表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
116/135

狭魔獣の失敗作

 カミカゼの後に続き、一行は街から離れた広場にたどり着いた。そこは人気のない草原が広がり、人の手が全くと言っていいほど加えられていない場所だった。


「着いたのね。で、ここで何をするの?」


 マジーナは苛立ったように尋ねた。


「言ったはずだ。切合いの勝負をするとな」


「でも人を切ることはしないって、そっちも言ってたよね? じゃあ、どうすんの?」


「心配には及ばん。おあつらえ向きの場所だとも言ったはずだ。そろそろ、一匹ほど見つかると思うが……」


 ジェシカの問いにも、カミカゼは淡々と答える。彼は額に手を当てて、遠くを見渡した。


 すると、一匹の黒い影が現れ、次々と同じものが出て来た。それは犬の姿をしていたが、ただの犬ではないことがすぐにわかった。


「こいつら……、前に戦った狭魔獣か?」


「そうです、確かにあの犬の魔獣……。でもなんだかあの時と違うような?」


 マズルとツルギは身構えて警戒するが、同時に違和感を感じていた。


「多分、大きさかと思います。前に戦った時はもっと大きかったはずですが、こっちはいくらか小さいですね。それによく見れば、爪や牙もところどころ折れているようです」


 クロマは冷静に魔獣を観察し、その特徴を挙げた。確かに魔獣は、以前戦った個体に比べて、大きさが違ったり身体の欠損があったりしていた。


「その通り。これらは全て失敗作だからな」


「失敗作、とは?」


 セタは鋭く追求するが、カミカゼはそれに答える気はないようだった。


「ここで知る必要はない。勝負には関係のないことだからな」


「この、また勝手な理屈ではぐらかしやがって……」


 憤るマズルだったが、エールはそれを制止し、カミカゼに尋ねる。


「では、そろそろ始めようか。そちらの提案する勝負というのを」


「そうだな。では勝負の方法だが、この失敗作の魔獣たちを、より多く始末した方の勝利、ということでどうかな?」


 いつの間にか、周囲は数え切れないほどの魔獣で溢れかえっていた。ざっと見たところ、百は超えている。


「こいつらをたくさん倒した方が勝ちでいいのね? そんじゃ楽勝じゃない。剣士同士の対決なら、こっちが二人で有利だし」


「ふん、いい気でいられるのも今のうちだ。アンチ・ピース随一の剣技、目に焼き付けてやろう」


 いざ、勝負となりかけた時、エールは再びカミカゼに尋ねた。


「……ちょっといいだろうか。本当にこの勝負でいいのかい?」


「どういうことだ? 内容に不服でも? それとも今更怖気づいたか?」


「いや、なんと言うべきか……。この魔獣たちを失敗作と呼んでいたが、仮にも君たちの仲間じゃないのかい? それを、戦いのために犠牲にしていいのかと思ってね」


 エールは沈痛な表情で言った。カミカゼだけでなく、マズルたち味方すらも呆気にとられていた。


「ねぇ、あの魔獣たちってあたしたちにとって敵のはずよね。それを気にする必要なんてあるのかな……?」


「ん〜。確かにそうだけど……。それはあくまでアタシたちの主観であって、敵側からしたら魔獣も一応味方なわけだし。エールはそこが疑問なんじゃない?」


 マジーナはバレッタに耳打ちし、バレッタは憶測で答えた。


 カミカゼはというと、冷淡な態度で一蹴した。


「何を申すかと思えば。こやつらはただの作り物にすぎん。それに情けをかけるなど愚かなことよ。さっさと始めるぞ」


「……了解だ。ツルギ君、準備はいいかい?」


「ええ。いつでも」


 エールとツルギ、そしてカミカゼも剣を構え、一斉に目の前の魔獣へ切りかかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ