44品目:イーターマンの心得4「食べ続けよ、道は開かれん」
小説を閲覧いただきありがとうございます。
感想、評価、ブクマ等いただけましたら、作者は大変喜びます。
どうぞよろしくお願いします。
よーし! じゃあさっそく手料理を作るぞー! と言いたいところだけど、
さっき「調理」を覚えたばかりの私に何を作れと言うのか。
うーん。……とりあえず、まずはいつも通りに部屋に行く。
んで、荷物整理でもして、しっかり準備を整える。そのあと調理について考えよう。
急がば回れというし、やらなきゃいけないことを片付けてから次の事をしよう。
部屋に戻って、椅子に座った私はまず悪目立ちし過ぎる称号「リトルヒーロー」を外す。
ふ、忘れてると思ったでしょ? 流石にこれだけは覚えてたよ。
ステータスが一気に下がり、軽い倦怠感に襲われるが、これが本来のステータスなんだ
と思い直し我慢する。幸い、すぐに倦怠感は無くなってくれた。
次にステータス確認。今回の南瓜公園探索はかなり長い時間探索してたし、
イベントにボス戦とかなり濃い内容だったから成果は期待できそう。
「えっと、『ALLステータス』っと」
---------------------------------------------------------------------
キャラネーム:くぅーねる(女)
種族:イーターマン【Eaterman】
ステータス一覧
LV:15
JB:調理人(駆け出し)
HP:140
MP:17
SP:30
STM:∞
STR:30
VIT:65
DEX:50
INT:16
メインスキル
★食べるLv12<エンラージLv8、識別(味覚)Lv10>
★無限を秘めし4つの胃袋(1/4)Lv1<★共有する第一胃、消化促進Lv5、状態異常耐性>
拾うLv2<高速採取>、投げるLv5<精密Lv3>、
生産スキル
調合Lv5<識別(視覚)LV1>、調理LV1
装備一覧
武器:ペティナイフ(×10) (ATK:3 斬)
頭:見習い調理人の帽子 (D:1 MD:1)
首:ストロベリースカーフ(D:2 MD:1)
体:見習い調理人の服 (D:1 MD:1)
腕:なし
腰:カボチンエプロン (D:3 MD:1)
足:見習い調理人の靴 (D:1 MD:1)
その他:素魚のブローチ (D:5 MD:15)
王妃様の耳はモグーラパン(D25 MD25)
総合:ATK3(×10)
:DEF38
:MDF45
装備品スキル:墨煙幕、水耐性(弱)、モグーラパンイヤー、モグードリル
---------------------------------------------------------------------
「す、すごい成長率だ……特に体力どうしたの、これ」
シークレットボスを食べたからなのか、ステータスの上昇がすごいことになってる。
あと、INTにちっともボーナスが入らない。
他のステータスが「消化促進」の効果によって、大なり小なり上昇しているのに対し、
INT、MPは素のステータスのままだ。
もっと頭が良くなる物を食べろっていう遠回し的な嫌がらせなの?
「べ、別に魔法使う予定がないからこのままでもいいもんね!」
いらないステータスに無駄なポイントが入らなくてラッキーと思うことにしよう。
「不遇から一気にチート染みてきたような……」
消化促進がなければ、全てのステータスがINTみたいな数値になると
思うと、やはり消化促進の効果は凄まじいものがある。
でも浮かれてばかりはいられない。
このステータスは、今まで頑張って食べて食べて食べまくるという努力を怠らなかったから
得られた成果なのだ。ここで慢心しては駄目。
むしろここまで努力して、やっと一般プレイヤーレベルのステータスに近づいたと
思っておかないと。
一般のヒューマンのプレイヤーだと、たぶんこういうステータスになるはずだ。
---------------------------------------------------------------------
ヒューマン【Human】
LV:15
JB:なし
HP:65(+3)
MP:40(+2)
SP:55(+3)
STM:25(+1)
STR:40(+2)
VIT:55(+3)
DEX:55(+3)
INT:25(+1)
---------------------------------------------------------------------
ただモンスターを倒して経験値を稼ぐだけで、他のプレイヤーはこんな感じのステータスに
なるのだ。しかもこれは無職の状態。職業補正が入るともっとステータスは上がる。
まさに近づいただけ。シークレットボスのように異常に成長率ボーナスがもらえるものを
食べ続けないと、あっという間に差は開くだろう。
なので、これからも精進して食べ続けねばならない。
それがイーターマンの定めなのだ。……なんてね。
「よーし。それじゃあいい気分のうちに、あれを受け取っておこう。
おんちゃーん」
『>分かってるおん。ボスドロップを受け取るおん!』
「…………よ、よし! その報酬、受け取る!!」
さぁ、来るなら来い!
『>カボチンの種を入手したおん』
『>「カボチンお楽しみBOX」を入手したおん』
『>レシピ「カボチーンORトリート」を入手したおん』
カボチン……の種か、出来れば本体が欲しかったけど。
でも種が出たってことは育てれば、カボチンが手に入るってことだよね?
シロウトナガスウオの稚魚といい、自給自足をしろって催促されてるような……。
いつかは、自分の土地を買って、色々育てたり店を構えるつもりだから、
あっても困らないかな。
んで、レシピね。これどう考えてもカボチンが必要でしょ。保留保留っと。
『>個人実績:「中級ゲテモノリスト」を解除したおん
『>世界実績:おめでとうございます!
リーダー「くぅーねる」が率いるパーティー
(ルゥリヒト・マイス、カボック、シーラ、マイル)が
シークレットボスを討伐しました』
『>個人実績:「カボチン討伐者」を解除したおん』
うぐぐ、2回目だから、痛みは少ないんだから!
そ、それにパーティーで攻略したしね! そんなに目立たないでしょ、うん。
その認識が甘かった。後日、別の意味で目立ってしまったことをこの時はまだ知らない。
「世界通知でのお知らせは普通なんだね。おんちゃん」
『>あれはおんちゃんじゃないおん。世界通知とはシステムが違うおん』
あ、そうなんだ。違いがわからないけど、全ユーザーが見ることが出来る世界通知まで
おんおん言わなくて良かったわ。
「最大の鬼門が終わったから、次は荷物整理ー。
食材は冷蔵庫(倉庫だおんっておんちゃんが言うけど無視)に入れてっと」
冷蔵庫が狭くなってきたな……そろそろ、調合とか調理に使って、
減らさないとね。
おっと、装備品の耐久度がやばいや。よく破損しなかったよね、これ。
やっぱカボチンヘッドの攻撃は痛すぎる。称号なかったら一撃死でしょ。
私はメニューから装備品を修復し、改めてあの戦いはぎりぎりだったんだなと冷や汗をかく。
いるものといらないものに分け、整理整頓を行う。道具袋も冷蔵庫(倉庫)も
気持ちよくすっきりしたところで、カボチンヘッドからドロップしたアイテムの1つを取り出す。
最後のお楽しみとして取っておいたんだよねー。それはずばり。
「カボチンお楽しみBOXー!!」
ハロウィンのお菓子詰め合わせみたいなパッケージをしたアイテム。
その名も「カボチンお楽しみBOX」。開けると中からランダムでアイテムが入手できる
というお楽しみBOX。良く課金で販売しているBOXと似たアイテムである。
ちなみにアイテムの説明はこちら。
---------------------------------------------------------------------------------------
カボチンお楽しみBOX
南瓜王カボチンヘッドから極稀にドロップする不思議な箱。
開けると、以下のアイテムリストの中からランダムで1つ入手することが出来る。
アイテムリスト
UR:乗り物「カボチンヘッドの馬車」、乗り物「空飛ぶカボチンヘッド」
SR:衣装「カボチンヘッドコスチューム」、衣装「カボチーンミニドレス」、
アクセサリー「小悪魔ウィング」、アクセサリー「小悪魔テール」
R:外装武器「ペロペロステッキ」、外装武器「魔女の箒」、お菓子な小箱
HN:カボチンクッキーセット、ブラッディブラックケーキ
ふわふわゴーストマシュマロ、コウモリカクテルパーティー、
魔女の気まぐれぽんぽんシュガーキャンディ
----------------------------------------------------------------------------------------
URなんてものは、最初から無理だと私でも分かる。SRも同じだ。
BOXから入手するアイテムの確立の低さは律子から、延々と聞かされてきた。
それはもう。耳にタコってレベルじゃない! ……なので最初から望みもしていない。
となると、のこりはRとHNになる。私が欲しいのはもちろん「お菓子な小箱」だ。
説明を見ると、HNのお菓子の詰め合わせらしい。ぜひともほしい。
それが無理でも、HNのお菓子が手に入るなら言うことなしだ。
……え、Rの外装武器?
そんな食べられそうにないのはいらない。HN以下の価値しかないわ。
「……ごほん。それではーBOXオープン!!」
BOXの蓋を開くと、大量の白い煙が充満して視界は真っ白に。
しばらく真っ白な視界が続いて煙が消失した。
さて、カボチンお楽しみBOXの中から出てきたものは?




