表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
酔い潰れた青年を介抱したら、自分は魔法使いなんですと言ってきました。  作者: 山法師


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

46/65

45 一緒に

 明日のセイは、朝の六時に家を出る。で、夜の十時が仕事終わり。なので、朝・昼・晩の三食を作る。私の分も含めて。

 サンドイッチ、タコさんウィンナーと玉子焼きのお弁当、焼きたらこおにぎり・梅おにぎりと200cc紙パックの野菜ジュース。

 を、セイと一緒に作る。セイとは、サンドイッチにハムとチーズを挟むのを頼んだり、また一緒におにぎりを作ったりした。

 タコさんウィンナーと玉子焼きに、目を丸くしてたりしたけど。食パンを横半分に切るのも、目を丸くしてたけど。

 飲み物は朝に用意します。終わりです。と、言ったら。

 足元に移動していた子猫たちが鳴いた。


「はえ?!」


 セイが奇声を発した。三匹よ、何を言ったのかな?


「セイ、なんて?」

「……、……その、い、一緒に、寝るのは、どうだろうか、と……」


 マジか。


「んー、でも。もう布団敷いちゃったし……リビングに二つ並べるの、少し狭い、かな。どうする?」

「い、いえ、僕は、ナツキさんの負担には──」


 また、鳴いた。にゃあにゃあにうにう鳴いて、


「え、や、それは、流石に……」


 真っ赤な顔になっているセイはしゃがみ込み、子猫たちに言う。


『『『みゃう』』』


 その一声で、セイが黙った。


「解説をお願いします、セイ」


 私もしゃがむ。


「……その、寝室なら、布団を敷けるだろう、と……」


 目を逸らされて言われて、逸したい気持ちが分かった。けど、まあ。


「……セイが大丈夫なら、私は、良いけども」

「そ?! そう、なん、ですか……?」

「寝込みを襲ったりしないなら、ね」


 一応、軽めの口調で言う。


「ねこ……な、は、し、しませんしませんしませんので! はい! 誓います!」


 首を横に振ったり縦に振ったりするセイの、そのパニックになりかけてるっぽいそれに、呆気に取られてから、吹き出した。


「……あの、真剣、なんですけど……」


 しょげるな、笑う。


「うん、ごめん。セイのその、真剣さに、負けた」

「負けた……?」


 不思議そうに言うそれに、また肩を震わせて笑ってしまった。


  *


『──共に寝たくないのか?』


 守護霊たちのそれに、黙ってしまった。なんだか、悔しい。

 ナツキのベッドの隣に敷いた布団の中で、セイはそう思う。

 そのあとに、布団を運ぼうとしたナツキに、自分が運ぶと言って、寝室に入り、布団を敷いて。


『セイ、おやすみ』

『……あ、はい。おやすみなさい、ナツキさん』


 前回も思ったが、寝るための「おやすみ」など、いつぶりだろうか。そんなことを思いながら、布団に潜り込んだ。

 既に寝ているナツキの周りには、守護霊たちが居る。守護霊たちも寝てはいるが、自分が何かをしでかさないかと警戒しているんだろう。ある意味、ホッとする。

 寝たとして、明日はしっかり起きなければ。

 セイはそう決意を固めるが、ナツキの寝息を聴いているうちに、気付かぬうちに、微睡み始め。

 昨日のようにまた、眠りの中へ落ちていった。


  *


 アラーム、起床、アラーム停止。


「んー……!」


 伸びをして、起き上がる。現在時刻5:20。

 で、セイは。


「……うん、寝とるね」


 セイにしか聞こえないアラームじゃ、起きなかったらしい。私のアラームでも、起きなかったみたいだ。


「セイー起きてー朝ですよー」


 ベッドから下り、セイの顔を覗き込む。

 すうすうと寝息を立てて、起きる気配は皆無だ。


「セイ、起きて。朝から仕事でしょ?」


 カーテンを開け、電気も点ける。


「セイ、また爆音……」


 鳴らしたとして、防音をかけられるオチかな。

 では、もう、最後の手だ。セイのすぐそばに座って、


「セイ! 朝! ご飯は?!」


 セイの眉が、ぴくりと動いた。


「一緒に作ったのになぁ?! 私だけ食べるのかなぁ?!」

「やです……」


 セイは、薄く目を開けた。よし。


「おはよう、セイ。目、覚めた?」


 セイは目を瞬かせ、私を見つめて。


「……え?! あ、はい! 起きました!」


 バネのようにってこういうのかなぁ、みたいな、勢いの良い起き方をした。


「うん、起きたね。おはよう」

「……お、おはよう、ございます……」


 項垂れている。


「僕は、寝起きが悪いんでしょうか……?」

「どうだろうね。ずっと寝てなかったってことは、起き方、体が忘れてたりするのかもね」


 立ち上がりながら言う。


「先に顔、洗ってきていいかな?」

「はい……大丈夫です……」


 まだ項垂れているセイを、一旦そのままにして、パジャマはそのままに朝の支度をして、水筒にお茶を作っていたら、


「すみません、洗面台、お借りします……」

「了解」


 セイが通り過ぎてった。うん、本当に起きてくれたみたいだ。

 お茶を作り終わり、水筒の蓋を閉める。それをテーブルに置いて、セイに一声かけてから着替えよう、と思っていたら、セイが戻ってきた。着替えてもいる。


「ありがとうございました。……水筒、お借りして良いですか?」


 テーブルの上の水筒に、セイが目を向ける。


「どうぞどうぞ」

「ありがとうございます」


 水筒が消えた。……なんか、慣れてきた。


「また、起こしてもらってありがとうございました。では、そろそろ向かいますので」

「うん。……あ、今後の方針、決められるとこだけで良いから、今日、ラインとかで連絡、欲しいかな。保留なら保留で良いし」


 セイは、また、目をパチパチさせて。


「……分かりました。ありがとうございます」


 笑顔が眩しいなぁ。


「じゃあ、いってらっしゃい」

「はい。行ってきます」


  *


 さて、着替えて、ご飯食べて、布団を干して。

 洗濯物は終わってるし、会社からの緊急連絡もないし。二度寝をするか、私の今後を考えるか、なんて考えていたら。


「……そういや、動画、上がってるんだっけ」


 昨日のセイの言葉を思い出して、アジュールの動画を見た。これも再生数がスゴイ。

 中身は水のマジックだ。瓶を出現させ、空中に注ぎ、その水を自在に操っていく。瓶も形が崩れて、水になり、操っていた水と混ざる。

 それを様々な形にして、最後には色まで付けて、凍らせ、それは、シャラン、と綺麗な音を立てて砕け散り、消えた。


「……わーお」


 そういや、ビールの色、変えてたな。同じ原理かな。


「あとで、ユイちゃんに連絡しようかな」


 観た? て。

 んでは、ランニングしつつ、今後のことを考えますか。


 *


 近所を走りながら、頭の中で整理する。

 セイへのプレゼントは、なんとなく方向性が見えてきた。実家への、セイ──アオイが、年末年始に顔を見せられるかもって連絡も、出かける前に、したし。プリザーブドフラワーとドライフラワーの花瓶を買って、あとは……セイ待ち、かな。

 走りながら、時々見かける幽霊たちを、それとなく観察する。……数が少し減っている以外、変わりはないようだ。

 公園まで来て、ベンチで一休み。


『…………』


 木の向こうからこっちを見てくる、いつもの幽霊たち。人間の、三歳ほどの子供と、一匹の大型犬。

 いつも見てくるだけで、害はない。私からも話しかけない。

 私はスマホを取り出して、まず、花瓶を物色し始めた。……花瓶って、高いんだな。


『……あのね』


 幽霊の子供が、話しかけてきた。初めて声を聞いた。けど、そのまま、花瓶探しを続ける。


『お礼、言いたい。ありがとう』

『ワフっ!』


 光が見えた。アカネさんが成仏した時のような光が。

 そっちへ顔を向けてしまって、その光景に、目が釘付けになった。

 笑って手を振る子供と、嬉しそうに見える大型犬が、光に包まれ、粒子になって、消えた。

 移動したんじゃない。アカネさんと同じ感覚がある。……成仏、した?

 ……これ、どういうこと? セイに報告案件だよね?




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ