表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
暗黒流星と十字の満月  作者: 尾岡れき
第1部 暗黒流星と十字の満月
1/12

1 月と星の運行

過去作を改稿し、お披露目させて頂きます。この子達もよしなに。R-15は保険というか、少しエゲツナイ表現があったりするので、まぁ。

「星の運行が変るな」


 遠く、星の果てを見つめる。あまりにもかすかな星の光のその果てに存在する肉眼でも────現在の最高科学技術をもってしても観測不能な、闇の世界をその男は見ていた。


 その人の目には、暗黒より深い漆黒の流星と、それに相反する月に良く似た月が見える。ただしその月は、死の衛星ではなく、熱く輝く恒星だった。その大きさ、実に太陽の100倍。月の内部には十字で彩られた灼熱が疾走る。クレーターに見えるのは、火炎の渦であった。


 灼熱でありながら、月のような静寂を秘めた不気味さを湛えている。


 流星と月は常に衝突を繰り返していた。


 月は光の粒子を流星に送り、流星は漆黒の流星でそれに応対する。すでに何兆年と続いている光景である。それ事態は別に変る事もない。


 灼熱の月は星を生む。


 暗黒の流星は星を消す。その繰り返しで、宇宙は胎動する。それは法則であり、それは約束であり、それが存在。宇宙の一部として衝突を繰り返し、干渉し、生命の論理を構築する。あるいはこの星の有る場所こそ、宇宙の中心と言ってもいのいかもしれない。ここから命は始まり、この流星と月の影響の届かない場所はない。


「ふーん、これはビックリだ」

 とまるでビックリしていない口調で、コーヒーをすする。藁葺き屋根の広大な屋敷の中庭で、その男は眩しげに、見えるはずのない二つの存在を見続ける。


 その目には、流星から生れた小さな牙であるはずの星のかけらが、月の光の一部と寄り添うように運行を続ける現象が見えた。これは意外だ。今まで、そんな事はあるはずがなかった。有り得る訳がなかった。破壊と誕生では、まるで存在が相反する。相反し、力が同等であるがゆえに、悠久とも言える時間の中で、不変な力と力が変らず存在し続けてきたのだ。


「何を意味するかな、これは」


 楽しげに、微笑がほころぶ。


 その目は、そらすことなく有り得るはずのない現象を見続けていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ