表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/21

02 魔法


「今日は魔法について、お勉強しましょう」


 今日の先生は、フナエさん。


 訓練生時代の私の担当メイドだったササエさんが紹介してくれた、大先輩メイドさんにしてとても素敵なお姉さまです。


 王城のメイドだったフナエさんも、今は引退して悠々自適。


 快く、先生を引き受けていただけました。



「魔法というのは、とても扱いが難しいものなのです」


「魔法力がとても高い魔法使い系冒険者が、普通の戦士や低ランクな魔物にあっさり負けたりもします」


「強力な魔法を唱えられる魔法使いが、必ずしも優秀な魔法使いとは限らないからです」


「なぜだと思いますか、モノカさん」



 どんなに強力な魔法でも、知識や経験が不足していては効果的に使いこなせないから、です。



「はい、良くできました」


「ふたりの魔法使いが全く同じ魔法を使っても、習熟度や才能や体調などで驚くほど効果に差が出るものなのです」


「その効果の揺らぎは、実戦では命とりとなることすらあるのです」



 つまり、魔法使いが弱いのでは無く、強い魔法使いになるまで経験を積むのがとても大変だと。



「そう、その通りです」


「そして魔法使いが専門職として選ばれにくい理由が、もうひとつ」


「これも、分かりますね」



 魔導具や特殊アイテムなどで効果を代用出来るから、です。



「はい、とても良くできました」


「この世界の技術発展は、魔法効果の人為的再現の進捗と共にあったと言っても、過言ではありません」


「ひとりの魔法使いが生涯をかけて生み出した新魔法が、魔導具職人たちの手であっさりと再現されて、あっという間に世界中に広まってしまう」


「世界の発展のためとはいえ、魔法使いたちにとっては不遇な世の中なのかもしれませんね」



 なるほど、剣と魔法の異世界なのに魔法専門の冒険者が少ない理由、ガッテンです。




「それでは、今日はここまで、です」



 ありがとうございました、フナエさん。


 それで、授業のお礼の件なのですが。



「ササエさんからいろいろと聞いておりますよ」


「こちらへいらして」



 このあと、めちゃくちゃハグされました。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ