表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/26

01_婚約者様は王女様のことがお好きなようです

 

 公爵令嬢エルヴィアナ・ブレンツェは、王立学園の二年生だ。


 今日は、王都の公共ホールで新入生を歓迎するパーティーが開かれている。

 このパーティーは新入生だけでなく、二年生も招かれる。新入生に社交の場での振る舞い方や礼儀作法の見本を見せ、お互いに親睦を図ることを目的として。


 装飾が施された広間の片隅。エルヴィアナはある男女の姿を見つめていた。――またあの組み合わせだ、と思いながら。


 金髪につつじ色の瞳をした怜悧な美貌の青年と、桃色のウェーブのかかった長い髪に、くりっとした青い瞳をした娘。誰もがうっとりと見てしまうような、物語から飛び出してきたような美麗な彼らは、エルヴィアナの婚約者であるクラウス・ルーズヴァイン公爵令息と、この国の王女のルーシェル・エントだ。


 最近やたらと一緒にいるところを見かける。クラウスは人付き合いが浅く、基本的に一人でいることが多いのだが、ルーシェルはそんな彼にしょっちゅう声をかける。彼に婚約者がいると分かっていながら。王女という身分を盾にしたら、誰も無下にはできない。でも実際、クラウスの方も満更ではないのだと思う。

 ルーシェルは、ころころと表情を変え楽しそうにしている。時折頬を赤く染める姿は、完全に恋する乙女だ。


 すると次の瞬間――クラウスがふっと笑った。それを見て、心臓がきゅっとなる。


(わたしの前ではもうほとんど笑わなくなったのに)


 家の縁で生まれたときから彼との婚約は定められていた。昔は仲良くやっていたけれど、今は違う。彼はエルヴィアナの前ではほとんど笑わなくなった。ほとんどどころか、彼がどんな顔で笑うか思い出せないくらいで。


 すると、クラウスと仲が良さそうに話していたルーシェルと目が合う。彼女は、クラウスを置いてこちらにつかつかと歩いてきた。


「ごきげんよう、エルヴィアナさん」


 スカートを摘んで片足を引き、優雅に淑女の礼を執る彼女。こちらも合わせてお辞儀をする。


「そんなに怖い顔をなさって、どうかしましたの? 怒ってばかりいたら、若いのに皺になりますわよ」


 ルーシェルは眉間をつんと指差して、可憐に微笑んだ。指摘されて初めて、無意識に顔をしかめていたことを自覚した。


「わたくしね、あなたに教えて差し上げたいことがあるの」


 ルーシェルは花が咲いたような愛らしい笑顔で、唇の前に人差し指を立てて言う。



「クラウス様、あなたのことがお嫌いなんですって」



 まるで、ごきげんようと挨拶するのと同じくらい軽い感覚で、とんでもないことを告げられてしまった。関係が拗れてしまうかもしれないのに、わざわざ悪口を言われた本人に告げ口するのは無粋ではないか。


 上目遣いでこちらを見上げるルーシェル。どんな反応を取るのか窺われているみたいだ。善意のつもりなのか、その表情からは悪意を全く感じなくて逆に怖い。


「……それは、わたしが一番よく知っています」


 一番彼の傍にいたのはエルヴィアナだ。彼の心変わりに気づかないはずがない。

 表情を変えずに冷静に答えると、ルーシェルはちょっとだけつまらなそうに肩を落とした。


(言われなくたって、分かってる)


 クラウスに嫌われるのは当然だ。よく分かっている。なぜなら――。


「クラウス様がお可哀想ですわ。『悪女』として有名なエルヴィアナさんの婚約者だなんて。それだけで名誉に傷がついてしまいますもの」

「…………」


 しおらしげにそう言ったルーシェルは、エルヴィアナの背後に視線を向けた。


「相変わらず節操がないですわね。……このような公衆の面前で」


 それは、軽蔑するような眼差しで。


 エルヴィアナの後ろには、複数人の美男子がべったりくっついていた。彼らは皆、エルヴィアナに心酔する取り巻き令息だ。


 一人は扇子を仰いで冷風をそそぎ、一人はいつでも喉を潤せるように飲み物のグラスを持っている。貴族の令息たちが、さながら執事のように至れり尽くせりだ。


 やめてほしいと言うと揃いも揃って命を絶とうとするので、彼らの奉仕を拒めないのだ。


(わたしだって、望んで悪女呼ばわりされてるんじゃない)


 エルヴィアナには、ちょっと特殊な能力がある。それは――魅了魔法。意図に反して人の心を鷲掴みにして、夢中にさせてしまう。しかも、対象は美男子に限定される。


 この能力を自覚したのは、13歳のとき。あらゆる美男子を魅了してしまう不可解な症状に悩まされ、色んな医者に相談したが原因不明。最後に藁をも掴む思いで頼った神殿で、これが魅了魔法なのだと発覚した。


 遠い遠い昔。このイリト王国には魔法が使える人がいたという。科学の発展と信仰心の低下に伴い、魔法使いはいなくなり、今や魔法の「ま」の字さえ聞かなくなってしまった。


 エルヴィアナの場合、13歳のときにある事件に遭って呪いを受け、こんな魔法が使えるようになってしまった。美男子だけを無自覚に籠絡してしまうせいで、エルヴィアナは『悪女』と呼ばれている。おかげで同性の友達はいないし、社交界での評判は最悪だ。


「クラウス様はどうしてそのことをあなたに打ち明けられたのですか?」


 ルーシェルは顔を赤くしながら、目を伏せた。


「婚約者のあなたには言いづらいのですが……それは、あのお方がわたくしのことをお好きだからですよ」

「!」


 すっと視線をこちらに戻し、可憐な仕草で胸に手を当てて微笑む。


「わたくしも……彼をお慕いしております。とても。最初はあなたのことで相談に乗っていましたの。それからお互いに惹かれ合って……」


 よく話しているのは知っていたが、まさかエルヴィアナの知らないところで想い合っていたとは。


 でも、男をたぶらかし、取り巻きを連れているエルヴィアナに愛想を尽かすなと言う方が無理な話だ。他の人に心が移るのもある意味自然なこと。


「だから――分かりますわよね? クラウス様とお別れしてください。そうすればあなたも自由に男の子遊びができるじゃありませんか」


 おもむろに、遠くで他の生徒と話しているクラウスを盗み見る。いつも見慣れた仏頂面で、誰かと話しをしている。でもそれが、ルーシェルの前では笑顔になれるというのなら。邪魔者は潔く引くのが彼のためだろう。


 むしろ今まで彼から婚約破棄を突きつけられなかったのが……おかしいくらいだ。


「……分かりました」


 そう答えれば、ルーシェルは「話が早くて助かります」と、感情の読めない不敵な笑みを浮かべた。


 もう一度、クラウスの方を一瞥すると、つつじ色の美しい瞳と視線がかち合った。エルヴィアナは冷ややかに目を細めた。


(王女様がお好きなら、邪魔者のわたしは身を引くとしましょう。クラウス様)


 ――心の中でそう告げて。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ