表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

野良怪談百物語

雨の音

作者: 木下秋

 私、五歳で亡くなった息子の命日は、一度も外出せずに仏壇の前で過ごすことにしているんです。



 その年も、またその日はやってきました。例年通り、私はそうしていようと思っていました。



 ……ですが、その日の午後。私は家を出ようか、迷っていました。


 気になっていた映画が、隣町の映画館で上映されていたのです。……それに、息子が亡くなってもう七年。私がいつまでも想い続けているのも、お互いの為に良くないのかもしれない――息子はいつまで経っても成仏できないし、悲しみ続ける私を見たら、息子もきっと悲しむ……。そんな風に考えたのです。



 ……ですが、家を出ようと仏壇の前から立ち上がると……



 ――サアァァァァッ……



 ……微かな、雨音がしたのです。



 ……いつのまに降っていたのでしょう。気付けば、外は薄暗くなっていました。


 映画館までは自転車に乗って駅まで向かい、更に電車に乗る必要がありました。……さらに私は、息子が死んだ日も雨が降っていたことを思い出したのです。



 (……やっぱり、今年も家を出るのはよそう)



 そう思い直し、仏間で昼寝をすることにしました。





 ――目を覚ますと、ふところに暖かみを感じました。……まるで、ついさっきまでそこに“犬”や“猫”といった小動物……はたまた、“子ども”がいたかのような……。



 私は疑問に思いながらも、線香の匂いで充満した部屋を換気しようと立ち上がり、窓を開けました。



 すると――なんと地面が乾ききっているではありませんか。――雨など、降っていなかったのです。



 私は、すぐにピンときました。……“母の勘”というやつです。



「……あなたね」



 仏壇の前に座ると、再び線香に火をつけました。



「……にしても、どうやって“雨の音”なんか出したのよ」



 そう言って、笑うしかありませんでした。




 ……いつまでも死んだ人のことを想い続けるのって、良いことなのか、悪いことなのか……。私には、わかりません。



 ……でも、命日とお盆くらいは。強く想ったって、いいと思うのです。



 なんせ私は、母親なのですから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ