表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
チキンなオレ流高校生活!  作者: 仁瀬彩波
28/106

体育祭のチキンその3

受験生って忙しい!

 (ふくろう)の出場した大縄跳びだが、大方の予想通り俺達のクラスは梟が1回目で引っ掛かった為最下位。運動音痴を名乗るだけの事はある。まぁクラスからの批判は凄かったので褒められたものじゃないんだが。

「いやぁータイミングが難しいね。お陰でこのザマだよ。」

 苦笑しなが爽やかに梟はそう言う。

「ダントツで最下位なう…」

 半泣きで呟く馬原。まぁ気持ちもわかる。何故なら今俺達のチームは最下位…しかもダントツだからだ。リレーが一番多く点を取ることができるがもちろんリレーはとっくに終わっている。大縄跳びが終わった今残りの種目は俺の出る障害物競争と、綱引きだけ。現在1位は上本と健人のいるエメラルド。リレーの1位はとても大きい。そして大縄跳びの結果によって我らがダイヤの優勝の可能性が完全に消滅した。8組のみんな責めるなら(ふくろう)だ。しかし、最後は勝って終わりたいという8組&6組連合は一致団結して最後の種目に全てを賭けるようだ。そう最後の種目は障害物競争だった。

 

本来トリとなるのは目玉の4×200リレーだ。しかし悪天候等の理由で一番最後に行われた。そのせいで俺の出る障害物競争がトリになってしまった。一矢報いて体育祭を終わりたいと考えてる奴らが多く6組の人間のみならず8組の人間からも先ほどから「勝ってくれ」とプレッシャーを掛けてくる。…胃が痛くなってきた。もともとプレッシャーに弱く、一人のある友達に告白すると伝えた結果クラスの全員が俺の告白を知っていた、なんてことがあった。あの時のプレッシャーは本当に酷かった。一点ビハインドで迎えた後半アディショナルタイムのPKのキッカーを任されたような気分だった。圧倒的自意識過剰。


 さて、この最終種目はいわゆるデカパンと言われる物を二人で履いて障害を乗り越えるというありがちな種目だ。しかし、二人で行うという事は責任も半分ということだ。ストレスで血を吐くようなことは無さそうだ。

 そして二人で行うこの種目。俺のペアになったのが

「闇夜に導かれし我が魂、今ここに解き放たん!」

 クラス1、いや高校1の厨二病の黒田永秀(くろだながひで)だった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ