表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
113/135

禁忌

 温泉に入り、ここに来るまでの疲れを癒やしていた僕たち。そうだったはずなのに、僕の頭はもやがかかったようにぼんやりとしていた。


 意識がはっきりとしてきた頃、目の前にはマズルとエール、ワカバ、セタ、そしてハルケン。全員が屈んで、何かに対して声をかけていることに気づいた。


 その何かとは、裸(腰にタオルは巻いてあるが)で床に横たわる僕、ツルギの姿だった。


 一体この状況は何なんだ? 僕は死んでしまったのか? そんな考えが頭をよぎるが、冷静になってみると、この状況が初めてではないことに気づく。


「おーい、大丈夫か? やべ、のぼせたのか……? ツルギ、しっかりしろ!」


 マズルは僕の頬を軽く叩きながら呼びかける。もちろん、寝ている僕の身体に対して。


「あまり刺激を与えてはいけない気がする。ワカバ君の力で癒やしてみてはどうだろう?」


「はい、やってみます」


 エールの提案で、ワカバの回復が行われる。しかし、倒れた僕は目を醒まさない。それはそうだ。魂はここにいるんだから。


 理由はわからないが、今僕は魂が身体を離れ、マズル以外には見えない状態で立っている。久しぶりの"追体験(リライブ)"だ。


 そのマズルも、僕の蘇生に必死で傍に立つ僕には気づかないらしい。あるいは、温泉の湯気によるものか。


「申し訳ありません、私がここに連れてきたばかりに……」


 ハルケンは申し訳なさそうにうなだれた。まさか、疲れを癒やすために紹介した温泉で、こんなことになるとは思いもしなかっただろう。いや、実際は何事もないのだが。


「あんたのせいじゃないさ。とりあえず、こいつを涼しい所に運んだ方が良さそうだな」


 そう言ってマズルは僕の両腕を掴み、エールは両脚を持って外へと向かおうとする。


 まずいな、大事にならないうちにマズルに知らせよう。僕は声をかけようとした。


「あれ? なんですかバレッタさん、それ」


 その時、女湯の方から声が聞こえ、思わずそちらに意識が向いた。


「何って?」


「背中です。何か描いてあるみたいな……」


「背中? って言っても自分じゃ見られないけど……」


 会話を聞いていた僕は迷った。気になる。一体何がバレッタの背中にあるのか。しかし、そこは女湯だ。どこの世界でも、覗きが違法なのは同じである。そんな馬鹿をやらかしてまで、好奇心を満たそうとするのは愚かだ。


 ……だけど、知っておくべきではないか。一応、マジーナたちのリーダーを務めている僕に変な責任感が湧いてきた。


 ちょっとだけ見てみよう。別に女性陣の裸を見たいわけではない。確認したら、すぐに引っ込めればいい話だ。

 勝手に結論づけた僕は、意を決して男湯と女湯を隔てる壁に頭を突っ込んだ。


 頭だけ出したのは重くのしかかる背徳感からであるが、とにかく女湯側は覗くことができた。しかし、男湯と同様にたちこめる湯気で視界は悪い。更に、幸か不幸か女性陣は同じくタオルで胸から下を隠していたため、少しホッとした。


 だが、バレッタの背中ははっきりと見えた。彼女の背中には、渦巻きのような模様があった。しかも、うっすらと光っても見える。あんな模様、僕たちの世界でも見たことはなかった。


「なんだか、渦巻き模様みたいです。それにちょっと光ってるような……。昔からあったんですか?」


「さぁ……。小さい頃はともかく人と風呂に入るなんてそうそうなかったし、気づかなかったね。昔からあったとしても、光ってたら誰か気づくだろうし」


「誰かに付けられたということもないですよね。それじゃ一体、これは……」


 静まり返る女湯。マズルたちが心配していることもあり、僕は自分の身体へと戻った。




「いや~しかし、いい湯だったな」


 外の風を浴び、マズルは気持ちよさそうに言った。


 あれから急いで身体の元に向かうと、魂は吸い込まれるように身体へと入り、意識を取り戻すことができた。一時は心配していたマズルたちも一安心し、今に至る。


「本当に大丈夫なのかい? 割と長い時間、気を失っていたけれども」


 エールは心配そうに声をかけてきた。予想外の"追体験"が発生して、ましてやそれで女湯側を見てきたなどとは言えなかった。


「大丈夫です。ちょっとのぼせただけでしたから」


「そうか。無理は禁物だよ。これからも戦い続いていくだろうから」


「お気遣いありがとうございます。ところで、セタさんはどこにいるかご存知ですか?」


「セタ君なら、町の外を見てくると言っていたよ。確か向こうの方角に行ったかな」


「わかりました。ちょっと聞きたいことがあるので、行ってきます」


 エールにそう告げて、僕はセタの元へ向かった。



 間もなくして、セタは見つかった。好都合にも、一人でいる。


「セタさん、ちょっとよろしいですか?」


「これはツルギ様。もう御体は大丈夫ですか? 私に何か御用で?」


「ええ、実は"追体験"についてなんですが……」


 僕はセタに、追体験についての詳細を尋ねた。一応、さっきの予期せぬ事態については伏せたままで。


「"追体験"につきましては、実のところ私にもわからないことが多いのです。我が主の力によるものが大きいもので。ただ、主が認める縁の深い方同士の間で、起こるべくして起こる現象だと認識しております」


「そうでしたか……」


「ですが、何故今になってそれを?」


「ええと、実はさっき……」


 その時、町の中からざわめきが聞こえ、人々が慌ただしく動き始めた。僕は会話を切り上げてセタと目配せし、町の中へと戻っていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ