表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/104

画家活動

 神様から貰った物と村長から買った紅い魔石が無くなった。

明日には帝都から届くらしい。

帝都は他国から魔石を購入しているが、近年売値は高くなるばかりらしい。


なので「今日は休日」として、旅館でゆっくり過ごす。

(スケッチブック・色鉛筆)と願いバッグに手を入れる。

まだ大丈夫のようだ。

取り出せた!

話を聞くと今日が新月らしい。

と言うことは、昨日と今日明日の三日間はあちらの物が取り出せるようだ。

ヘルプで確認すると、大きい月のムーナは二十八日周期(十四日で満月と新月を繰り返す)

小さい月ツールの周期はムーナの三倍らしい。


 食堂でケープの家族を描いてみる。

絵を描きながら村長からお国の事情を聞いてみる。

帝都の金融事情は悪化、各町村の税金が上がっているが

払うのも難しくなっているようだ。


この村と隣村の間に鉱山がある。

しかし、鉱山には大型の魔獣が住み着いて鉄鉱石が取れない。

上級冒険者を雇うお金もないようだ。

高い鉄製品は贅沢品になった。

包丁・フライパン以外は皆土鍋を使用している。

この村に五件あった鍛冶屋も今では一件のみ

他の人は廃業か帝都付近に引っ越したらしい。


少し休憩にして買い物に出かける。

まずは革のブーツと洋服を少し。

後は自分の身を守る短剣は、金貨一枚と言われた。

ケープに尋ねても妥当だろうと言われた。

ただケープの連れと言う事で、短剣のカバーと身に付けるホルダーを付けてもらった。


いろいろ買い物をした後、先程途中だった絵に色を塗って完成させた。

いろいろ考えながら描いたので納得いくものでは無かったが、

ケープ家族と村長夫婦そしてジャタさんを含めた大家族を描いた。

この世界には写真もないので絵は大喜びされた。

普通肖像画は貴族のもので、大金をはたくものらしい。

代金の代わりに明日の朝食はフレンチトーストをお願いした。

書き上げた絵を見て少しだけあっちの世界の家族のことを思い出していた。



読んで頂き有り難うございます。

感想等いただけると嬉しいです。

宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ