表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
居眠り卿と木漏れ日の姫  作者: 中里勇史
木漏れ日の姫

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

19/77

アルリフィーア その3

 「食事の件ですが、姫ではこの量は食べ切れないでしょう。残りはどうしているのです? 廃棄しているなら無駄ですが、残りを家臣が頂いているということであれば安易に節約すべきではありません。公爵家としては質素に見えますが、それでも十分豪華です。それが家臣にとっての励みになっているのかもしれません」


 アルリフィーアは両目と口で3つの丸を作ってウィン改めロレルを見つめた。それを見たデシャネルがアルリフィーアに「お口を閉じなされ、はしたない」とたしなめる。

 「ロレルの言う通りじゃ。『子供のころからそうだった』として食事の量や質の意味を考えたこともなかった。ワシは何も考えておらなんだ」


 アルリフィーアは、両目をぎゅっと閉じて、自分のおでこを右手でペシペシたたいた。表情が豊かな姫である。

 「父上は常々、平民を思って贅沢を慎むべし、侮りを受けぬように必要なカネは使うべし、我らがカネを使うことで潤う民もいる、ともおっしゃっていた。じゃがワシにはその塩梅がよう分からぬ。ロレルよ、貴殿の知見をもっと分け与えてほしい」

 「どこの馬の骨とも分からぬ私などより、お父上に教えを請うべきでしょう。お父上はものの道理を心得たお方のご様子。姫をきっと導いてくれるでしょうに」

 「父上は3年前に身罷られた。もはや教えを請うことは叶わぬ」

 「そ、そうでしたか。ではカーリルン公は兄君が?」

 「ワシに兄などおらぬ」

 「え」

 「父上の子はワシだけじゃ」

 「それではカーリルン公位は……」

 「ワシがカーリルン公じゃ」

 「え?」

 「ワシがカーリルン公じゃ」

 「昨日はカーリルン公の息女と……」

 「いかにも。先代カーリルン公ラエウロント3世の長女じゃ!」


 カーリルン公アルリフィーアは、鼻の穴を広げて、どうだと言わんばかりに胸を反らした。話の流れ的に、ちょっと得意な気分になったらしい。

 「姫様というのは」

 「ワシが生まれたときからデシャネルはそう呼んでおった。ワシもそう呼ばれる方が慣れておる。ロレルも変える必要はないぞ。『カーリルン公』などと呼ばれると、尻がむずむずするわい」

 「姫様、淑女が尻などと口にするものではありません」

 「また叱られた……」

 アルリフィーアが口を尖らせてしょんぼりするのを見て、ロレルは失笑した。見ていて飽きない姫様である。


 まさかアルリフィーア自身が公爵だったとは。

 女性の襲爵は前例がないわけではないが、皇帝の勅許状が必要だったはずだ。しかも勅許状を得るには高額の対価を要求される。先代公は苦労したことだろう。

 自分のことは思い出せないのにこのような知識は覚えているのだから、頭の仕組みというものは分からない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ