表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
酔い潰れた青年を介抱したら、自分は魔法使いなんですと言ってきました。  作者: 山法師


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

34/65

33 自分の不甲斐なさと、あなたへの愛おしさと

「お味はどうですかね」

「美味しいです! とても!」

「そりゃ良かった」


 本当に美味しそうに食べてるもんねぇ。気に入ってくれたようで、なによりだ。

 それと、子猫さんたちや。いつ、セイから下りるのかな?


「そいやさ、セイ」

「? ……なんでしょう」

「ここに鍋持っていっていいって聞いた時、なんかしてた?」


 聞いて、しいたけを食べる。


「ああ、それは、このカセットコンロをいうものの観察……あ! すみません! 事前の承諾もなしに!」


 観察。


「んや、別に、大丈夫だよ。観察して、なんか、成果あった?」

「ああ、はい。それはもう、色々と。内部を観察してですね。ガスの種類や機器の構造、この火の点き方は見せてもらったものを思い出しながら、火力などを推測したりしてました。色々とタネに使えそうです。ちょっと買おうかと」


 すっごい生き生き語るね?


「そういやセイ、理数系得意って言ってたっけ」

「え? ……ああ、はい。言いましたね」

「私、素人だから分かんないんだけどさ。魔法と機械……理数系ってなんか関係あるの?」

「ありますね。魔法も科学も、あと錬金術もそうらしいですが、ひっくるめて言えば全て、現象なので。何がどうしてどうなっているか、どうしてそうなるのか。みたいなことをきちんと理解していないと、あの、科学の実験でも事故とかあるじゃないですか。魔法もそういうことが起きてしまうんです」

「ほおん……すごすぎて分からない。けど、セイのほうが絶対私より頭良いね」


 団子を食べ、ネギを食べ、人参を食べ。

 そんな感想を言ったら、セイがまた、ムッとした顔になった。


「そんなことないと思いますけど……」

「どうだろうね。私、文系だったし。大学の偏差値も低いとこだよ。あ、セイはどこ行ってたの?」

「大学ですか? 亰大です」

「……エリートじゃん」


 頭良い人が通う大学の三本指じゃん。


「いえ、まあ、大学自体はそういう方針で、通っているのもそういった人たちでしたけど、僕はもう、手品──マジシャンやってましたから。落第生の部類です。論文もギリギリって、覚えてます?」

「覚えてるけども。ん、ごめん。なんか連絡きた」

「いえ」


 確認して、母からだった。


「……あー……セイ。ちょっと良いかな」

「はい」

「母からね。あれの他に写真はないかって。今撮っても良い?」

「構いませんが、お母様からもですか?」

「うん。いや、母はね。……私が騙されてるんじゃないかって。はーごめん。協力してもらってる立場なのに」

「……ナツキさん」


 そりゃ怖い顔になるよね。


「うん、ごめん」

「いえ、そうではなくてですね。語り口と言いますか、雰囲気といいますか。今まで他にも、こういったことがあったような感じを受けたのですが」


 ……やっぱ頭良いな。


「うん。あった。伯母さんの興奮具合、覚えてる?」

「はい」

「あのあと周りにね。言って回ったらしいんだ、伯母さん。だから家族も全員把握してるし、……それだけなら良かったんだけど。伯母さんがさ、色々質問してくる訳よ。前に見せた学歴だとか出会いだとか色々と」


 汁をすすって、一息つく。


「あんまり突っ込まないでほしいって、かわしながらさ。最低限の内容送ってたんだけど。家族にもその話が流れてね。だんだんどう対応すれば良いかわかんなくなってってさ。やーごめん」


 なるべく明るく言えば、今度は、泣きそうな顔になってて。


「ナツキさん。あなたは僕に、頼ってほしいと言ってくれました。頼りたいとも言ってくれました。僕たちは、……恋人です。フリだろうがなんだろうが恋人です。どうして一人でやろうとしたんですか? 僕はそんなに頼りないですか? ここまで悩ませてしまっていたことに気付かなかった僕にも、責任はあると思います。ですけど、……お願いします。頼って下さい」


 泣きそうな顔が、本物の泣き顔になった。


「……ごめん。ごめんね、セイ」


 立ち上がってティッシュボックスを持って、セイの側に回り込む。


「セイ」


 箱を差し出すけど、震えている手は箸と取り皿を持ったまま。指の先が白くなってる。


「セイ、ごめんね」


 ティッシュでセイの涙を拭いていく。けど、拭いても拭いても止まらない。


「ごめんね、頼るよ。全力で頼る。セイ、……どうすれば良いかな」


 どうすれば涙は止まってくれるかな。君のそんな顔、見たくないよ。


「……いえ、僕も、感情的になりました。すみません」


 駄目だ。この声は駄目だ。


「セイ、ちょっとごめん」


 返事を待たず、セイの首に腕を回して、力を込める。三匹たちが、するりと下りる。


「セイ、ごめん。そんな顔させてごめん。頼ってなくてごめん。君を苦しませたくないよ。……違うな。こんなふうに苦しんでほしくないんだよ……! セイ……!」

「……ナツキさん」

「うん」

「……抱きしめて、良いですか」

「うん」


 そっと、腕が、回されて。肩に頭を置かれたのが分かった。

 もっと強くしていいよと、腕の力を強める。

 察してくれたのか、どうだかは分からない。けど、腕の力は強まって、肩に乗った頭が震えて、セイが泣いているのが分かった。

 けど、さっきの涙と違うような気がして。

 泣かせちゃってるのに、嬉しいような、むず痒いような、そんな気持ちになってしまった。


 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ