任け犬
みなさんには特技ってありますか?
絵を描くのが上手い。
料理が得意。
運動が得意。
ゲームが得意。
人それぞれ得意なものがあると思います。
実は犬にもいろんな特技を持ったいろんな犬種がいます。それをご存知ですか?
例えばゴールデンレトリバー。
彼らは人の言うことをよく聞き、人間大好きな人懐っこいだけの犬ではなく泳ぐのがとても得意な犬種です。
彼らはハンターが銃で撃ち落とし、川に落ちた鳥を泳いで取ってくる、レトリーブ(retrieve)という特技からレトリバーの名前がつきました。
例えばシベリアンハスキー。
彼らは陽気で遊ぶのが大好きなオオカミに似た自由気ままな犬。ではなく、寒さに強くソリを引きシベリアの大雪原を横断できる脚力と体力を持っているソリ犬です。
例えばチワワ。
彼らは謎が多いですし、体が世界で一番小さい犬種です。
上の二種類の犬に比べたら、体力も劣るため人間の役に立つ能力はありません。
ですがその小さくて可愛らしい身体は世界中で『愛される』という才能を持っています。
他の犬に比べたら大したことない?とんでもない!愛されるという能力はとてもすごい能力です。
だから彼らは小さくても絶滅することなく、人間の隣にずっと居場所を確保できた。それに警察犬になったチワワだっています。小さくても無限の可能性を秘めた犬種です。
このように血統書付きの犬種は自分の名前に個性の由来が書いてあったり、わかりやすいようにグループ分けしてあります。
だけど全ての犬がそうではなく、当然個性がわかりづらいものだっています。
本当はちゃんと個性があるのに、いろんなものが混ざってしまって何が得意なのかわからなくなっている。
雑種。
世の中にはたくさんいると思います。
自分の個性が何なのかわからない、個性が迷子になっている人。
俺もそのうちの一人です。
得意なことは…ありませんでした。
あるとしたら…逃げることくらい。まるで…負け犬のように。
そんな自分が嫌いでした。
でもそんな負け犬も色んな仲間と出会い、経験し、後悔し…自分にしかできない個性が見つかった気がします。
それは一瞬で仲間を救うことなんかできないし、あらゆる敵を退けたりもできない。
とても地味で、面倒で…俺一人では何も解決できない情けない能力だけど。
ですが、この地味な能力のおかげでみんなを導くことはできそうです。
俺は一度、諦めようとしてました。
自分には何もできない。せいぜい逃げ回ることしかできない無能なんだと…
だけどある日気づきました。なんでも一人でできるものなんて一人もいないことに…
どれだけ力が強いものでも勉強が苦手だったり、どれだけ話すのが面白いものでも走るのが苦手だったり…誰しも長所と短所を持っている。
逃げること以外に俺の特技があるとしたらその選別。
誰かの長所を伸ばし、誰かの短所を補う。
俺がすごくなくていい、だけど俺の仲間はすごいって証明することが俺の特技。
あ、いきなり現れて名も名乗らず説教くさいことを言ってしまって申し訳ない。
俺の名前はシアン。
犬の獣人、犬種は雑種。何もかもが混ざった混ざり物。
逃げてばかりいた負け犬。
改め、任けて、任せての任け犬のシアンといいます。
恥ずかしながらもう一度だけ作品を一からやり直させてもらいます
これが最後の改稿になります
よろしくお願いします