表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/33

犬の獣人 カニスアミークス

俺が転生した先は、カニスアミークスという犬型の獣人種だった。

名前の由来はわからない。

かなり古い時代からこの名前が使われているらしく、カニスと略して呼ばれている。


見た目は人間とそんなに大差ないが、違いがあるとしたら耳が頭頂部にあり、お尻から尻尾が生えている。

手のひらに肉球があり、人間より手先は不器用のようで、物作りは得意ではない。

だが人間より力が強く、嗅覚や聴覚は犬と同様で身体能力は人間より優れている。


手先の不器用さだけは困ったがそれ以外はあまり困っていない。

違和感があるのは味覚が人間ほど鋭くはないということくらいか。


最初は獣人に転生したことに困惑はした。特に困惑したのは成長の早さ。


俺がこの世界に生を受け、おそらく四年は経過したと思う。

今の俺は人間なら八歳程度…人間の倍の速度で成長する体に困惑はしたが困ってはいない。

むしろ人格は前の世界のままのため、今は年相応のフリを無理して演じている。

このまま人間より早く体が大人になってくれればこの嘘くさい演技もすぐに終わルコとができる。


あの女神は、この世界に転生したあとは逃げ続けていればいい…なんて適当な説明をされた時は不安しかなかったが、もしかしたら杞憂だったかもしれない。

俺にとってはむしろこの世界の方が幸せだと思っている。


その理由は…


???「シア〜ン!夕飯だからもう帰るよ〜」

シアン「わかったよお母さん〜」


家族がいること。


前の世界に家族はいなかった。

両親は俺が物心を持つ前に他界していて、唯一の身内である祖父が俺を引き取ってくれ育ててくれたが、その祖父も高齢だったため俺が18歳の時に逝去。

それから数年間、天涯孤独に過ごした俺にとってこの世界は…優しさに包まれていた。


「シアン、はい」

俺の前で膝立ちになり両手を広げている白く美しい髪を持つ女性は俺の母親に当たる人、スピッツと何かミックスのカニス、名前はカーネ。

そしてそのシアンと呼ばれてるのが俺。この世界での俺の名前。


シアン「……」

カーネがしたいことはわかる。おそらくハグなんだろうが…正直恥ずかしいから戸惑ってしまう。だって俺は今まで女性に抱きついたことがないから…


カーネ「早く!シアン!はい!ほら!お母さん寂しいから!ね!?」

ああ、カーネが妙なテンションになってきている。こうなると厄介だ…


シアン「……///」

観念してカーネの腕の中に入る。この温もりは好きだ。だけどまだ照れくさい。


カーネ「ぎゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」

シアン「お母さん苦しい…」

カーネ「お母さんを寂しがらせたから3割増しでぎゅーしちゃうもん」


3割どころか倍は力入れてる気がする…だけどそれも愛情なんだと思うと嬉しかった。


カーネ「それにしてもさ〜もしかしてシアンもお父さんと一緒で女の人苦手なの?」

苦手というかあまり関わったことがないから接し方がわからない。というかカーネは母であり異性として意識していないが…というか()()()も女性は苦手なのか…


シアン「…わかんない」

今まで関わりが少なかったなどの言い訳を並べるとおかしい子だと思われるかもしれないから、こういう時はいつも「わからない」としか答えない。


カーネ「お母さん相手に恥ずかしがることないでしょ!?シアンはお父さんとお祖父ちゃんばっかりに懐いちゃって!もっと『ママ〜大好き〜チュッチュ♡』とか『大きくなったらママと結婚する〜♡』とか言って欲しい〜!!」


そんなこと言う息子いるのだろうか?いや、いるかもしれない…

まあ俺は絶対そんなこと言わないけど…


カーネ「あ、また黙って下向いて考えてる!そういうとこ昔のお父さんにほんとそっくり〜話しかけるまではじっと何か考えててさ〜いざ話しかけたらなんかモジモジしちゃって上手く話せなくて…最初は変な男〜!って思ってたんだけどなぁ」

父の昔の話はよく聞かされる。理由は単純でカーネは父である()()()のことが大大大好きだからだ。ようは過去話風の惚気だ。


カーネと手を繋ぎ、父と母の昔話を聞きながら家路につく。

カーネ「シアンは今日何食べたい?」

シアン「お母さんのご飯ならなんでもいい」

その返事にカーネはうわぁっという顔をしている。


え?そんなダメな返事だろうか…?


カーネ「そういう返事の仕方もお父さんそっくり…私に似てる要素どこ!?」

そういうことか…そんなに似てると思わないんだけどなぁ…それに俺は前の世界の人格をそのまま引き継いでる転生者だし、似てるってことはないはずなんだけど…


カーネ「ちなみにシアンくん?その返事は今のうちにやめましょうね?将来お嫁さんができた時困らせるだけだから」

ああ、そういうのも世間ではあるあるなんだっけ?ここは大人しく


シアン「うん。わかった」

と答えるだけ。自分に将来お嫁さんができる未来なんてあるとは思えないけどね。


家につき、カーネは料理をはじめ、俺は簡単なお手伝いだけする。

ずっと孤独な生活をしていた俺だったが俺の家事スキルは高くない。

誰にも何も言われない生活をしていると最低限のスキルはあってもスキルを伸ばそうとするのは多分個人のやる気次第。俺にはそんなやる気はなかった。


だからここでのお手伝いもせいぜい食器を運んだり井戸の水を運ぶくらい。

余計なことはしない。


この世界は俺がいた世界より文明が遅れている。井戸がこの村の水源で水道なんて便利なものはまだ通っていない。

文明レベルをわかりやすく言えば中世ヨーロッパレベルくらいかな?異世界転生では定番の世界観だ。


そして俺が生まれたここはプリムラの村。地図のはずれ、森の近くにある辺鄙な地にあるらしい。

犬の獣人カニスアミークス(以下カニス)だけではない。ちゃんと人間が共生している村。この村以外にもカニスと他の種族が共生している村や街はあるらしいがこの村の特徴は『狩りで生計を立てていること』らしい。


カニスが近くの大森林に入り狩りを行い、人間がそれを捌き、毛皮や骨、肉などを離れた城下まで運び売る。手先は不器用だが森の中でも迷わないカニスと、加工や交渉が得意な人間が協力しあい、種族は違うがうまく共生を成している。


村は至って平和だ。

人間とカニスが喧嘩することもあるが、それは個人同士の衝突であり差別などはなく基本的にはお互いが尊重しあっている。


俺はこの村が好きだ。みんなやることがあり忙しそうだが、充実しているのが伝わる。前の世界も平和だと思っていたが、他の人と関わりも持たずにいた俺にはあの世界は俺にとっては虚無と言えるものだった。


ただ毎日を無力で消費する前の世界に比べれば家族がいて、やることが溢れていて、大人になったら俺はこの世界でどんなことをやるんだろうか?と期待してしまうこの世界の方が幸福に溢れていると思えた。


あの女神が説明していたルール。


ルール其の一  他の転生者たちより先に死んではだめ。

        

ルール其の二  辛くて逃げたくなったからといって自殺してもだめ。 

               

ルール其の三  この異世界転生ゲームが早く終わるようにと相手を殺してもだめ。


考えてみれば自ら争いの中に飛び込む必要なんてないんだから、このまま転生者同士が何もせず平和を謳歌すれば何事もなく勝手に終わるんじゃないか?





俺はバカだからそう思っていた。



この日までは…





平和だったプリムスの村が燃えている。平和だった村は地獄に変わっていた。


ふと横を見ればたくさんの仲間達が死んで骸になっている。

それはカニスだけじゃなく、人間も例外なく…


なんでこんなことになったのかもわからない。

なんでこんな酷いことをするのか理解できない。


ただこの時、俺が理解したのは…

俺はちゃんと女神が説明したルールを理解してなかったこと。



ルール其の一 他の転生者より先に死んではだめ。

他の転生者が生きていたらこのゲームは終わらない。なら他の転生者が早く死んでくれるようにと手っ取り早く争いを起こすのは常套手段。


ルール其の二  辛くて逃げたくなったからといって自殺してもだめ。 

争いが起これば失うものもでてくる。争いごとが苦手な俺みたいなやつは逃げるしかないが…そんなやつの逃げ道を塞ぎ、追い込み続ければ最後にする手段と言えば…?

殺さずとも手っ取り早く、勝手に脱落させられる。



ルール其の三  この異世界転生ゲームが早く終わるようにと相手を殺してもだめ。


そして最後に厄介なルールがこれだが、これには簡単な方法がある。

()()()()()()()()()()()()()()()()()

それはこの世界の住人でもいいし、もしくは他の転生者でもいい。

争いの火種を起こすだけ起こし、自分は静観していれば勝手に相手は死ぬか生きるために殺すか…ルールを犯し、脱落させられる。



転生したあと何が許されて何が許されないのか。

そのことをちゃんと聞こうとしなかった俺は本当に間抜けだ。


そして俺は女神に言われたように逃げ続けるしか無くなる。

死ぬのも怖い、諦めて地獄に落ちるのも怖い、だからといって相手を殺すなんてもっと怖い。


言葉通り尻尾を巻いて逃げ出した俺はただの負け犬。



大好きだったプリムスの村は俺の幸福と共に燃え、灰になり消えた…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ