表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

あの月までの距離

作者: 春葉つづり

 

 人は僕を笑う。羽もないのに飛ぼうとするからだ。

 けれどもいずれ羽が生えることを信じている。実際、羽が生えてあの宙を狂おしいように、走るように飛んでいった人もいる。

 人は、そういった人間はわずか少数だという。無謀だと、馬鹿だとさえ笑う。

 でも僕は、思い描いている。あの空を飛ぶことを。

 白くなくていい。何色でもいい。崩れていても、やがて落ちても、それでもいい。

 どうせ人は死んでしまう。いずれ、冷たくなって、そうしてぐずぐずと崩れて腐ってゆく。それならば、花火のように散りたい。

 散華、といことばがあるのを、誰が言ったのか。

 翼の生えない僕は、自分で翼を作った。

 翼をもつ人たちは、自然に翼が生えるのを待っていたわけではない。

 つぎはぎだらけの、やわらかな羽をつくった。羽は軽いし、これならきれいだろう。僕は、すきとおるような紙をうすく重ねて、翼を作った。

 

 飛べない、地上の生き物が僕をあざ笑った。

「そんな羽で飛べるわけないだろう」

 見上げる生き物を僕は見下ろした。

 できるだけ高い屋根に上った。そうして空を見上げた。

 空は、青くなかった。夕暮れの気が狂ったような赤い空。

 それに、白い雲がたなびいている。ほそい、ほそい白い雲だ。

 飛ぶのには勇気が要るだろう。死ぬ覚悟で、あの空を飛べるだろうか。

 そう、思った瞬間に。


 僕の頬に風を感じた。まるで魚眼レンズで覗いたような、まるい空と地上をめがけて、まっすぐにめがけてその人は悠然と空を羽ばたいていった。


 美しい、極彩色の翅だった。赤とも、いえない、青とも違う。どちらかというと、そう、あの空みたいな、夕焼け前の青も、白も、赤も混ざった、すべての色を兼ね備えた色彩。


 鮮やかな色彩を乗せてそのひとは飛びだって行った。


「堕ちるよ」


 僕の忠告も、聞かず、その人は旅立つ。

 だってその人も、おなじような、蝋でつけた翼で、飛ぼうとしていたからだ。


 その人の飛ぶ姿は美しかった。堕ちることをきっと知っていたのだと思う。


 沈みかけた太陽など目もくれず、まっすぐ飛んでいった先は、真っ白な月。

 赤と青のグラデーションが混じり合うその先、浮かんでいる白い月に向かってまっすぐに飛んでゆく。その姿は眩しかった。


 太陽は沈もうとしている。


 その人の命尽きるのも、太陽と、同じだったのかもしれなかった。地平線の向こうに、太陽は沈んでゆく。


 まっすぐに引かれた地平線が、太陽が沈む瞬間に美しく紅く輝いた。


 その赤い空に、黒い影が浮かんだ。


 舞っていって、そうして、堕ちるのだ。



 僕は羽を広げた。蝋と、うつくしさだけで選んだ、儚い羽を。

 いつかは、地上に落ちて、腐ってゆくその羽も、体も、不条理さえも飲み込んで。

 

 夜が来る前に、僕は地面を蹴った。


 太陽は、眩しくなかった。


 月が、僕を見つめていた。


 冷たい風が、体中を撫でつけていった。


 跳べる、そうして、飛べる、そう思ったら嬉しくて、嬉しくて、蝋の翼に涙がほろりとこぼれた。


 すぐにでも溶けそうな翼に。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ