表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/37

第31話「お菓子で和解」

【相坂リンの告白⑯】


 フレデリクさん……

 今迄と、どこかが違う。


 否!

 全く違う。 

 360度!

 あれ、それだと元に戻っちゃうから、180度変わってしまった。


 ルナール王国では、建国の英雄に付き従った円卓騎士の子孫。

 累々と続く武家貴族の名門ダルデンヌ公爵家の御曹司、

 フレデリク・ダルデンヌさん。 

 

 王都騎士隊では飛び抜けた硬派で武骨度ナンバーワンだと聞いた。

 独身シスター達の噂の中心人物。

 まさに『(おとこ)』という文字がぴったりの方。


 それが、それが、何と!

 今、私の目の前で!

 大好きなお菓子の話題で!

 シスターシュザンヌへ、柔らな笑みを受かべ、活き活きして話しかけてる。

  

 確かに最初はそうだった。

 フレデリクさんのファーストインプレッションは、

 噂通りの方、プラス大の口下手だった。

 女子への気遣いのなさも大きな減点だった。

 対面席のシスターシュザンヌが可哀そうだった。


 うん!

 気付いたかしら?

 全部過去形なのでっす。

 

 私は改めて学んだ。

 ごめん、若手のカミーユさんはこの際どうでも良いから置いといて……

 クリスさんことトオルさん、アランさん、そしてこのフレデリクさんを見てはっきりと分かった。

 やっぱり、噂ってあてにならないと思ったの。

 

 だって!

 目の前のフレデリクさんは、もう別人!

 魔法で変身したとか?

 あはは、まさか!


 でも……

 女子に対しての『ぎこちなさと口下手』が消えちゃった!

 大好きらしいお菓子の話だけでいえば、フレデリクさんはディベートの達人だもの。

 騎士だけじゃなく、政治家にも向いてるかも。


 片や、シスターシュザンヌも機嫌が完全に直ってる。

 こわばっていた表情が、ぐっと柔らかくなり、笑顔へと変わってる。

 

 あらら、身を乗り出してフレデリクさんとお菓子の話で盛り上がってるよ。

 うふふ、何だかふたりは、熱々な恋人みたいになっちゃった。

 

 フレデリクさんの話は益々熱を帯び、口調はとても滑らか。

 もしもフィリップ殿下がこの場にいらっしゃったら、

 政治家へまっしぐらかも、ホントに。

 

 でも!

 私だって美味しいお菓子の話は嫌いじゃないというか、超が付く大好き!

 だからトオルさんにアイコンタクトして、意思疎通。

 

 頃合いを見て、途中から私とトオルさんんが入り、

 都合4人で展開された『お菓子話』は異様に盛り上がった。

 

 いろいろと話してみて、更に吃驚(びっくり)

 

 フレデリクさんは、単に美味しいお菓子を食べるだけの方じゃなかった。

 様々なお菓子の作り方に精通していたの。

 それどころか、王都のありとあらゆる製菓店の情報にも詳しかった。

 トオルさんが聞けば、休みの日はこっそりと、ひとりで食べ歩きまでしているという。

 

 硬派で武骨なイメージの隊長フレデリクさんに、

 このような趣味があったとは、トオルさんも全然知らなかったらしい。


 でもフレデリクさんは目立つ方。

 背恰好もそうだし、お父様にそっくりのイケメン顔を見ればひと目で分かるもの。

 

 なので、トオルさんも気になったみたい。

 「よくばれませんでしたね」って聞いてみたら、何と!

 万が一、知り合いに出くわしてもばれないよう、変装していたんだって!

 

 うわ!

 この人、もう単にお菓子好きってレベルを超越してる。

 お菓子超大好きな私だって、そこまではやらない。

 

 凄い。

 この人は私のラノベ趣味に匹敵する立派な菓子オタク、

 否!『菓子マニア』だ。

 

 でも……

 逞しい騎士が、ひと目を避けて、こっそりとひとりで食べ歩き……

 というのが、微笑ましい。

 

 これってギャップ萌え!?

 

 ああ、シスターシュザンヌったら。

 晴れ晴れとした笑顔を見せちゃって!

 対してフレデリクさんからも、愛が感じられる。

 間違いない!

 

 おっと!

 フレデリクさんが手を高々と挙げた。

 何だろう?


「この俺が保証しよう。現在この王都で1番の菓子店と言えば金糸雀(カナリア)だな」

 

 え?

 金糸雀(カナリア)

 王都のナンバーワンショップ!?

 あららフルールは……残念ながらこのお店を知らないみたい。

 

 でも!


「ああ、そのお店なら……聞いた事があります」


 おお! 

 凄い!

 何と!

 シスターシュザンヌは金糸雀(カナリア)を知っていた。

 

 私は改めて確信した。

 シスターシュザンヌはメンバー中、フレデリクさんに準ずる甘党だって。

 

 であれば、フレデリクさんとは相性抜群。

 これは……素敵な予感。

 

 つらつら考える、私……

 一方、フレデリクさんとシュザンヌさんは、更に盛り上がり、

 お菓子の話を重ねて行く。


「うむ! シュザンヌさんはご存知だったか? 実はまだ知る人ぞ知るという店なのだ」


「知る人ぞ知る……ですか?」 


「うん、これも貴女はご存知かもしれないが、金糸雀(カナリア)のパティシェは、女性だけ。全員、情熱を持って仕事をしている素晴らしい女子達だ」


「素晴らしい女子達……」


「ああ、俺は働く女性を尊敬している。彼女達の作る焼き菓子は王都では味もセンスも抜群。その上、手頃な価格で飲食出来る、小さなカフェも併設しているぞ」


 あは!

 ラッキー!

 前世でも経験があるけれど、熱心なマニアの情報って凄く有益。

 フレデリクさんの話し方は、お菓子に対する愛情がいっぱいだったから。

 

 そんな菓子命の人が、力を入れて推薦するお店だもの。

 ほぼ完璧であるはずだ。

 

 わお!

 (ひらめ)いた!

 私もぜひ、トオルさんと行こう。

 お菓子デートってのも楽しみ!

 

 ああ、トオルさんが私を見た

 よっし、お返しにウインクしてあげる。

 

 ああ、伝わったみたい。

 今度、絶対に金糸雀(カナリア)へ行こうね。

 ふたりで一緒にね! 


 まあ、お菓子の話だけじゃなく、

 徐々に4人での話題は変わり、お互いの仕事に関してという真面目な雰囲気。

 

 元々、聖女と騎士は接点がある。

 実はこの異世界、昔とは違い、戦争は殆ど無い。

 

 騎士の仕事の大部分は魔物討伐である。

 その際、私達聖女も回復役として戦場に同行する。

 今回のセッティングも、シスタージョルジエットとアランさん、

 そのつながりから起こったものだから。


 ああ、またトオルさんが素敵な笑顔を見せている。

 大好きな先輩が幸せになるのを見て、嬉しいみたい。 

 うん!

 私もシスターシュザンヌには幸せになって欲しいな。


 そんなこんなで……

 まもなく、10分が経つ。

 そろそろ次の席替えになる時間だ。


 店の壁に掛かっている魔導時計を見ていたら、

 丁度秒針を指すと同時に、アランさんが勢いよく立ち上がった。

 

 気になった私はシスタージョルジェットを見た。

 

 うわ!

 この子……すっかり変わってる!

 アランさんを女性の敵と罵り、糾弾しようって怒っていたのに!

 

 ああ…… 

 夢見るような乙女になっちゃってる。

 頬を紅くし、ぽ~っと、アランさんを見つめているよ。


 これは、アランさんの恋の攻撃が命中!

 完・全・撃・破って奴?


 アランさんは、カミーユさんを促して立たせると、左側に座った。

 シスターミリアンの正面である。

 

 そして私へ恋のライバル宣言をしたシスターミリアンは、

 席替えをして貰い、はっきりと安堵の表情が見える。

 多分、カミーユさんは彼女のタイプではなかったのだろう。


 こうして……

 私の前にはフレデリクさん、シスタージョルジェットの前にはトオルさんが、座り、食事会は再開されたのである。

いつもご愛読頂きありがとうございます。


※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。

下にスクロールしていくと、広告の下にブックマークとポイント評価を付けるボタンがあります。

作品を読んで「面白かった」「続きが気になる!」と思われた方は、

ブックマーク及び、☆☆☆☆☆によるポイントの応援をぜひお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ