表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/59

[ 14 ]

誤字脱字報告ありがとうございます。

助かります!

 



 それから暫くしてマリーがアランディルとルイディルが来たとレッキスに話すとレッキスは、2人と話してくると言いこの場を去った。


「ねぇねぇ、カメリア、今度は、誰のお茶会に、行くの?わたくち、なるべく、カメリアが、参加する、お茶会に、行こうと、思うの。仲良く、ない人の、お茶会に、行っても、つまらないもの。」


「わたちも、ファージーと、一緒だと、心強いわ!えっとねぇ、リーファ侯爵家だよ。」


「あ!それなら、わたくちも、お兄しゃまと、一緒に、招待状が、来てたわ!一緒に、行けましゅ。」


 リーファ侯爵家は、前に王妃様のお茶会で一番にカメリアの足を踏んだりと虐めたご令嬢がいる家である。


 カメリアは伯爵家なので、リーファ侯爵家より爵位は下である。今回も仲の良いファージーがいるのは心強いし、ファージーはラビート公爵家なのでリーファ侯爵家より格上だ。格上の彼女と一緒にいればその場所では虐められる事は無いだろう。


 また虐められてもしも、傷が付きファージーや家族に心配を掛けてしまうのが嫌なカメリアは、利用するようで嫌だがファージーが一緒にいてくれるのは有難かった。


 ...ごめんね、ファージー。利用するようで本当は嫌だけど、これで傷付けられて虐められてるってバレたらもっと心配掛けちゃうもん!サーチェ伯爵家の娘なのに虐められてるって知られたら家族皆に恥をかけてしまうから気を付けないと!!

 ファージーにも迷惑掛けないようにしなきゃ!!








 ───────

 ─────




「アラン兄ちゃまも、ルイ兄ちゃまも、一緒なのね!」


 リーファ侯爵家のお茶会当日になり、マリーとアンナに身支度を整えてもらって玄関へと向かうとアランディルとルイディルが待っていた。


「「あぁ、僕達も一緒だよ。」」


 2人にエスコートしてもらい馬車へ





 到着すると香水のキツイ香りと共にリーファ侯爵夫人とそのご令嬢であるレイヴィスがやってきた。


「サーチェ伯爵家の()()()()()様、ようこそいらっしゃいました。お噂通りのお方ですわねぇ」


 侯爵夫人が兄2人を交互に見ながら頬を染めて話す。

 隣にいた娘のレイヴィスも話したいと母親のドレスの裾を軽く引っ張っていた。


 ど、どうしよう。私、お兄様の間にいるんだけど小さいからか見つけて貰えて無いや...。ここは、私から挨拶すべきだよね?でも、相手は格上の侯爵だからあっちから声掛けて貰えないと喋れないし...でも、兄は声かけられたから良いのかな?

 うーん、難しい...お兄様、助けて〜


 自分はどうしたら良いのか分からなくて左右にいるルイディルとアランディルを交互に見る。


「本日はお招き下さいまして誠にありがとうございます。私が兄のルイディルと」

「弟のアランディルと申します。そして、此方にいる私達の大切な妹が」


「カメリアと、申しまちゅ。」


 兄達が自分の自己紹介と共にカメリアも紹介してくれたのでちゃんと挨拶出来た。


「ご丁寧にありがとうございます。此方、娘のレイヴィスですわ。ほら、挨拶なさい。」


「ルイディル様、アランディル様、リーファ侯爵家の娘のレイヴィスと申します。」


「レイヴィスはルイディル様とアランディル様と同い年なのですわ。ぜひ仲良くして頂きたいわ。」


 キラッっと双子の瞳が光ったのはカメリアには分からなかった。





ここまで読んで下さってありがとうございます。



リーファ侯爵夫人

少しふくよかな女性でレイヴィスの母

香水を自分流にブレンドして全身に

多量に付ける。


レイヴィス・リーファ (7)

母に似て少しぽちゃ気味のツリ目の女の子

母の進めで甘ったるい薔薇の香りがする香水を

多量に付けている。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ