表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
剣豪伝記 イアイダー  作者: hiyuki
4/5

第04話 受理されない理由

 交番からの帰り、半次郎は先ほどまでの警察官とのやり取りに、憤慨を覚えていた。


被害届を出すため、暴漢たちに襲われた一連の事象を話していた時のことだ。


 最初、警官たちは、真面目に話を聞いてくれていたが、暴漢らの特徴を挙げていく最中、敗れた暴漢の袖を見せると、ギョッと表情を曇らせた後、それまでの姿勢を一転して、ぞんざいな態度を露わにしてきた。


 嘘なんじゃない。


 作り話でしょ。


 こっちも忙しいんだからさ・・・

 

 明らかに、この話に関わりたくないという態度に出てきた。


 やるせない気持ちになったが、日中の仕事で、そこそこに疲れたところに暴漢騒ぎ、その後なのに警察の、この態度。


 もういいです、と言って、駅前の派出所から出てきた。


 このためだけに、駅まで戻ってきたというのに、なんていう態度だ。


 これでも税金で食ってる公僕か。


 この税金泥棒め。


 ひととおり、警察官への態度に憤慨した後、被害届とともに提出しようとしていた、暴漢の衣服の袖部分をポケットから取り出し、改めて見てみると、紋章がきれいにあった。


 思えば、警察官の態度が一変したのは、この紋章を確認してからだ。


 半次郎は、改めて自宅への帰り道を急いだ。


 帰宅後、しまったと思った。


 自宅が荒らされていたからだ。


 これを確認してから警察へ行くべきだった。


 くそっ


 部屋を確認すると派手に荒らされてはいたが、不思議と金銭や転売できるような価値のあるものは、そのままであった。


 ほんとに今日はもう、散々だよ!


 部屋を最低限片づけた後、冷蔵庫から持って来たビールを開けた。


 パソコンを立ち上げ、あの紋章を検索する。


 幸い明日は祭日であったため、時間を気にすることなく検索を続けることができた。


 2時間ほど検索した後、関係ありそうな箇所を特定することができた。


 何なに・・


 マサガミキョー・・


 画面を見ると、宗教法人「真神教」という教団の紋章にそっくりなことが分かった。


 うわーー、宗教サマだよ。

 気持ちわりー。


 つか、なんで、こんなところが関係あるんだよ?!


 半次郎が検索したディスプレイには、真神教のホームページが映し出されていた。


 ---


 駅前の派出所の中。


 若い警官は、先ほどのことを思い出していた。


 暴漢に襲われたと被害届を出そうとした人物は、名前を半次郎と名乗り、話だした。


 自分も世間一般には十分に若い部類に入るが、先ほどの者は、更に若い者であったにも関わらず、半次郎という古めかしい名前を持っていたいたので、記憶に残っていた。


 半次郎が一通りの話を終えた後、証拠品として提出しようとしていた暴漢の衣服の方切れを出すと、傍でその事情徴収見ていた上司から、突然、後ろから肩を叩かれ、奥の倉庫へ一緒に来るようにと指示を受けた。


 訳も分からず、彼をそのまま残すと、その上司から、「それ」に関わるなという「業務命令」を受けた。


 なんでだろう、と思ったが、この地域に赴任してきたばかりの若い警官は、何かあるんだろうな、くらいに思い、なるべく半次郎の話をはぐらかし、帰宅を促した。


 若い警官は、わだかまりが残りつつも、終業時間までは、まだ仕事があるし、この後すぐに警ら巡視もあるため、気持ちを切り替えて仕事に向かった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ