を始めた。

「妖気も生気も紙一重だよ。使えない事はない。あと、僕のこの技術は繊細じゃないと使えな」

バシイッ!

「私が繊細じゃない、って言いたいの?」

花子さんが話をしていた翠先生を殴ってはじき飛ばす。

翠先生は風切り音と共に飛んでいき、壁にぶち当たり、埃が舞い散る。

「え、ちょ、花子さん!?」

「ん?あぁ、ちょっとムカついたからね」

ムカついたとかいう次元じゃないのは誰の目から見ても明らかだ。

恐らくどろどろの時よりも力を入れていただろう。

しかし

「あー、ごめんごめん花子。そういうわけじゃないんだ」

翠先生は壁から体を離し、すたすたと着ていたスーツのネクタイを直しながらこちらへと向かって来る。

僕はわなわなと体を震わせながら花子さんに聞く。

「ど、どういうことですか!?だだだだってどろどろの時より力入れてましたよね!?なんで無事なんですか!?」

花子さんは興奮する僕に

「先生がその技術とやらを使ったからじゃないの?」

と、バッサリ言い捨てた。


「こんな力を防げる技術・・・・・!?」


驚きを隠せない僕に翠先生が

「どう?僕の技術、覚えてみたいかい?」

と言ったのを


今でも僕は覚えている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ