表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

夜を裂く刃

道らしきものを歩いて、どれほど経っただろうか。


感覚が、曖昧だった。

時間の流れも、空の変化も、鉄蔵には掴めなかった。


ただ、赤黒い夜だけが続いていた。

どこまでも、底なしに。



地面は腐っていた。

踏みしめるたび、肉のような感触が、靴底を押し返す。

泥でも土でもない。

この世界は、死骸の層でできていた。


倒壊した建物が、道を塞いでいる。

朽ちた橋桁の下から、何かが蠢く音がした。


鉄蔵は一歩、また一歩、躊躇いなく進んだ。


目指す場所はない。

目的地もない。


ただ、"あの名前"を胸に抱いている。


──澄乃。


それだけだ。



最初にそれが現れたとき、

鉄蔵は、反射で軍刀を抜いていた。


影。

人の形をしていた。


だが、首はねじれ、肩は盛り上がり、腕は二本ではなかった。

溶けたような顔の中央で、白濁した目玉だけがこちらを捉えている。


歩み寄ってくる。

四肢を引きずりながら、湿った音を立てて。


鉄蔵は、一歩も退かなかった。


呼吸すら、忘れていた。

ただ、静かに踏み込み、振り下ろす。


肉と骨が裂ける、鈍い手応えだけが腕を震わせた。


魑魅魍魎は、裂かれた胴を晒しながら、

なおも手を伸ばしてきた。


鉄蔵は、再び振った。

横薙ぎ。


次いで、逆袈裟。


三度、四度、五度。

血を吐くような音を響かせ、魑魅魍魎は泥に沈んだ。



鉄蔵は、軍刀を払った。

血液とも膿汁ともつかない液体が、刃から飛び散った。


拳銃に手を伸ばすことはなかった。

今の敵に、引き金は不要だった。



ふいに、風が吹いた。


生温い、粘つく風。


どこからともなく、匂いが流れてきた。


炊き立ての白米の香り。

味噌汁の湯気。

遠い昔、忘れかけていた、朝食の記憶。


一瞬、鉄蔵の足が止まった。


視界が、ぼやけた。


──炊きたての飯。

──味噌の香り。

──湯飲みを両手で持つ、小さな白い手。


顔が、見えない。

けれど、その手は知っている。


その手は──澄乃だ。



轟音が、世界を引き裂いた。

耳鳴りと共に、鉄蔵は現実に引き戻された。


足元に転がる魑魅魍魎の残骸。

腐った道。

うねる夜空。


ここは、地獄だ。

だが、あの手は、確かに存在した。



「……澄乃」


掠れた声で、もう一度、その名を呼んだ。


誰に届くでもない。

どこにいるかもわからない。


それでも、進むしかなかった。


軍刀を腰に差し、鉄蔵は再び歩き始めた。


血と泥と、澱んだ夜の中へ。

一歩、また一歩。


この地獄のどこかで、

澄乃が待っている。


その確信だけが、鉄蔵の命を燃やしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ