表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/63

魔女の森⑩

「国ってのは、国民の利益を最優先しなきゃいけないもんだが、どうしたって自分の利益を優先する馬鹿がいるのさ。

 ま、言いたくないがね、アタシに殺されるより、国を裏切るより、仲間の信頼に背くより、目の前の利益(カネ)の方にしか目がいかない奴がいるんだ」


 魔女は笑顔を引っ込めると、寂しそうに語る。


「知っているかい、アズ坊や。

 人と人の関係は、何をしても十年持たない。十年ありゃぁ、別のナニカに変わるのさ。

 それで、人が大勢いれば、そのうちの幾つかは、確実に腐った臭いがする」


 人は感謝を忘れる。

 人は恐怖を忘れる。

 個人間なら可能でも、国との関係であれば、絶対に裏切られない関係など、無い。


 だから最近までサウノリアともまともに話をしようとしておらず、アズが来るまで魔女は独りだった。



「だからね、潮時なのさ。アズ坊や自身は信用しているけどね、サウノリアは信用できない(・・・・・・)


 魔女は借りていたスマホをアズの前に置くと、アズに帰るようにと言う。

 アズの目から、また涙があふれ出る。

 今度は哀しかったからではない。情けなかったからだ。


 試されていたのだ、サウノリアが。

 そしてサウノリアは、魔女に信じてもらえなかった。

 信じたいという希望を、自らの手で消してしまっていたのだ。


 ――だからもう、お別れなのだと。



 国にいる裏切者などごく少数だ。

 アズ本人に何か非があったわけではない。

 意識の統一された一枚岩の組織など滅多に存在せず、国とは多くの意見が集まるものだ。


 魔女に言いたい事はたくさんある。


 だけど、そんな言葉を、魔女はとっくに知っていて。

 心を動かす可能性など無い事が、ほんの数年一緒にいただけのアズでもよく分かる。





 一ヶ月前、サウノリアは魔女との不仲を周囲に発表した。

 その時は偽りだった言葉が、いまこの時、真実となった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ