表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/144

41 胃カメラにまつわるあれこれ

 

 こんにちは。

 今回は日常的な内容ですし、ダンナもかかわっているところがあるので「ぽっちゃり」にしようか迷ったのですが、やっぱりこちらで。あんまりほのぼのしてないし。

 あ、あとお食事中のかたは読むのを控えてくださいね! 多少、尾籠(びろう)な表現がございます。


 ……よろしいですか?

 まいりますよ?


 わたくし、実はもう十年ぐらい前にピロリ菌が検出されまして、その除去療法をうけたことがございましてね。それはまあ、処方された薬をきちんと飲むだけ……の、はずやったんですが。

 わたくし、それが盛大に体質とブチあたったらしくて、高熱がでて顔が真っ赤に腫れるという副作用が生じてしまいました。

 薬はすぐに中止し、お医者さんへ申し出て薬を変えてもらって、なんとかピロリ菌くんにはバイバイできたのですが。


 その後、「ピロリ菌の出た人は毎年、胃カメラするのが推奨です」ってお医者さんに言われましてね。

「なんでなんかな~」と言ってたら、ダンナが「どうも、出てない人より胃がんになる確率が20倍らしいで」とネットで調べて答えてくれた。

 げげー。それやと受けないわけにいきませんやん……。


 ご存じのかたも多いと思いますが、胃カメラって結構大変な検査。そら外から異物(胃カメラのチューブ)を通して食道や胃を撮影する検査やねんから当たり前やねんけども。

 それだけやったら我慢せんこともなかったのよ、私だってね!

 口からチューブ入れるときのあの吐き気も不快感も、どうにかガマンできたと思うねん。


 でも、七年ぐらい前から様子が変わってきました。

 経口での胃カメラでしたが、そのころからわたくし、帰宅後にゲーゲー吐くようになっちゃって。その日はずーっと寝たきりでトイレとベッドを往復するだけになる。

 そらもちろん、前日の夜九時から絶食、あとは水だけっていう感じやから吐くもんなんてない。体に入れてるのは水と、検査前に飲む胃の中の泡を消す薬ぐらい。あとは「術中ぼーっとするお薬」と看護師さんが言う薬とか、喉や鼻の中を管が通りやすくする薬とか。

 それでも吐くって尋常やないでしょ? それも毎回って。


 ということで、胃カメラそのものはともかく術後のひどい吐き気、嘔吐、気分の悪さが耐えられないのでお医者さんにいろいろ相談したんですよ。

 先生も「なんででしょうねえ……」ってだいぶ困られて、「ひとまずこの薬はやめてみましょうか」ってんで、「術中ぼーっとする薬」についてはやめてみた。あと、経口だったのを経鼻、つまり鼻からの細い胃カメラに変えてもらうことにした。

 本当は先生「経口のほうが精度がいいし、しっかり検査できていいんですけどねえ……」って渋られたんですけどもね。


 それで、昨年はじめてその方法をとり、術後の様子を見てもらうため一日だけ入院もして、問題なく終わったんですわ。ピロリ菌による胃炎は少しあったものの、別に胃がんにつながるような症状もなくね。

 はあ、やっと安心。これで、(そりゃ胃カメラそのものもキライやけど)とりあえず術後のゲーゲーからは解放される!

 ……と、そう思って今年の胃カメラに臨んだわけですよ。


 ところが!

 今年は術中も、その後しばらく病院で待っていた間も、やっぱり「特に困った症状なしですね」って結果を聞いたときも平気やったのに、帰宅してしばらくしたらやっぱりゲーゲーが始まった。

 経鼻やったせいかもしれませんが、花粉症の人みたいに鼻水も止まらないし、なんや不気味なみどり色のもんを吐くし、なんや今回は下痢まで併発して。


 この暑さですし、ちょっとは水も飲んでたけど、下痢までするとなると脱水が心配。ベッドで死体みたいになってる間、ちょっとでも飲めたら……ともっていってた水筒を置いてましたけど、ほとんど飲めず。

 いやほんま、これやったら今年も入院させてもらったらよかった。

 いったい何が原因なんかわからん。


 とりあえず先生には「なんかあったらまた電話してください」言われてたんで、ダンナに頼んで病院には連絡いれてもらったけども。もう動けないんで、病院にいくことはせず、後日また先生とご相談しないとな……ってとこで今のところ話は止まってます。


 ちなみにその後、当日の夜になってようやくちょっとだけお粥は食べられて、その後はずんずん体調も回復し、いまは元気そのものです。フィットボクシングかて休まず続けてるし(いまそれ関係ないがな・笑)。


 みなさんの中で同じような経験をした人、それでどんな解決策があるかご存じの人がいたらほんま教えてほしい。

 これは私個人の体質の問題にすぎないんかなあ……?

 わからん。どうしたらええんやろ。


 とりあえずもうこれ以上、あのゲーゲーでその日一日寝たきりになって棒にふるというのを避けたい。もう切実にね!

 ではでは。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[一言] おだいじにm(_ _)m トラウマ等の精神的なモノかもしれませんね 役に立たないかもしれませんが 私は40代の後半、仕事中等に急に具合が悪くなったり大汗書いたりする事がありました。 余裕が…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ