表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/57

10 冷蔵庫にゾウが入っていたら、びっくりする

 「象を冷蔵庫に入れる方法」あるいは「象を冷蔵庫に入れる三つの条件」という有名なジョーク問題があります。


 正確に言えば「三つの手順」なので、筆者がこの問題を出すときは、次のように言っています。初めて見たという貴方は、よければ考えてみていただきたい。


 では、問題。


 「三手で象を冷蔵庫に入れて下さい」


 答えはCMの後で!



(CM)

「そっか、あたし――」

 秋穂と修一は幼なじみ。家まで続く長い坂を、ずっと二人で歩いてきた。隣にいるのが、当たり前だった。


「ずっと――」

 でも、バレンタインデーに修一がたくさんのチョコを貰っているのを見たとき、秋穂は初めて自分の気持ちに気がついた。


「――こうしたかったんだ」

 修一に近づく女どもには、明日の朝は来ないのよ。


 月が見守るジェノサイド。逃げ惑う少女たちの中に、なんかカッパが混じってた!


 生命の起源に迫るSF超大作〈女湯へ動力降下(パワーダイブ)〉、近日公開!!



 ――はい、嘘CMが終わったので時間です。


 皆さん、分かりましたか?

 ちなみに、かつて筆者は脳味噌が痙攣するほど考えても解らず、答えを聞いてめちゃくちゃ悔しかった覚えがあります。


 では、答え。


 1、冷蔵庫を開ける

 2、象を入れる

 3、冷蔵庫を閉める


 どうですか?

 論理的には破綻していない所がポイントです。


 なんかずるい! と思った貴方のために、これをふまえて大逆転チャンスの第二問!



 「四手でキリンを冷蔵庫に入れて下さい」


 答えはCMの後――と言ったら「余計なもん入れんな」とか突っ込まれそうなので、代わりに大ヒント!

 なんと、二手目まで教えちゃいます。


 1、冷蔵庫を開ける

 2、象を冷蔵庫から出す


 さあ、どうだ!


 次回は珍解答編です。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ