表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

しげちゃんの語学講座

テスト投稿3:語学講座における、「サファイアの涙の復習」及び「愛する読者の皆様の予習」も兼ねています❤️

 皆さん、おはようございます。


 またまたアルファベットの文字表示のテストです。


 うまく表示されましたら、『Colloquial Language Series Website - Home』のサイトから、以下の音声をダウンロードして、お手もとに保管なさっておいてください♪ 


 (つーか、とっくに希望する全部の文字・・・うまく表示されてるみたいね❤️)


 なお、本講座では、「ブラジル・ポルトガル語」はやりません。なにしろ、「しげちゃんのマニアックな・・・」ですから(苦笑)。


 ほとんど教科書もなく、また、めったに触れることのできない、耳にする機会もほとんどない、マニアックで珍しい「ヨーロッパ・ポルトガル語」を、いっしょにやって、まわりをビックリさせてやりましょうよ❤️


 1.ポルトガルのポルトガル語 → Portuguese :「Europe」にあります。


 2.ブルガリア語 → Bulgarian :「Europe」にあります。


 3.バスク語 → Basque :「Europe」にあります。


 4.現代ヘブライ語 → Hebrew :「Asia」にあります。


 ★  ★  ★  ★  ★


 ポルトガルのポルトガル語のアルファベット

 

大文字小文字名称(葡)名称(伯)音価備考

A a á á[a], [ɐ]

Á á á á[a]

À à à à[a]

 â á-circunflexoá-circunflexo[ɐ], [ɐ̃]

à ã á com tilá com til[ɐ̃]

B b bê bê[b]

C c cê cê[k], [s]

Ç ç cê-cedilhacê-cedilha[s]a, u, o の前で [s] を表す際に使われる。

D d dê dê[d], [dʒ]ブラジルポルトガル語では [dʒ] になる。

E e é é[e], [ɛ], [i], [ɨ], [ɐ]

Ê ê é-circunflexoé-circunflexo[e], [ẽ], [ɐj]

F fé feé fe[f]

G g gê

guê gê[g], [ʒ]

H h -ほとんど発音しない。

I i í í[i]

Í í í í[i], [ĩ]

J j jota jota[ʒ]

K k capacá[k]主に外来語で使われる。

L lé leé le[l], [ɫ], [w]

M mê meê me[m]

N nê neê ne[n]

O o ó ó[o], [ɔ], [u]

Ó ó ó ó[ɔ]

Ô ô ó-circunflexoó-circunflexo[o], [õ]

Õ õ ó com tiló com til[õ]

P p pê pê[p]

Q q quê quê[k]

R ré r re

rêé r re[ɾ], [ʁ]

S sé s seé sse[s], [z], [ʃ]

T t t êtê[t], [tʃ]ブラジルポルトガル語では [tʃ] になる。

U u ú ú[u]

Ú ú ú ú[u], [ũ]

Üü-ü[w]ブラジルポルトガル語でのみ使われる(2012年まで)。

V v vê vê[v]

W wdâblio

duplo vê

vê dobra dodáblio-主に外来語で使われる。

X x xis xis[ks], [ʃ], [z], [s], [gz]

Y yípsilon ípsilon[i]主に外来語で使われる。

Z z zê zê[z], [s], [ʃ]

この全38文字からなる


 ★  ★  ★  ★  ★


 ブルガリア語のアルファベット


 アルファベット(伝統式フォント)現代式フォント画像[2]ISO 9公式のラテン文字転写IPA名称対応する英単語での発音

А а Cyrillic letter A - uppercase and lowercase.svgA aA a/a/ か /ɐ/аapart

Б б Cyrillic letter Be - uppercase and lowercase.svgB bB b/b/ か /p/бъbug

В в Cyrillic letter Ve - uppercase and lowercase Wikipedia BGR.svgV vV v/v/ か /f/въvet

Г г Г.pngG gG g/ɡ/ か /k/гъgood

Д д Д.pngD dD d/d/ か /t/дъdog

Е е Cyrillic letter Ye - uppercase and lowercase.svgE eE e/ɛ/еbest

Ж ж Cyrillic letter Zhe - uppercase and lowercase.svgŽ žZh zh/ʒ/ か /ʃ/жъtreasure

З з Cyrillic letter Ze - uppercase and lowercase.svgZ zZ z/z/ か /s/зъzoo

И и И.pngI iI i/i/иmachine

Й й Й.pngJ jY y/j/и кратко (短いи)yes, yoyo

К к К (бг).pngK kK k/k/ か /ɡ/къ

make


Л л Л.pngL lL lеとиの前では/l/, ю,яとьの前では/ʎ/, その他は/ɫ/лъcall, lend

М м Cyrillic letter Em - uppercase and lowercase.svgM mM m/m/мъman

Н н Cyrillic letter En - uppercase and lowercase.svgN nN n/n/нъnormal

О о Cyrillic letter O - uppercase and lowercase.svgO oO o/ɔ/ か /o/оorder

П п П (бг).pngP pP p/p/ か /b/пъpet

Р р Cyrillic letter Er - uppercase and lowercase.svgR rR r/r/ръperro, いわゆる巻舌のr

С с Cyrillic letter Es - uppercase and lowercase.svgS sS s/s/ か /z/съsound

Т т Т.pngT tT t/t/ か /d/тъtop

У у Cyrillic letter U - uppercase and lowercase.svgU uU u/u/, /o/ か /w/уboot

Ф ф Ф.pngF fF f/f/ か /v/фъfood

Х х Cyrillic letter Kha - uppercase and lowercase.svgH hH h/x/хъスコットランド語のloch, 喉の奥を息で擦るようなハ行

Ц ц Ц.pngC cTs ts/t͡s/цъfits

Ч ч Cyrillic letter Che - uppercase and lowercase.svgČ čCh ch/t͡ʃ/чъchip

Ш ш Ш.pngŠ šSh sh/ʃ/ か /ʒ/шъshot

Щ щ Щ.pngŠt štSht sht/ʃt/щъshtick

Ъ ъ Ъ.pngǍ ǎA a/ɤ/ か /ɐ/ер голям (大きなエル)turn

Ь ь Ь.png'Y y/j/ か黙音ер малък (小さなエル)軟音符: canyon

Ю ю Ю.pngJu juYu yu/ju/, /jo/, /u/ か /o/юyouth

Я я Cyrillic letter Ya - uppercase and lowercase.svgJa jaYa ya/ja/, /jɐ/, /a/ か /ɐ/яyarn


 ★  ★  ★  ★  ★


 バスク語のアルファベット


 字母の名称は以下のとおり。


字母バスク語名カタカナ転写

A, a a アー

B, b be ベー

C, c ze セー

D, d de デー

E, e e エー

F, f efe エフェ

G, g ge ゲー

H, h hatxe アチェ

I, i i イー

J, j jota ホタ/ヨタ

K, k ka カー

L, l ele エレ

M, m eme エメ

N, n ene エネ



字母バスク語名カタカナ転写


Ñ, ñ eñe エニェ

O, o o オー

P, p pe ペー

Q, q ku クー

R, r erre エッレ

S, s ese エセ

T, t te テー

U, u u ウー

V, v uve ウベ

W, w uve bikoitza ウベ・ビコイツァ

X, x ixa イシャ

Y, y i grekoa イ・グレコア

Z, z zeta セタ

Ç, ç ze hautsia セー・アウチア

Ü, ü u dieresiduna ウー・ディエレシドゥナ


カテゴリ: バスク語ラテン文字


 ★  ★  ★  ★  ★


 現代ヘブライ語のアルファベット(子音のみ。私の語学講座では・・・母音記号である「ニクダー = ニクード」はつけない、本格派バージョンで執筆するかもしれません。というのは、元ネタが、「子音のみの表記」だから。このあたりは、のちに考慮します。)


ヘブライ文字22文字はこちら


 א ב ג ד ה ו ז ח ט י כ ל מ נ ס ע פ צ ק ר ש ת


 ・・・以下の説明文は、あるサイトから、こっそりお借りしてきちゃったの。


 サイトの管理人様・・・ごめんちゃ❤️


1. א [アレフ]

発音は、日本語の「ア」と似ています。(英語のアルファベットの「アルファ」の語源にもなっていて、多くの言語の最初の音は「ア」から始まります。)

※この文字は、母音のように思えますが、正確には子音です。このページで見る文字は全て子音です。


2. בּ[ベート] / ב[ヴェート]

カタカナの「ユ」にも似ています。真ん中にドットがある文字が「b」、そしてドットがない方が「v」の発音。(英語のアルファベットの「ベット」の語源にもなっています。)

(どうでもいいですが、私は文字を覚えるときに、こじ付けで覚えます。例えば、בּは、「ユ」に似ていて、読み方は「b」だから、『ゆうべ』と覚えます。『ゆば』でもいいですね。どっちでもいいですが、自分が覚えやすいもので頭の中で何度もイラスト化すると覚えられやすいです。)


■ さて、ここでもうヘブライ語のとある単語を読むことが出来ます。


אבּא


覚えていますか。ヘブライ文字は右から左に読むんでしたね。

א → a

בּא → ba

つまり、אבּא → aba(アバ)と読みます。意味は「お父さん」

(このページでは、母音記号であるニクードをまだ学ばないので正確な母音はまだ読めません。)


3. ג[ギメル] / ג׳ [ギメル]

見た目は漢字の「入」ですね!発音は「g」

左上にアポストロフィーがついたものは、「j」の発音になります。ヘブライ語にはもともと「j」と発音する単語はなかったけど、英語や外国語からの言葉を表すために後からこの形ができました。


4. ד [ダレット]

シンプルなフォルムです。発音は「d」。

後述するר[レーシュ]と形が似ているので要注意です。ダレットは横棒の右側が少し出て、角ばっています。


5. ה [ヘイ]

発音は「h」です。ただ、子音の後ろに来る場合は、「a」の音になります。[例:בה=va(ヴァ)]

かなり弱い音です。

後述するח[ヘット]に似ていますが、左上部分を開けるか開けないかで文字が変わります。


6. ן [ヴァヴ]

発音は「o()」、また「oo(ウ/ウー)」とすることが多いようです。

また、「v」や、「w」と発音することもあり、ややこしすぎる文字だなぁという感想。まぁ、いずれも口をすぼめる、そんなイメージですね。

もともとヘブライ語に「w」の発音を持つ言葉はないので、これも基本的に外国語由来の単語に使われるようです。

表記は、上部先端がやや左に曲がっていますが、まっすぐの縦棒で表してもOK。


7. ז [ザイン] / ז׳ [ザイン]

緩やかな右下さがりの横棒が特徴的な文字。

זの発音は「z」で、アポストロフィーのついたז׳は英語の「j」に似ています。


8. ח [ヘット]

前述した、ה [ヘイ]の文字に似ていますが、左上部分がくっついているパターン。

この発音は、スペイン語の「j」に似ていて、喉の奥を鳴らすような感じです。つまり、「か〜っペッ」と唾を吐く時の「か〜」です。


9. ט [テット]

発音は「t」ですが、見た目はアルファベットの「v」っぽいですね。「t」の発音で、見た目は「v」という事で、「TV(テレビ)」と覚えました。


10. י [ヨッド/ユッド]

この文字だけなぜに小さいのか、個人的に疑問ですが、これもヘブライ文字の仲間です。

発音は「y」。


11. כּ [カフ] / ך כ [ハフ]

前述した、בּ[ベート] / ב[ヴェート]のように、ドットがあるかないかで発音が変わる文字です。

כּは「k」で、כはח [ヘット]の発音に似ていて、これまた「か〜っペッ」の「か〜」です。

そしてこの文字は、単語の最後に来る場合、ךという形になります。下に突き出ます。

このように、単語の最後に来る時に形が変わる文字を、ソフィート文字といいます。

ソフィートとは、「最後」という意味があるので、その名の通り文字の最後に来る形を表しています。


12. ל [ラメッド]

形容しがたい形です。発音は英語の「l」。下を上顎に付けて発音します。

ひらがなの「ら」に、似ているような。。。


13. ם מ [メム]

発音は、英語の「m」。

単語の最後にこの音がきたら形がםに変わります。この文字を、「メム・ソフィート」と呼びます。右上の角以外は尖っています。


14. ן נ [ヌン]

発音は、英語の「n」。この発音も比較的簡単です。そして、この文字も単語の最後にきたら形を変えてןとなります。これは「ヌン・ソフィート」という事になりますね。書くときは曲げずに縦棒を書くとOK。

みなさん、6番目の文字を覚えていますか?なんと、これ同じ形をしたן[ヴァヴ]でした。

子音として読まれる場合は「v」の発音で、母音の場合は「o」でしたね。

確かにこの「ヌン・ソフィート」は、下に伸びているので位置が違うのですが、初心者にとってみればとてもややこしいですね。この文字がどこで使われているかで発音を考えないといけないですし、単語の最後にきたら「n」の可能性もある事を覚えておきましょう。


15. ס [サメフ]

英語の”O”のように丸を書けばOK。ただし発音は「s」。

またややこしいですね。ヘブライ文字を学ぶには、知識が邪魔をする事が多いです。


16. ע [アイン]

1番目の文字、א[アレフ]より、少し強めに発音するのが正しいそうですが、現代の発音においてはあまり差はないようです。なので、「a」と発音すれば問題なさそうです。もちろん、こちらも子音扱い。


17. פּ [ペー] / ף פ [フェー]

ドットがあるפּは、 英語の「p」と発音し、ドットがないפは英語の「f」に近くなります。

そして、これも単語の最後に置く場合はףと、姿を変えます。


18. ץ צ [ツァディク] / צ׳ [ツァディク]

この発音は英語になく、やや難しいですが、צは日本語の「ツ」に、息を強く加え「ツァッ」のように発音するとそれっぽくなります。一方、アポストロティーがついたצ׳は、日本語の「チ」よりも少し口をすぼめて「チュッ」という感じ。

この文字にも、単語最後に来る時には「ツァディク・ソフィート」ץを使用します。


19. ק [クフ]

見た目は、カタカナの「ア」のようにも見えませんか。発音は「k」。

11番目の文字であるכּ[カフ]と同じ発音でOKです。同じ発音なのに文字が違うってややこしいですが、英語にも”c”,”k”,”q”が同じ発音だったりしますね。


20. ר [レーシュ]

この発音は難しいですよ!覚悟して下さい。一応、英語の「r」の位置付けではあります。うがいする時に喉を震わせる感じですが、フランス語の「r」と似ていて、有声口蓋垂摩擦音(ゆうせい・こうがいすい・まさつおん)のカテゴリーに入ります。wikipediaによると“軟口蓋の端あるいは口蓋垂と後舌を密着または接近させて気流を妨げながら喉を摩擦させることによって作られる子音。” との事。

慣れるまでは英語の「r」でも伝わりはしそうです。


21. שׁ [シン] / שׂ [スィン]

שׁ[シン]とשׂ[スィン]。違いはドットの位置。双子をホクロで見分けるようですが、ドットが右上にあるשׁの発音は「sh」、つまり日本語の「シ」と同じ。(シャ・シ・シュ・シェ・ショとなります。)

一方、ドットが左上のשׂは、英語の「s」の発音。上の歯と下の歯狭い隙間から空気を出しながら「s」の音を出します。(「シ」の音さえ気をつければ、あとは日本語のサ行でOK)


22. ת [タヴ]

最後は「t」の発音。比較的発音しやすいです。もう一つ「t」の発音をする文字がありましたね。9番目の文字、ט [テット]です。同じように発音すれば問題なさそうですが、ט[テット]は比較的外来語に使用されているようです。

ただ、文字の見た目が8番目の ח[ヘット]に似ています。

左下が少し水平に伸びていたら「t」ですね。ややこしい。。。


わぁ、気付いたら全文字をカバーできました!!長い道のり、お疲れ様でした!

ややこしい文字や難しい発音が沢山ありますが、練習あるのみです。



語末形は「ソフィート」と呼ばれます。ソフィートとは「終わりの」という意味の形容詞です。


発音は同じですが、表記上、語末にきたらこの形に変化します。


ソフィート一覧

【כ】「ハフ」➡【ך】「ハフソフィート」

【מ】「メム」➡【ם】「メムソフィート」

【נ】「ヌン」➡【ן】「ヌンソフィート」

【פ】「フェー」➡【ף】「フェーソフィート」

【צ】「ツァディ」➡【ץ】「ツァディソフィート」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ