表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/135

マジーナの機嫌は最高潮?

 気がつくとそこはツルギの世界、ハルトダム王国。もう慣れ始めていた追体験だが、どうにも気分は晴れなかった。記憶を思い起こすと、その原因がわかってきた。


「あの、おはようございます。アニキ」


 ツルギはベッドに横たわったまま、挨拶した。どこか気を遣ったような言い方だが、俺にはだいたいの予想がついていた。


「お前、ゆうべは俺の寝床に現れなかったな。さしずめ、バレッタんとこにいたんだろ? んで、俺の友人のことでも聞いたか?」

「ええまぁ…。すみません、聞くべきじゃなかったかな」

「別に責めるつもりはねえさ。あいつなら話しただろうからな」

「バレッタさんは話そうか迷ってましたよ。あまり咎めないでください」

「わかってるよ。話すことについてはあれこれ言うつもりはない。ただ、俺自身思い出したくないだけなんだ。…さてと、俺のことは気にせず、また頑張ってくれや」


 話を交わす最中、ちょうど良いタイミングでマジーナの声が近づいてきたので、俺は会話を断ち切った。


「はい。それじゃ、今日もお互いに頑張りましょう」


 ツルギはベッドから起きると、扉を開けた。




「ツルギ、おはよ。ふふ、合わせて丸二日も眠ってたわね」


 マジーナは部屋から出てきたツルギを確認すると声をかけた。なんだか妙に嬉しそうだった。


「おはようマジーナ。そうだ、二日も眠ってたんだった。道理で身体が鈍ってるわけだ」


 ツルギは腕を回し、首を左右に振った。丸二日も身動きできず、眠ったままというのはどんな状態なんだろうか。


「大丈夫なの? そんな具合で。もう次のクエスト、受注してるのよ?」

「少し慣れさせれば問題ないさ。ちゃんと歩けてるんだから。ところで、ワカバは?」


 合流した時にはいたはずのワカバ。その姿はどこにも見えなかった。


「ああ、彼ね。実はちょっと頼んでてね。お留守番を、ね」

「留守番? それは一体どういう…」


 もったいぶって話すマジーナ。わけがわからない様子のツルギに、よくぞ聞いてくれましたとばかりにマジーナは続けた。


「見せてあげる。なんたって二日も時間ができたんだから、何かしないともったいないでしょ? 早く、こっちこっち!」


 マジーナはツルギの手を引き、慌ただしく外に出ていく。俺も急いで後を追った。




 やって来たのは一軒の木造家屋。さほど大きくはないが、建ててからあまり経過していない、やや新しい建物のようだった。


「ここは?」

「私たちの新しい拠点よ。ずっとその日暮らしの宿屋生活だったでしょ? それじゃ毎日安心できないし、ここらで思い切った方がいいと思ってね」

「ま、まさか買ったの…!?」

「まさかまさか。借り家に決まってるでしょ。そこまでのお金ないし。とにかく中に入って」


 ツルギの背中を強引に押し、マジーナは扉をくぐらせた。


「うふふふ…私たちのお家。今日からここで暮らすんだぁ…」


 借り家の内部は、台所と居間がひとつになっており、あとは個室の扉が三つほどの、シンプルな造りだった。だが年端もいかない少年少女が借りるならば、充分過ぎる拠点だろう。


 マジーナの言っていた通り、ワカバは家の中にいた。窓際に座り込み、日の光を浴びている。ツルギに気がつくと、トコトコと歩み寄ってきた。


「おかえり。おにいちゃんたち。ハウおねえちゃんは?」

「お留守番、ご苦労様。ハウお姉ちゃんは向こうの世界だから、会えるのはまた今度なのよ。昨日も言ったでしょう?」

「そうだった。またあのおんがく、ききたいな」

「良い子にしてましょうね。そしたら、必ず会えるから」

「うん、そうするー」


 ワカバは至極嬉しそうにしていた。セタの思惑通り、ハウとは縁の仲間同士だったということなのか。


「さて、クエストも大事だけど、新しい仲間も見つけないと。アニキたちは一人、探し出していたからね」


 ツルギとマジーナ、ワカバも椅子に座り、これからのことについて切り出す。マジーナはまた嬉しそうに返した。


「そうなんだ。私たちも頑張らないと。ちなみに、どんな人が仲間になったの?」

「えーと、向こうの世界の剣士みたいな人なんだけど。ちょっと癖があるというか」

「癖がある?」

「うん。それがね…」


 ツルギは背後にいる俺を気遣ってなのか、マジーナの耳元で囁いた。おそらく、俺とエールの間にある確執について説明しているのだろう。


「なるほどね。マズルさんにとっては仲間にしたくない人だったってわけね。誰にも、仲良くできない人間の一人や二人、いるわよね。うん」

「そうだね…。簡単には解決できそうもない話みたいだった。僕らがどうこうできる問題じゃなさそうだったよ」

「ふぅん。それなら、私たちは私たちにできることをやるしかないようね。実は一昨日、ギルドの掲示板にね、ここの住所付きで『新しい仲間求む』って張り紙を掲示してきたの。これなら、待ってても応募が来るでしょ?」

「それはいいね。ならもう一人か二人くらい、来たんじゃないの?」


 ここまで嬉々として話していたマジーナだったが、突然表情を変えて続けた。


「あはは…。それがね、まだ一人も来てないんだ。このリングも、一向に光る気配ないし」

「そう上手くはいかないってことか。僕らのパーティランクも、まだ低いままだしな」

「そうなのよね。今回のクエストで、ひとつだけでもランクアップすればいいんだけど…? あっ、リングが光り始めたわよ。ひょっとしてここに近づいているんじゃ…!?」


 マジーナの腕のリングの光は、徐々に強くなっている。それに比例して、外から足音が聞こえてきた。その直後、扉を叩く音が聞こえた。


「はい。どうぞ入ってください」


 ツルギが扉に声をかけると、ゆっくりと開いた。そこに立っていたのは、目を引く姿の一人の女性だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ