表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
[完結] 銭ゲバ薬師と、思考過敏症の魔法機動隊長。  作者: Moonshine
銭ゲバ事件簿・誘拐事件

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

54/115

2

「あー、隊長、ニコラちゃん、こっちこっち!」


ニコニコとジャンの隊の若い隊員の、リバーが二人を見つけて、手招きをする。

事件の現場は黄色いロープがあちこちに張り巡らせされており、大勢の隊員が、忙しそうに連絡魔法をかけたり、騒然としている。


ジャンは、ひらりと黒馬から下馬すると、ジャンの後ろに乗っていた、可憐な少女を大切そうに抱えて下ろした。


「リバー、遅くまでありがとう。疲れただろう。それで、私が役に立ちそうな場所はここか?」


ジャンはいつでも物腰柔らかく、そして優しい。

どんな現場でも、まず部下を労う事が、ジャンの当たり前だ。


ジャンの隊は、そういうわけでとても離隊者が少なく、何らかの事情で一旦離職したものも、復職が非常に多い。

この若い隊長は、非常に部下たちから愛され、慕われている。


「隊長こそ、ニコラちゃんと食事の約束だったんでしょう?ごめんな、ニコラちゃん。いっつも仕事で」


まだあどけなさが抜けないリバーは、眉を八の字にして、さも申し訳なさそうにニコラに謝罪する。


「・・いいわよ、リバー。ねえジャン様、早く解決して、お肉を食べに行きましょう」


本当はジャンとの時間をちっとも作ってくれない、この魔法機動隊には文句の一つも言いたいところではあるが、先にこんな悪そうに謝られてしまうと、しょうがないと、気の良いニコラは、諦めてしまう。


・・リバーは家族から大変甘やかされた妹がいるので、機嫌の悪い若い娘の扱いに長けているのだ。


二人が張り巡らされた黄色いロープをくぐると、その先には田舎風の、小さなつくりの貴族の別荘があった。


ここのまだ3歳にしかならない息子が、その部屋から1日前に失踪したのだ。

失踪現場には、転移に使われた魔法陣の貼られた紙と、そして犯人のものと思われる遺留品と、転移魔法の陣が残されていたのだ。


ジャンとニコラが呼ばれた理由である。


「隊長、こちらです」


リバーに案内されて、この田舎風の別荘の二階の、子供部屋にジャンとニコラは案内される。


内部は普通の子供の部屋。少し散らかっているのは、子供が散らかしたのか、失踪時に何かあったのか、まだ断定はできない。子供の乳母が、着替えを取りに行っていた際の、一瞬の出来事だったという。


大切そうにニコラの手を握っていたジャンは、名残惜しそうにその手を離すと、冷たい、硬質な眼差しとなり、目の前に差し出された魔法陣の張られた紙に、手をかざす。


ジャンは、思考過敏症だ。残留魔力に残された、魔力の持ち主の、魔力発動時の思考を読み取り、事件の解決に誘うのが、彼の最も重要な任務だ。


ぼんやりと柔らかい光を放ち、ジャンの掌から解析魔法が発動される。


この能力は高く各方面から評価されており、喧騒の極みであった現場の、警ら担当の軍人や、ジャンの隊の隊員、皆静まりかえって、固唾を飲んでジャンを見守る。


やがて、ジャンは固く結ばれていた口元を動かした。


「・・・利用者は、30代後半と思われる屈強な黒髪の男だ。報酬によって雇われて、ここから西、フォレストヒルズの地に転移されている。雇い主は、金髪の女性。おそらく貴族かと思われる」


感情の共わない硬質な声で、ジャンは宣告する。


一帯は、ジャンの告げる情報を、神託の如く聞き入る。

ジャンの言葉が終わりを告げる頃、いくつかの情報魔法が飛び交った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ