表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
居眠り卿と木漏れ日の姫  作者: 中里勇史
新たな任務

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/77

ミーフェリアナ その2

 「死んだ魚みたいな目」とはまたひどい言われようである。ウィン一行は何が何だか分からない。ラゲルスは麦酒を飲んだ。

 「あなた、これからどこに行くの? カーリルン公領?」

 「え? カーリルン公領? 違うけど、内緒」

 「大事なことなの! 答えて!」

 少女はウィンの赤毛をつかんでぐいぐい振り回した。あまりの蛮行を前に、荒くれ傭兵たちもなすすべがない。少女のけんまくに全員圧倒されてしまった。仕方がないので、ラゲルスは麦酒を飲んだ。

 「痛い痛い痛い。言うよ、離してくれ。スソンリエト伯領だってば」

 「スソンリエト伯領? カデトルン街道の南の?」

 「そう、そこ」

 「カーリルン公領に行く予定は?」

 「カーリルン公領に用はないけど。さっきから何?」

 少女はウィンの顔を今度は睨み始めた。

 「君、誰? 私のことを知っているの? どこかで会ったかな?」

 少女はウィンの問い掛けに、しばらく考えてから答えた。

 「私はミーフェリアナ。あなたと会ったことはない。会うはずもなかった」

 「ミーフェリアナ……貴族みたいないい名前だねぇ」

 「おばあさまに付けていただいたの。素敵な名前でしょう?」

 名前の話題になってミーフェリアナの表情が柔らかくなったが、話がそれたと思ったのか改めて真面目な顔になった。

 「スソンリエト伯領に行くのなら、せいぜい気を付けることね」

 そう言うと、ミーフェリアナは去っていった。ウィン一同はぼうぜんと立ち尽くしていた。

 「アデンもラゲルスも何で助けてくれないのさ」

 「いえ……女性は苦手でして……」

 「女はおっかねぇからなぁ。旦那もおイタはほどほどにしとけよ」

 「だから知らないってば。一体何だったんだ」

 そこに宿の女将がやって来た。

 「あんたら、ウチのミーフェリアナに何かしたのかい? ちょっかい出すんじゃないよ」

 「何かされたのはこっちだ」というウィンの抗議を完全に無視した女将は、「はいはい、騒がない。他の客の迷惑だよ。これでも飲んで落ち着きな」と言って麦酒の樽をどかっと置いて去って行った。ラゲルスは麦酒を飲んだ。まだ飲めるのか。


 だが悪いことばかりではなかった。「スソンリエト伯領に行く」という言葉を聞き付けた老人が案内を買って出てきたのだ。元々案内役を雇うつもりだったので渡りに船だった。「じゃあ明朝、頼むぜ」と言って老人にも麦酒を勧めて、ラゲルスは麦酒を飲んだ。


 翌朝、ウィン一行はスソンリエト伯領に向かって出発した。

 ミーフェリアナもウィン一行の後を追って宿を出ようとしたところで、女将に呼び止められた。

 「ミーフェリアナ、行くのかい?」

 「やらなければいけないことがあるの」

 女将はなぜか、ミーフェリアナはもう戻ってこないような気がした。

 「そうかい……達者でね」


 そして、ミーフェリアナは二度と戻ってこなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ