表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/53

気詰まりなルームメイト

 オリエンテーションが終わる頃には、すっかり日が暮れていた。

 そのまま全員揃ってぞろぞろと宿泊施設に案内されてしまい、図書館へ行くことはかなわず。


(もしかして、ずっと団体行動なのかしら。抜け出せるタイミングがあるといいんだけど……)


 セドリックという火種を避けるためにも、クラーク領にいるあいだになんとかしたい。


「え。ここに泊まるのですか」聖女候補生のひとりが、あからさまに嫌そうにつぶやいた。


 煉瓦造りで、等間隔に窓がついている、単身者用のマンションのような外観。

 学園の寮と大差ない気はするが、道中は学園が手配した貴族館に泊めさせてもらった。


 庶民感たっぷりの宿屋など、貴族の令嬢からしたら、築年数五十年の風呂トイレなし木造アパートに泊まるようなものかもしれない。


「あら、我が領地の宿にご不満でも? なら、あなただけ外で寝ればよろしいのでは。

 西の悪魔にさらわれるかもしれませんけれど」


 そこにずいっと身を乗り出したのはダイアナだった。

 聖女候補生たちはしぶしぶと顔を見合わせる。


「聖女になれば、どのような場所に派遣されるかわかりません。

 それこそ、危険な場所、野営しなければならない場合だってあるでしょう。

 貧しい方々と寝食を共にすることだって。

 それでも国のために奉仕する誇り高い存在が聖女なのよ」


 追い打ちをかけると、候補生たちは恥ずかしそうに顔を逸らした。


 おや。

 だったら「聖女なんてならなくていい!」と声を上げそうな人もいそうなものだが……。


 ジェーンが首をかしげていると、

「あなたと違って、聖女になりたくない、なんて大っぴらに宣言できる人なんていないのよ」

 と耳打ちされた。


「聖女としての力がありながら否定するなんて、そうね、たとえば王族に楯突くくらいの感覚かしら。まあ、セドリック殿下が、王族としての役割を放棄するくらい異端なことね」


「え!?」

 これまた新事実。


 セドリックに反抗しているし、聖女になりたくない、なんて言ってしまってるし……。

 まずい。

 どんどん自ら墓穴を掘っている気がする。


 けど、ときは巻き戻せない。とにかく、早くこの世界の(ことわり)をもっと学ばなければ……!


 振り分けられたのは、二段ベッドの六畳程度のワンルーム。シャワーとトイレはついているんだから、悪くはない。

 いっそ警察学校の寮生活時代を思い出してなつかしい気分になる。


(寮っていえば、こういう感じよねぇ)


 感慨に浸りつつ荷物の整理を始めるも、扉の前で立ちっぱなしにのルームメイトには、気詰まりさも抱いていた。


 ニーナ……。

 ボストンバッグを体の前に携えたまま動こうとしない。


「あのぅ……」

 ジェーンが振り向きざまに声をかけると、ニーナはビクッと体を震わせた。

「中に入らないの?」

「私が貴族の方とご一緒だなんて……っ」


 消え入りそうな声でつぶやくと、次の言葉を呑み込んだ。

 謝ろうとしたんだろうな。


 何を言っても、彼女は容易に心を開かないだろう。

 だったら、好き勝手にするまでだ。


「私、ベッドの上段を使うわね。下段って上の軋み音で寝られないのよ」


 そう言ってハシゴを登ると、ニーナは目を丸くして様子をうかがってきた。


「はぁ〜こういうのも、学生! って感じでいいわよね〜」

「は、はぁ……」


「明日もあるし、早く支度して寝ちゃいましょう。

 シャワーも先でいいかしら?」


「も、もちろんです!」


「じゃあ、ニーナさんも早く片づけて。ね?」


「はい!」


 ニーナは弾かれたように顔を上げた。窓際にボストンバッグを置いて、テキパキと動き出す。

 さすが商家の娘。手際がいい。


 二人ともシャワーから出て寝支度を済ませると、ジェーンはベッドの上段から下段に身を乗り出した。

 赤い長髪がただらんと垂れ下がる。


「ねえ」

「キャッ!」

「あー、ごめんごめん。降りて隣に座ってもいい?」


 ニーナは目を戸惑いがちに目をしばたたかせる。


 まあ、ノーとは言えないタイプだろう。

 そう踏んで、ギシギシとハシゴを降りていく。


 ニーナは呆気に取られたようにじっと目で追っている。


「よいしょ」


 ギシ――

 うっ。勢いよく腰かけたが、思いのほか硬い。


 寮も侍女付きの部屋を与えられているから、体はふかふかのベッドに慣れてしまっているようだ。


 そのあいだも、ニーナはじぃっとジェーンから目を離さなかった。いや、何を言われるか警戒して離せなかったのかもしれない。


「一週間も警戒されたら、疲れちゃうわ。

 だから、いろいろお喋りしたほうがいいかなって」


 ニーナは口を開かない。

 それはそれで何かと話題に困る……。


 鉄板は金髪縦ロールかもしれないが、いじめ首謀者の話題はトラウマの可能性を捨てきれない。

 ニーナ自身の話を聞いてみようか。


「ねえ。あなたってすごい魔力を持ってるわよね。

 いったいどうやって身につけたの?

 光魔法を使える人だって、私の周りにはぜんぜんいなかったわ」


「えぇっと……」


 ジェーンはニーナの言葉がまとまるのを待つ。

 相手のペースに合わせるのは聞き込みの鉄則だ。


「魔法が使えるのは、子どもの頃から気づいていたので、家の仕事を手伝ううちに、少しずつ試してみたら、いつの間にか……」

「へえ。家の手伝いって?」


 ニーナは顔を伏せたまま、目線だけを天井に向けた。


「掃除とか、洗濯、一番訓練になったのは、お風呂焚きですね」

「え⁉︎ そんな実用的な使い方があるの?」


 驚いて先を促すと、ニーナはほんのり顔を赤らめた。


「手を抜いたわけではないんです。効率化……のためです。

 うちは使用人もいましたし、従業員や取引先の出入りも多かったんです。

 みんな忙しく働いてくれるので、私も手伝いを思ったまでで……」


 早口になるニーナだが、ジェーンにとっては感心と感動の連続だ。


「あなたって本当にいい人っていうか、偉すぎる!」


 探るような視線がこちらに向いた。


「だって、人のためを思ってやってたんでしょう。

 子どもの頃からそんなに自立してたなんて。

 私の母は乳母として働いていたけど、お坊ちゃんやお嬢様なんて、使用人任せじゃない」


「そんな……」

「あなただって、使用人のいる商家のお嬢様でしょう」


 ニーナは、喉の奥を鳴らした。


「商家の娘だから、従業員には悪く思われたくないし、それに……」

「それに?」

「非効率が嫌いなんです」


 ポツリとこぼしたひと言には、熱っぽさがはらんでいた。効率という言葉はこれで二回目だ。


 初めての本心らしい感情のように思えた。


 なんだ、ちゃんと自分の意志を持っているじゃない。当たり前か。


 自ずと頬が緩む。

 気詰まりな感情が、ほんのり溶けていく。


 ジェーンはそっと顔を近づけた。


「ねえ。もっと聞かせて」

「え。聞かせてって」


「たとえば、どんなふうに効率化してたとか、家事が楽になるなら、誰だって歓迎よ!」


「お、お恥ずかしいですし……あまり、真似はできないかもしれません」


 ――たしかに、参考にはなりそうにない。

 ニーナの魔法は、ジェーンからすると、ちょっと次元が違っていた。隠したくなるのも当然かもしれない。


 だけど、それだけ強大な力を持っているのなら、家事以外にも何か、役に立つ場面もありそうなものだ。


 前世の記憶が戻ってからというもの、逮捕術に組み込んだりできないかと試してみたが、自分の魔力に限界があることに気づいて諦めた。


 ニーナだったら、ジェーンの理想とする捕縛方法も、やってのけそうだ。


 もちろん、肉体的な訓練も必要だから、まったく同じようにとはいかないだろうけれど。



 ――ジェーンの見立てが、近いうちに的中することになるなんて、こんな平穏な夜には予想だにしなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ