[1話]それはつまりどういうことですか?
彼らの非日常
季節は秋
文化祭初日の昼
茶道部に集まる5人の男女
T君「具体例っていう抽象表現」
K君「ほう、」
T君「抽象表現っていう具体例」
K君「ほ、ほう、」
T君「俺としてはこれは具体的だったんだよ」
K君「ふーむ、、、なるほど??、、」
T君「でも具体例が欲しいといわれてしまった。P君、ピンと来ていないみたいなんだ」
K君「たしかに、わからん。なるほど、わかった、?」
R女「ちょっと!T君!ストーーーップ!!!」(>_<)/
T君「!」
R女「もう、なんの会話これ!?全然ついていけないんだけど!」(>_<)/
T君「おう、ごめんよ、悪気はないんだ」
K君「R女、正直今回は助かった。さんきゅー」m(__)m
R女「この物語の趣旨を思い出してよ!!」
P君「受粉することじゃないですかねぇ?」(゜∀゜)
R女「まじか!私めしべ担当!」(*´∀`)ノ
P君「じゃあ俺おしべ!」( ゜д゜)ノ
、、、
K君「さて、どこからつっこめば良いんだ」(^^;
T君「おしべとめしべの交わる時、物語は始まる」(-v-
、、、
N女「T君ノリノリだね」(・∀・)
P君「で、俺が生まれたってわけ(ドヤ顔の赤ちゃんテンプレ)」( ゜ー-゜ )ドヤ
R女「あ!それ見たことあるわ!」
、、、
R女「あれ?そういえばTって本当は名前なんだっけ?」
T君「田中だよ」(・∀・)
R女「は?たらこ?」(゜∀゜)
T君「田中だよ!」(ノ゜Д)ノ== ┻━┻
R女「Kは?」
K君「児嶋だよ!」(・∀・)
R女「・・・」(∵)
、、、
K君「ちょ、、R女、ボケてよ!」ヽ(´Д`ヽ゜)゜
R女「エヘヘ(///)」
N女「ちょっとちょっと、みんなR女のペースに乗っちゃったわね、、、」(´・∀・`)アラマァ
一同「あ、、、」
5人は文化祭当日の朝まで時間を戻された。
文化祭初日ループ数30回
彼らは無事に文化祭を終えることができるのだろうかーー
私たちはこの世界をループしている