表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/64

013 装備は小まめに点検しましょう

 戦闘することなく森を抜けたソウは無事装備屋へと辿り着いた。

 扉をくぐって室内に入ると、今回はプレイヤーが店番をしていたようだ。名前は……オルグというのか。テレビの敵役でそんな名前の集団がいた気がするな。

 そんなことを思いつつ、ソウはカウンターに近づいていく。


「おや、いらっしゃい」

「どうも」

 

 軽く頭を下げて、ソウはインベントリから獣骨の短剣を取り出した。


「こちらの整備をお願いしたいのだが」

「はいよ。 ……おうおう、耐久値ギリギリだな。随分と無理をしたんだな」

「ああ、どうしても避けられなくてな。仕方なく戦ったらこの様だ」


 そう言うと、オルグはほうと頷いた。


「あんた、イベント潜ってんだな」

「ああ、こちらとしては今戦うつもりはなかったんだが」

「ランダムだからな、こちらの都合なんて二の次だろうよ」


 こちらの苦労が分かったのか、同情的な視線を向けてきた。


「ちょっと待ってな。すぐ直してやっから。それと、短剣がこの有様なら防具も厳しいんじゃねーか?」

「防具?」


 言われてソウは防具にも耐久値があったことを思い出した。慌ててコンソールを開いて旅立ちセットをタップ。そこにはDV:8という哀れな数値が目に映る。


「あ、危なかった」

「なんでい、忘れてたんか。ついでだからそれも直してやる。金貯まったらちゃんと防具は新調しておけよ」

「そうしよう」

「なら、そこ入んな」


 オルグが指すとカウンター横の壁に薄く線が引かれていき、線を中心に左右へ分かれた。

 そんなところに部屋があったのか…… こういうところはSFまがいというか、近未来な技術感を出してくるのだな。しかしなんで部屋に?


「その顔は知らんらしいな。予備の防具が無ければ、お前は初期インナーの姿になるわけだ。誰が野郎のインナー姿見て喜ぶよ」


 なるほど、納得した。確かに俺は予備の防具が無い。こういうところも現実と酷似しているのか。


「因みに、インナーで街をうろつくとどうなる?」


 なんとなしに聞いた質問に、オルグは顔を顰めた。


「あん? 一応、インナーは公式装備だ。裸ではないから捕まりはしないが、お前は露出癖でもあるのか?」

「いや、もし防具が壊れた場合インナーでいて大事ないかの確認だ」

「そうならんように予備の防具というか、これを予備にして新しいの使えってんだ。緊急事態なら仕方ないだろうがよ」

「そうだな」


 ごもっとも。

 机と椅子だけが置かれた簡素な空間で、扉は先ほどソウが入ったほかに2ヶ所設置されていた。

 武具の受け渡しもこの部屋で済ませられる設計か。

 部屋の確認が終わったところで、ソウはコンソールからステータスを開く。先ほどの戦闘でレベルが上がったのだ。ポイントを振り分けなくては。

 なんとレベルは倍の10になっていた。サブの盗賊も6といい感じに上がっている。また、今回は新たにEVPという項目が追加されており、150ポイントが与えられていた。

 これはイベントポイントか。とりあえず置いておくとしよう。

 振り分けられるSPは20。大幅な強化ができるな。とりあえずはSTRとDEXに振るとしてだ。今回はVITにも1振れるのか。とはいえ、1振ったところで紙装甲であることに変わりない。其れよりはLUCKに振る方が有用だろう。結果、STRに7、DEXに8、LUCKに5振った。続いてスキルだが、【回避】がlv6に上がっている。また、【捨て身】と【見切り】が生えていた。効果は、【捨て身】が武器を装備している状態で素手で攻撃するときに微補正。【見切り】は直前の行動を推測する行為に微補正。どちらも常在スキルだな。

 また、《ジャイアントキリング》の称号も貰っていた。こちらはレベル5以上の相手と戦う時に自分のHPがレッドゾーンの時にステータスに補正が入るらしい。


「ふうむ、背水技が出てきたか」


 または火事場スキルともいえるか。なんにしても使えるものだ。ありがたく頂くとしよう。

 ステータス更新を終えて暇になったソウのもとに、丁度オルグがやってきた。


「おう、待たせたな。両方とも戻しておいた」

「ありがたい」


 オルグから装備を受け取るとそれぞれスロットに嵌めていく。すると自然に装備が完了するのだ。獣骨の短剣はインベントリに送っておく。


「お代だが、300マーニだ。あるか?」

「ぎりぎりな。世話になった」

「おうよ」


 短剣は無料だが、防具は違うのだ。事前に聞かなかった俺が悪いが払える額で助かった。オルグに300マーニを支払うと部屋を出て装備屋を後にした。ソウは金の補充をすべく占いギルドへ戻る。

 ギルドにはメルダもフクロウも不在であった。ソウは大水晶に触れて、ホーンラビットとフォレストウルフの討伐・納品を完了させた。2300マーニが振り込まれる。

 オルグにも忠告されたが目下は武器の更新が先だな。防具はその後。これだとスキル習得用のスクロールなんてまだまだ先になってしまうな。

 魔法ギルドで売られているスクロールは基本魔法スキル1本でも5000マーニを超えているとかで、魔法師は阿鼻叫喚らしい。


「今日はこれまでだな……」


 入金を確認したソウは2階の借り部屋に戻ってログアウトした。


評価・ブックマークありがとうございます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ