表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/2

never give up!!!

半分フィクション、半分ノンフィクションです。

「俺の名前は、畠山賢治!!よろしくな!!」

 人生は皆それぞれが主人公だ。

 そんなことを思っていたのは、小学生の時だ。

 光陰矢の如し、月日は俺をレベルアップさせるどころか。。。。。

「私、堂々会社 大森店 食品を担当しております、畠山賢治と申します」

 時の流れは、人を脇役へと追い込むのだろうか。世界と言う、国と言う、会社と言う一個人より遥かに大きい主役たちに飲み込まれていく。個人の物語なんて、サイドストーリーや愚か、サブクエストにも成りえない。

 それでも俺は、俺の人生の主人公は「俺」だと、そう信じている。



 幼小中高大、平凡な流れでここまで来てしまったが、俺は各年代で立派な主人公だったと思っている。

 幼稚園の時は、滑り台から落ちてあごの骨を粉砕しながらも、泣いている友達を笑顔にさせた。

 小学生の時は、小さな町のサッカークラブに所属してキャプテンをした。

 中学生の時は、反抗期を理由に習い事をすべてやめて自我を確立した。

 高校性の時は、中退をして通信制の高校へ移るという典型的な不良と同じ道を経験した。

 大学生の時は、受かるわけない言われた前評判を覆し、難関大学に一浪で合格。学生委員会に所属し、輝かしい成績と共に卒業。そして世界一の売上高を誇る企業に入社。


 底辺からのし上がったシンデレラストーリー。

 誰しもが、「よく頑張った」、「やっぱお前はすげーよ!!」

 そんな言葉は腐るほど聞いた。

 いくらそんな言葉を掛けられても、ちやほやされても、「俺」は主人公じゃなくなったのだ。


 俺を主人公の座から引きずり下ろしたのだ。そう、あいつが。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ