表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
チキンなオレ流高校生活!  作者: 仁瀬彩波
30/106

体育祭のチキンその4

 既に流石に嫌な予感しかしないが、クラスの団結力が試されるあの大縄跳びで大戦犯となった(ふくろう)よりは酷いことにはならないと信じている。


「とりあえず適当に頑張ろうか」

「我が覇道に敗北はない、当然の如く栄光を手に入れるのみ…」

 はえ~。

「気合い入ってんな。でももう最下位脱出は無理だし、頑張ってる感を出していこう」

「気合い?違うな。宵闇に閉ざされた英霊たちの魂が我を奮わせてくるのだ…」

 スケールが壮大過ぎる。

「障害物競走に出場する生徒は入場門に集合してください」という本部からのアナウンスがかかり俺と黒田は移動した。


 一周200mのトラックをデカパンを履いたまま走りその途中で障害を乗り越えるこの種目。平均台を二人で横向きに通ったり、粉の中から飴を探す名前の分からないアレもあったりする。しかし何よりこの種目で大事なのはペース配分である。先生の手抜きか、それとも意図したことなのか障害自体はトラック半周分…つまり100m地点までしか用意されていないのだ。これが何を意味しているのかというと最後は目立ちたいと考えているほかのクラスのDQN共は最初から飛ばしてラスト100mで失速するのは目にみえている。だから最後で追い上げれば勝ち目はある。クラスメイトの期待の目もあるし一応このことを黒田に伝えて改めて、その覇道(?)の為に敗北しないようにする。

「やっぱりお互いに体力ないし最初はゆっくりでラスト100mで追い上げようか」

「ゆっくり…だと?我が覇道に小細工など無粋な真似。最初から全力を注ぐのみ!」

 チッ…口だけは達者だな

「おーけー。じゃあそうしようか」

 あれ?この種目全然楽じゃないな。主に黒田が原因なのだが。

 最初から飛ばすなら見えていた勝ち目も終盤の失速で消えるだろう、と思いながら俺はスタートラインに並んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ