表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
正八面体な俺は  作者: 爬虫類さん
プロローグ
1/6

プロローグ(見なくていいです。)

飛ばして読んでいただいても支障はありません。

 夏、それは俺の一番嫌いな季節。・・・理由は言うまでもなかろう。特に今日は最悪だった。従兄によって半ば強制的にカヌー体験に参加させられることになってしまったのだ。今年の夏休みは自宅から一歩も出ずに現実逃避する予定が台無しだ。しかもよりによって部活のない日曜日である。くそ、一日引きこもってダラダラ過ごせると思っていたのに。恨むぞ、従兄よ。


 というわけで、現在俺は従兄の車の荷台にいる。この車、従兄曰く「機能性を重視した合理的で無駄のないデザイン」なのだそうだが、どう考えてもおかしいと思う。なぜならこの車、荷台がほとんどないのだ。従兄と俺の着替えだけでスペースの半分が埋め尽くされてしまっている。少なくとも、少し太り気味の俺が満足できるだけの空間はなかった。おかげで、着いたころには不自然な跡がそこかしこについていた。


 主催者による簡単なカヌーについての説明が終わり、どこのグループに入るのか見てみると、


「はあ?<玄人限定:急流川下りコース>?」


「ん?やったことあるだろ、一回くらい。」


「いや、ねーよ。いつやるんだよ、」


「え、まあ、大丈夫だろ。言っとくけど、俺は助けんぞ?」


はは、マジかよ。逃げよ。

ガシッ


「さあ、行こうか。何のために連れてきたと思ってんの?」


そのまま俺は従兄とそこで知り合ったらしい愉快な仲間たちに連れられて川の上流へ行った。その川は、水しぶきを上げながらものすごいスピードで流れていた。


「はっひゃー、いい流れじゃねーか。」


どこの世紀末野郎だ、おまえは。そんなことを思いながら川を眺めてみると、上流から流れてきた流木が、岩に当たって砕けた。


「おかしいよね?これ川に落ちたら絶対死ぬよね?」


「落ちなければいい。」


「理不尽だあああ。」


「知らん。それに、運営側も死者を出すようなことはしないはずだ。」


まあ、それもそうなんだが、この流れだと信用できない。


「おい、さっさと行くぞ。」


「え、ちょ、まだ心の準備がっ」


「しらん!!」


そのまま強引にボートに突っ込まれた。


「っしゃーっみんな乗ったかー!んじゃレッツラゴン!!」


そんな声とともに、ボートは進みだした。


「ぉぉおおおお!!あ、やべっ」


引っかかった二本のオールはすでにへし折れ、はるか遠くへ流されていた。


「おいいい!なにやっとんじゃー」


ここで、俺は重大なことに気付いた。


「ねえ、俺だけ救命胴衣なくね?」


「・・・・わすれてた!」


「はあ?フザkゴフッ!?」


その瞬間、俺たちは宙に浮いていた。


「あっ、、」


目の前にはとがった岩が突き出ていた。



更新速度はかたつむり以下です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ