とりっくおあとりーと?
とりっく おあ とりーと?
二人が考えます。
「とりっく おあ とりーと!」
「どした?」
「とりっく おあ とりーと!」
「トリートメントか?昨日買って詰め替えたからまだきれてない筈だぞ。」
「そうじゃなくて『とりっく おあ とりーと』ってなに?」
「『トリックオアトリート』?」
「そう。とりっく おあ とりーと。」
「トリートメントの一種じゃないか?」
「たぶんちがう。」
「トリックオアトリート。」
「とりっく おあ とりーと。」
「トリックオアトリート…」
「わかった!」
「なんだ?わかったのか。自分で。」
「トリックオア と リートさんのことだよ。」
「かなりの確率で違うと思うぞ。」
「そう。」
「トリックオアトリート…」
「とりっく おあ とりーと…」
「ふ。わかったぞ。」
「なになに?」
「トリックオアトリート。逆さから読めば鳥と青栗と。つまりこれは暗号の一部だ!」
「ちがうとおもう。だって言えばおかしがもらえるんだってよ。」
「そうか。じゃあこの言葉は日本語ではないな。」
「そうなの?」
「あぁ。日本語以外の言葉はこの世界に沢山あるんだぞ。だから全ての言葉が日本語という事はないんだ。」
「おぉ。」
「それにそれは恐らく英語だ。」
「えいご?エイのくにがあるの?」
「いや。魚のエイの国はない。多分。」
「それでどういういみなの?」
「ここに辞書がある。調べてみよう。」
「しらべてみよー!」
「ふむふむ。トリックとは『いたずら』という意味があるらしい。そしてオアとは「さもなくば」、トリートとは『おごる』という意味がある。この場合はお菓子をおごるのだろう。」
「じゃあ、とりっく おあ とりーとって?」
「『お菓子をくれなきゃいたずらするぞ。』みたいな意味だ。」
「なにそれ。こわい。」
「あぁ。怖いな。外国は怖い。」
いかがでしたか?
楽しんでいただけたら幸いです。
そういえば、さっき投稿した奴がシリーズものだと宣伝していなかったのを気付きましたがこれも一応シリーズものです。
これを投稿したらあとがきを修正します。(別に知ったことではありませんね。)
この作品は「なんだろう?」シリーズです。
いつもこんな感じです。
これは確か…シリーズで三回目の投稿で御座います。
よかったらそちらも読んでみてくださいね。
それではみなさん御機嫌よう。