表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
88/88

   :彰

久しぶりに更新。

たまには、少し。

なので、まだそんなに溜まってません。

「まず一番大切な事は『八皇』についてだが、これは本当にいろいろな学者がいろいろな意見を言っている。

だがそのほとんどがデマであり嘘だ。

いいか?良く聞けよ?

『八皇』とは神に使わされて人間の数を調整にきた使者の事だ。

そう人間の数の調整、つまり増えすぎた場合は殺す事だ。

その時はな?人間は『才気』何てものを持っていなかったから楽だった。

『八皇』とはその名の通り八人で構成されていた。

だがな、最後に確認された『八皇』の数は、十人。

そして『七皇』としての再出。

これらより、『八皇』からは三人の人間が抜けた事になるんだ。

だがそれなら『五皇』になるだろう?

何故か?

それはな、一人が三人だったんだ。

分かるか?一人の役を三人がたらい回しで扱っていたんだ。

わからないよな?こんらんするよな?

当然なんだよ、それがな。

だからこそその『八皇』は強かった。

一人ではなく三人、三人にして一人のそいつは他の『八皇』、現在『七皇』として活躍しているどの『七皇』よりも強かった。

わかるか?そいつが抜けただけで、『八皇』の戦力は三分の一は削れてしまったんだぜ?

けど、それでも残った『八皇』に勝てる奴なんて早々はいない。

当然だ、やつらは神から使わされたのと同義の『才気』を使う。

……今、『七皇』がやろうとしていることは、全人類の人口を減らす事だ。

それだけの為に動いている。

あの七人が本気をだせばそれは簡単な事だったはず。しかしなかなか成されない。

何故だかわかりますか?

それは、彼等が人並みの感情を持っているからですよ。

それが理由です」

次の更新はいつになることやら

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よければ一言お願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ