表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

短編:石庭の魔術師

思いつきで書くよー。思いのままに

ここは魔法都市フュグノ、魔道具の力で煌びやかな発展を遂げてきた。しかし、どんな世界でも、光があれば闇もある。

フュグノのメインストリートを脇道に2、3逸れればこの都市の闇が見えてくる。薄暗い細道に二人の男が相対していた。


「こんなところでサツに出会うとはねぇ」

「でもお兄さん。コッチでも顔が知れてるくらいの有名人だよ」

「美人に顔が知れてるんだったらいいけど、サツは男ばっかしだからなぁ」

「そりゃ確かに残念だ」

「で、仕事の依頼ってわけじゃねぇんだろ」

「警察が悪に手を染めてらおしまいよ」

「じゃあ、ここで捕まるわけにゃあいかねえ。悪いが、逃げさせてもらうぜぇ」


そう言って男は逃走しようとするが、男は何者かに....いや、何かに取り囲まれていた。それは薄暗い細道の頼りない街灯に照らされ、陰影を作り、息をするかのように細かく上下していた。そして、男はそれをよく見たことがあった、そもそもこの都市に住うものなら大抵の場合、家の隅に見たことがあるからだ。魔物の姿を石像で作り、厄を避けるため家の隅に置く。そう、男を取り囲んでいるのはガーゴイルだったのだ。


「おい、なんだこりゃ。さっきまでなかったはずだぞ」


男の呟きが漏れ出る。この呟きに答える者が一人いた。


「そう言えば自己紹介してなかったな。私は、私立シュッグ魔術探偵事務所のフレバー・シュッグだ」

「気軽にフレッドとでも呼んでくれ」


「石庭の魔術師......」

「ぁぁ、そう呼ぶ人もいるね」

「でも、サツじゃなかったのか」

「ああ、別に警察だなんて一言も言ってないだろう」

「確かにそうだが」

「そうそう、話を本題に戻そう」

「ヨシ、じゃあさっさとサツのとこに連れてってくれや」

「ああ、違う違う。君を捕まえにきたわけじゃあない」

「じゃあ、本題ってなんだい」

「ただの聞き込みさ」

「でも、顔が知れてるって」

「いい情報屋だって探偵事務所で有名なんだよ」

「オーケー。......フゥ。どんな情報がお好みかい」

「この女を探しているんだ」


そう言ってフレッドは着ているジャケットの内ポケットから写真を取り出し、情報屋に見せた。しかし、情報屋は顔をしかめたまま動かない。


「........」

「どうした」

「この件はやめておけ」

「友人がその女に殺された」

「それはお気の毒様」

「ガーゴイルを自由自在に動かせるように努力したのも、この女に復讐するためだ」

「そうか。駅前のバー....駅前のバーのバーテンダーにコレを見せろ」


情報屋が取り出したカードをフレッドは受け取り、財布を取り出した。


「コレで足りるかい」

「報酬の話はしてないだろ。無しでいい」

「わかった。理由は聞かないでおく。今度うまい酒でも奢る....」

「ああ、そうしてくれると嬉しい。楽しみに待ってるぜ」



コレで終わりっす

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ