表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
居眠り卿と木漏れ日の姫  作者: 中里勇史
カーリルン公領統一戦争

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

39/77

スソンリエト伯 その1

 襲撃者たちを追跡していたベルウェンらは、スソンリエト伯領の境界にたどり着いた。ベルウェンらは境界から200メルほど離れた森の中にいて、伯領からは見えないはずだ。

 「見たか?」

 「やつらは領内に入った。確かに見た」

 「見たよな」


 ベルウェンらを襲撃した連中は、スソンリエト伯領に確かに入った。だが、今踏み込んでも「不逞の輩が勝手に領内に侵入しただけだ」と反論されるのが落ちだ。

 「少し監視するぜ。付き合え」と言って、ベルウェンは野営の準備を命じた。ここで焦っても何も得られない。

 そして2日間、領外からの監視を続けた。これがベルウェンの周到さだった。

 「出てこないな」

 「こねぇな」

 「ベルウェン、そろそろいんじゃねぇか?」

 「そうだな。ここらで一区切り付けるか」

 ベルウェンは野営の片付けを命じた後、騎士階級の傭兵を呼んだ。ソド・ディランソル・ウイスンという。

 「あんた、騎士だろ。監察使の振りをやってくれ。主に俺がしゃべるから、雇い主として調子を合わせてくれればいい。ソドじゃなくてヴァルって名乗れ」

 「分かった」

 「話が早えぜ」

 ベルウェンでは野卑さがにじみ出て疑念を持たれかねない。ディランソルは見た目も貴族風だし、貴族的な言葉遣いもできる。皇帝の使者として申し分ない。ウィンよりも「それっぽい」。

 監察使「ヴァル」・ディランソル・ウイスンと護衛の50騎弱はスソンリエト伯領に入ると、早速スソンリエト伯領の警備兵がやってきた。

 「私は帝国監察使、ヴァル・ディランソル・ウイスンである。皇帝陛下の命により参上した。スソンリエト伯にお取り次ぎ願いたい」

 監察使と聞いた兵は大いに驚き、スソンリエト伯への伝令を走らせるとともに一行を近くの別邸に案内した。伝令がスソンリエト伯の下に着くのは日没頃になるので、今日はこの別邸に宿泊されたし、という。

 翌朝、スソンリエト伯の居城であるスソンリエト城に向かうことになった。境界付近の別邸から20キメルほどの距離で、日没前に到着した。

 ベルウェンはそこで、見覚えのある男を見つけた。遍歴騎士で、ベルウェンの騎兵戦力を担っていたソド・マクマソル・プロイクだ。

 「マクマソルじゃねぇか。こんなところで何してやがる」

 「ベルウェン! 貴公こそなぜスソンリエトに?」

 2年前、仕官先を探すと言って傭兵稼業から足を洗ったマクマソルは、その後スソンリエト伯に召し抱えられて仕官の志を果たしたのだという。ベルウェンは仲間の成功を喜んだが、スソンリエト伯には疑惑がある点が引っ掛かった。

 そこへ、スソンリエト伯とその取り巻きがやって来た。

 「スソンリエト伯ヴァル・ステルヴルア・ブレロントと申す」

 「帝国監察使、ヴァル・ディランソル・ウイスンです」

 簡単な挨拶を済ませると、応接室に通された。ベルウェンは従者らしく、ディランソルの背後に立った。

 「して、監察使殿が我が領地にどのようなご用件で?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ