バレンタイン・キス
『茜空』の続き(?)みたいなものです。
かなり過ぎてしまったバレンタインネタ。
タイトルは丁度良いのが思い浮かばなかったので、もう、今回のテーマそのものズバリにしてます。
個人的に砂糖注意です(なんじゃそりゃ)
「もう直ぐバレンタインだね!」
のんびりと教室でお弁当を食べている時、私の正面に座っているショートカットのボーイッシュな美少女――友人の諸橋美奈がニヤニヤしながら私を見てきた。
「あ、ホントだ。茜にとっては、皐月君と付き合い出して初めてのリア充イベだね」
美奈の話に乗ったのは、私の右隣りに座っている大和撫子風美人な友人の佐藤柚。私をわざわざ覗き込みニヤッと笑う。柚……その顔、美人台無しだよ……。
「んぐんぐ。――それで? 茜はどうするつもりなの?」
口に入っていた食べ物を嚥下し、美奈の左隣に座った最後の友人である高木春子が小首を傾げる。癖の強いポニーテルが揺れ、可愛い顔に浮かぶ表情は好奇心。言い方は悪いけど、春子は人の恋路に首も口も突っ込む物好きだ。
三対の、すっごく居心地が悪い視線にさらされながら、私は困って笑うしかない。
「……どうしよう?」
「「「茜……」」」
残念なモノを見る目で三人が私を見てくる。
いや、うん。こんな間近に迫っているのに――バレンタインは一週間後――まだどうするか決めてないってマズイってのは分かっているよ? 分かっているけど……。
「だ、だって……チョコとかって、家族や美奈達くらいにしかあげた事ないし……」
「「「茜~」」」
友人達の声に呆れがにじんでる。ううう……居た堪れない。
「茜が激ニブで、恋愛に疎いのは分かっていたけど……」
「高校生にもなって、ファミチョコと友チョコだけ? もしかしてもしかすると、皐月君が初恋?」
「う……」
「わー……ある意味、貴重。天然記念物――というか、天然記念者?」
「そんな言葉ないから!」
春子の言葉に反射でツッコミを入れたけど、皆の言葉に首を傾げる。
「……あれ? 皆は本命とか、あげた事あるの?」
「「「当然」」」
え? 当然なの? 普通はそうなの!?
「まあ、受け取って貰えはしても、それ以上の進展はなかったけどね~」
「考えてみれば、両思いな本命チョコって経験ないや」
「激ニブ茜がリア充チョコお初!? わあ! 面白いっ」
「面白くないからっ!!」
言葉通り、面白そうな顔をしている美奈を睨むと、隣から手が伸びてきて柚がポンポンと私の頭を撫でた。
「怒らない怒らない。拗ねないの」
「……怒ってないし、拗ねてない」
チラッと柚を見て、春子を見て、美奈を見ると、皆、妙に微笑まし気に私を見ている。
ねえ……皆、私と同い年だよね? 何で私は微笑まし気に見られちゃってるの!?
「あ……」
ふと。美奈が私の後方――教室の出入り口を見て眉を顰める。
その、ものすっごーく嫌そうな顔で、そっちに何があるのか理解できてしまった。
「あー……また来たんだ、住吉公子」
「しつこいねーあのイタ女」
会話から分かる通り、住吉公子っていうのは、この漫画だかアニメだかの原作ヒロイン。顔は、流石ヒロインってくらい可愛いのに、行動や言動が残念過ぎ、イタ過ぎ、ビッチ過ぎ。はっきり言って、同学年の女子や一部男子から嫌われていた。
クラスも違い、接点もない本来モブな私のクラスに何故わざわざヒロイン様が来ているかと言うと……。
「いい加減、皐月君の事、諦めるべきなのに……何で分からないんだろうね、あの女」
「周りで見ていれば分かるよね~。皐月君、茜にベタ惚れ。溺愛、激愛」
「えっ!?」
「……愛されちゃってる茜本人が全く分かってないって……皐月君、不憫すぎる……」
「ううう……」
友人達の勘違い。これって、絶対に統也君の過保護の所為だと思う!
私と統也君が付き合い始めた――はう……自分で言うのは照れる――のは、お互いが嫌な思いをして、それは私も統也君も悪くないと話した延長線上にあって。
そんなきっかけなものだから、統也君は翌日からかなり過保護になった。
朝、玄関を出ると統也君が迎えに来てて、一緒に登校。放課後は、統也君に生徒会の仕事がなければ一緒に私の家へ帰り、仕事がある時は昇降口――というか、校門まで送ってくれる。……見送っているみたいなのは、気付かなかった事にして……。
休憩時間や昼休みなんかは流石に時間がなくて来ないけど、そういうタイミングを見計らって招かれざる客が来る。
まあ、こういう漫画とかアニメとかの世界のヒーローにはお約束なファンクラブというものが統也君にはある。そのファンクラブ会員が私のところに遣って来て、やれ「統也君には似合わない」とか、「さっさと別れろ」とか言ってくる。
別れろって……貴方達、統也君のただのファンっていうだけで、友人とかではないよね? そんな、統也君に直接関係ない人が口出すような事じゃないよね?
――とはいっても、そんな事は面と向かって言えず。
言われたい放題で居たら、統也君が駆けつけてくれた。統也君の後方には美奈の姿。一方的に責められる私が見ていられなかったようで、統也君を呼んでくれたみたい。良い友人持ったなぁと嬉しくなる。
そんな風にほっこりしていたら、統也君は私を抱き寄せ、庇い、ファンクラブ会員達にドキッパリと言い切った。「迷惑だ」と。「人の事に口を出すな、茜を傷付ける様な事を言うな」と。
いや、もう、何と言うか……私の為に怒ってくれる統也君が格好良くて、素敵で――嬉しくて。
こっそり惚れ直しちゃっていたら、統也君にはバレバレだったようで。にっこりと極上スマイルを頂いてしまった。ううう……。
――外野から黄色い悲鳴が上がっていたのはこの際気付かなかった振りで……。
その後。
統也君は何を思ったのか、私の友人達の元へ向かい、私を絶対に一人にしない様にとお願いしていた。
え? 一人にしたら、またああいうのに絡まれそうだから?
いやいやいや。ああいう人ばかりじゃないでしょう?
統也君の溜め息。友人達の苦笑。美奈が代表して「任された!」と統也君に言っていた。「心配になるのも分かる」って。酷くないですか?
まあ、それは兎も角。統也君のそんな行動が何度も繰り返され。
その結果、学校内で私が一人になる事はなくなった。
ほらね? 過保護でしょ? 皆が勘違いするのも分かるでしょ?
友人達にどう切り返そうかと考えていたら、背後からバシン、カシャ、シャッという音が一斉に響いてきた。
びっくりして振り返ると、前後の扉は閉められ、着替えの時に使用しているカーテンが、廊下側の窓という窓を覆っていた。
どうも、扉を閉め、鍵をかけ、カーテンをしたようだ。廊下側でお昼を食べていたクラスメイト達が男女関係なく数人立っている。
「「「グッジョブ!」」」
美奈、柚、春子がそう言い、立っているクラスメイトに向けて親指を立てて見せた。
クラスメイト達はそんな友人達にニヤッとした笑みを見せ、同じ様に親指を立てている。……何なの、これは。
困惑しながら友人達とクラスメイトを交互に見比べる私。ドンドンドンと扉を叩きながらわめいている誰かの声をクラス全体でまるっと無視し、イイ笑顔がそこかしこに溢れている。カオス。
「それで? 茜はバレンタイン、皐月君に何を渡すつもりなの?」
え!? このカオスな状況の中、そこに話を戻すの?
「美奈……茜の事だから、チョコだけじゃない?」
「あー……」
「あ、でも! 手作りする可能性はあるね!」
「……ねえ春子……茜って、お菓子作れた?」
「……さあ?」
「「……」」
何か、酷いんですけど?!
「まあ……皐月君を見る限り、チョコの他に何か『自力で』貰いそうだけど……」
「「あ~あ……」」
柚の言葉に美奈と春子が納得し……え? 何で不憫そうに見てくるの!?
そして、何でそっと目を逸らすの!? え??
そんな話をした日の放課後。
生徒会の仕事がなかった統也君と一緒に下校し、私の家へと落ち着いた時。甘えてくるアースを構いながら、ふと、昼間の話を思い出した。
そうだ、バレンタイン……。
「……ねえ、統也君」
「ん?」
出したお茶を飲みながら首を傾げる統也君を私は真っ直ぐ見詰め。
「もう直ぐバレンタインだよね? ――アースに何あげたら良いと思う!?」
「ぶっ」
思いっ切り噴き出された!? あ、むせってる! 大丈夫?
慌てて統也君の背中をさすると、何故か恨みがましそうな、拗ねた様な瞳を向けられた。
「……アースにバレンタイン?」
「うん!」
しっかり頷くと、統也君は溜め息を零し頭を抱えてしまった。
「まさか……そうくるとは……」
ボソッと何かを統也君が呟いたけど、私には聞こえず。
どうかした? と尋ねると、統也君はもう一度溜め息を零し、何でもないと首を振った。
「……取り敢えず、茜はどうしようと考えていた?」
あ、相談に乗ってくれるんだ。
「えっと。いつもより良いエサかおやつでもあげようかなって」
「……」
三度目の溜め息。統也君、幸せ逃げちゃうよ?
「茜……」
「うん?」
「仮に、その『いつもより良いエサ』をアースが気に入って、それ以外、食べないとかなったらどうなる?」
「え?」
想像してみる。
いつより良いエサという事は、つまりはお金が掛かっているという事で。
それしか食べないって事は……あ、コスト……しかも、アースが病気になる可能性も!?
私の顔色が悪くなったのだろう。統也君が苦笑して、頭をポンと撫でてくれる。
「何を考えたのか、大体予想はつく。まあ……そうなるとは限らないが、危険性がある以上、避けるべきだ。今の茜に余裕はないだろう?」
「うん……」
確かに、余裕はない。アースに贅沢なんてさせてあげられない。
落ち込む私を統也君は抱き締め、ゆっくり頭を撫でてくれる。
「落ち込む必要はないだろう。今のアースは幸せそうだ。贅沢させたいなんてのは、人間側のエゴでしかない」
「でも……」
「家族として大事にする。本来ならそれだけで十分なんだ」
「……」
黙ってしまった私に、統也君は四度目の溜め息を吐き。
「……気になるなら、新しいオモチャでもプレゼントすればいいだろう」
「あ、そうか! そうだよね!」
考え付かなかった!
ありがとうと笑顔でお礼を言うと、統也君も笑ってくれて。
そっと引き寄せられ、目を閉じようとした瞬間。
「うにゃっ!」
アースの声が響き、足元を見ると……
アースの猫パンチが統也君の足にきまっていた。
統也君に相談に乗ってもらって、アースへのプレゼントは決まった。
しかも、買い物にまで付き合ってくれた統也君。
何か私、統也君に甘え過ぎじゃない?
そんな、優しい統也君へは何を渡そう?
美奈達の言うように、手作りのお菓子ってあこがれはある。
でも、私はお菓子って作った事がない。
じゃあ、既製品? でもそれじゃあ、特別感ないよね? やっぱり手作り?
でもでも、男の人って、手作りは重いって言うよね!?
堂々巡りになっていたら、美奈、柚、春子に揃って頭を叩かれた。
バレンタインは、『愛』とか『感謝』とかを伝える日なんだから、気持ちを込めるのを忘れちゃいけない。
それに、統也君が手作りを嫌がるなんて有り得ない。茜の手料理、嬉しそうに食べてるでしょう? と言われた。あ、確かに。嬉しそうかも……。
そんな美奈達の言葉のお蔭で勇気が持てた。よし、手作りにチャレンジしよう!
ネット検索したら、初心者でも簡単に作れるってチョコ味のカップケーキのレシピがあった。へえ、ホットケーキミックスって万能なんだね……うん、これにしよう!
バレンタインまでの間、統也君が帰った後、密かにカップケーキの試作を重ね、味見して、何とか統也君好みのものが出来た、と思う。
そしてとうとう。
バレンタイン当日を迎えた。
いつもの様に統也君が私の家に来て、新しいオモチャで遊んでいるアースを複雑そうに見ている。
「……」
な、何か寂しそう? 哀愁漂っているように見えるのは私の気の所為!?
家に帰ってきて、お菓子を準備して。
さて、統也君にいつ渡そうって思っていたんだけど……これって、早い方が良いよね!?
私は少し慌てて、統也君の服の裾を引っ張って。
振り返った統也君の目の前に、お菓子の入った袋を差し出した。
「こ、これっ! ば、バレンタインの――!」
「……え?」
何故か統也君がポカンとしている。え、何で!?
困惑しながら統也君を窺っていると、段々、統也君の顔に笑みが広がっていった。
「用意、してくれていたんだ」
「あ、当たり前だよ!」
反射的に返事すると、統也君の顔が蕩けた。
ちょっ、直視できないよ!? すっごい甘々、トロトロな笑みなんですけどー!!?
プレゼントは差し出したまま顔を下に向けて熱を冷まそうとしたんだけど……。
がっちりしっかり統也君に抱き締められましたーーーーー!!!
「……茜」
み、耳元で、甘ったるい声で私の名前を呼ばないでーーーーー!!!
「耳が真っ赤だ」
う、うにゃーーーーーーっ!!!!!
お、お願いだから、耳にキスしないで、なめないでーーーーー!!!
「茜」
~~~~~~~~~~~~~っ!!?
み、耳に息を吹きかけないでーーーーーっ!!!
何なのコレ! 何でこんな事になってるのー!?
流石に立っている事が出来ず、力が抜けてしまった私を統也君が支えてくれる。
頭上からはクスクス笑う声。か、確信犯……。
「……散々焦らしたお仕置き」
な、何の事ー!?
そろっと統也君を見上げると、甘やかに、だけど少しだけ意地悪に笑っていた。ううう……。
「うにゃーーーーーーっ」
困っていると、またアースの声が聞こえた。
足元を見る。……今度は猫キックって……アース……どこで攻撃のバリエーションを覚えてくるんだろう……。
流石に統也君も苦笑し、いまだ力の入らない私を抱き上げ(!?)近くのソファーに下ろし、その隣に腰掛ける。
アースはトテトテとこちらに駆けてくると、私の膝の上に飛び乗って丸くなった。
統也君はまた苦笑するけど、それよりも……と、プレゼントの袋をひょいっと手に取り中を覗き込んだ。
「……手作り?」
「う、うん。は、初めてだからあんまり見ないでー」
「……初めて?」
「うん。お菓子って作った事なくて……」
「……誰かに味見とかはしてもらった?」
「ううん。だって、統也君の為に作っている物を、誰か他の人に味見とはいえ食べてもらうなんて出来ないよ」
私の言葉に統也君は口角を上げ。
パクッと、カップケーキに噛り付いた
「うん……上手い。俺好み」
「本当!? 良かった~」
味見して、大丈夫だろうとは思ったけど、やっぱり、こうして本人に言ってもらえると安心するよね。
ホッとしているうちに、統也君は次々とカップケーキを食べていく。
ちょっ! カップケーキって結構喉乾くのに、そんなに一気に食べなくても!
私は慌てて、いつの間にか眠っていたアースをそっとアース用ベッドに寝かせ、飲み物を取りに台所へ走る。
カップケーキは結構甘いから、さっぱり系の飲み物か紅茶やコーヒーが良いよね?
簡単に淹れられるのはコーヒーしかなかったから、急いでそれを淹れて統也君の元に戻って差し出し、隣に座る。
統也君は「ありがとう」と言って受け取り……6,7個は入れていた筈のカップケーキをコーヒーと共にペロッと平らげてしまった。
「ご馳走様」
空になった袋とコーヒー、そして統也君を、私は呆然と見るしか出来ない。
6個とかって、かなりの量だよね!? それを一気に食べちゃうなんて……。
「統也君……お腹空いてたの?」
「どうしてそうなる」
統也君は呆れた様に私を見た後、少し何かを考え……。
私の腰を抱き寄せ――ひ、膝の上で横抱きー!? のーーーーーっ!!
腰はがっちりホールドされて逃げ場はない。私にどうしろとーーーーっ!?
というか、統也君の行動が突飛過ぎるよ!?(若干涙目)
こんな時、いつも助けてくれるのはアースだけど……。
……うん。ぐっすり寝てる……。
私の視線の意味に気付いたのか、統也君が喉の奥で低く笑い、こつん、と額を合わせてきた。
近い近い近いー!!
「バレンタインなのに――逃げる?」
「に、逃げるとかじゃなくて……!」
た、ただ、その……こういう事に免疫がないだけなんだよーっ!!
ちらっと統也君を見上げると、少し影が掛かった碧眼が妙に色っぽく、怪しく輝いていて――!?
こここここここういう時って、私、どんな顔すれば良いの!?
何と言うか、目を逸らしたら負けな気もするし、目を逸らさないとマズイ気もするし??!
統也君は、私のパニック具合なんて分かり切っているのかもしれない。
クスッと見惚れる様な王子様スマイルを浮かべ――
「ん――」
硬直した私を離さない。
「――とぉ」
統也君、と呼び掛けようとしても、声も、息も、全て。
甘い甘いチョコ味に絡み取られ、頭の中が痺れて何も考えられなくなり。
ただただ私は、統也君に縋り付く事しか出来なかった。
「~~~~~~~~~~~っ」
ソファーに突っ伏して、私は頭を抱えていた。
ダメ。恥ずかしい。顔を上げらんないーーー!
「……茜」
「ひうっ!」
ちょちょちょちょちょっ!! 首筋を撫でないでえぇぇぇぇぇぇっ!!!
慌てて起き上がって、統也君から距離を取ろうとしたけれど、統也君はそんな事はお見通しだったらしく、あっさり捕まって……ま、また統也君の膝の上ぇーーーっ!!
顔が紅潮していくのが分かる。統也君を直視できなくて、少し潤んだ目があちこちさまよう。
「……可愛い」
小さな呟きの後、また、キス。
あ、あれだけしたのにまだ足りないのーーー!?
「足りない」
「!?」
「茜が足りない」
あわあわあわ。
とととととと統也君!? 貴方、年齢誤魔化してませんか!?
何この色気! 腰砕けになりそうなフェロモン!!
ちょちょちょちょっと待って! そんな切なそうな瞳で私を見ないでー!!
そそそそそそそれにっ! 私が足りないと言われても、どうすれば良いか!?!?
ジッと私をただ見詰めてくる統也君。
こういう時、どうするの? 何をすれば、何を言えば正解? 誰か答えをプリーズ!!
もうもう。
心臓はバクバク落ち着かないし、思考は支離滅裂でまとまらないし。
どうしようどうしようどうしよう?
私を見詰める統也君。私の、一番好きな人。
ああ、そうだ。今日ってバレンタインだっけ。
美奈達が言っていた。『愛』を伝える日。
私は――うん。統也君が好きだよ。誰にも渡したくないっていう独占欲もある。
この気持ち、どう伝えれば良い?
そっと、統也君に両手を伸ばす。
統也君は驚いたのか少し目を丸くしたけれど、私のしたいようにさせてくれる。
統也君の頬に触れる。
光が当たると天使の輪が出来る金の髪も、時々意地悪、でも普段はとても優しく輝く碧の瞳も、優しく甘く私の名前を呼んでくれる唇も、みんなみんな好き。
ちょっと意地悪で、優しくて、過保護なくらい私を大事にしてくれて。
そんな等身大の統也君が――大好き。
溢れる気持ちのまま、私は統也君の首に手を絡ませ――そっと、初めて自分から唇を重ねる。
ねえ、伝わる? どうか、伝わって。私が、統也君をとても好きだって。
ゆっくり離れると、統也君の顔が目に飛び込んできた。
呆然と目を見開いて、私の事を見ている。
な、何か、そんな顔見ちゃうと、今更ながらに自分の行動が滅茶苦茶恥ずかしくなってきて。
つい、もじもじしながら統也君を窺い見る。
「あの……これで、良い?」
す、少しは、足りないとか言っていた分、補えた?
すると。
何故か統也君が真っ赤になり、片手で顔を隠しながらソファーの背もたれに沈み込んだ。
「……参った」
「え?」
「降参だよ、降参」
「は?」
統也君はどこか困った様な嬉しそうな複雑な笑みを浮かべ。
「これも惚れた弱み、か」
呟くと、私を優しく包み込んだ。
――こうして。私と統也君の初めてのバレンタインは幕を閉じたのでした。
追伸。
次の日のお昼休み。
美奈達に昨日のバレンタインどうだったと聞かれたので、恥ずかしい部分はカットカットして説明したら。
「……(絶句)」
「……皐月君、哀れ」
「無自覚ってある意味、犯罪級にタチが悪い」
何故かそんな事を言われてしまった。
どういう事だろう?
アースがあんまり活躍してないーーーー(残念)
必殺技は、今回、猫パンチと猫キックがでました。
あと残っているのは、頭突き、体当たり、尻尾アタック?
いかん。尻尾アタックはご褒美だ。