表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/53

遠征出発2

「見て、ジェーン。あれがクラーク領よ」


 王都の魔法学園を出発して三日目。

 隣にいるのがすっかり板についたダイアナは、カーテンを開けて窓の外を示した。

 釣られたように窓の外を見ると、眼前には稜線(りょうせん)が広がっていた。


「本当に山なのね」


 感心してつぶやいた。

 それと合わせて、第二の故郷であるノーサム伯爵領を思い出して懐かしさが込み上げてきた。


 ノーサム伯爵領は領地の半分が山岳地帯。さほど標高が高いわけではないが、羊の育成には適した土地なのだ。今もみんな、元気にやっているだろうか。


「そういえば、四方が山に囲まれているって聞いたけど、領地にはどうやって入るの?」


「いくつかルートはあるわ。

 ひとつは山並みの坂に沿って上って行って下りる道ね。ちょっと急なカーブなんだけど、とても景色がいいのよ。

 巡礼者や観光目的の人はその道を通るの。

 でも、トンネルを使うんじゃないかしら」


「トンネルがあるの?」

「えぇ。山並みの坂道は時間がかかってしまうから、食料や生活物資の運搬なんかはトンネルを使うのよ」


 おや、とジェーンは首を傾げる。

「普段からトンネルを使えばいいじゃない」

 ダイアナはゆるゆると首を振った。


「クラーク領は聖なる土地の総本山。だからこそ、山道を通るのが鉄則なの。

 許可がないとトンネルは使えないわ。


 まあ、今回はセドリック殿下もいらっしゃるし、馬車も大きいからトンネルじゃないと難しいでしょうけれど」


 ダイアナは目を細めて山のシルエットを見つめていた。

 その言動には、何か含みがある。ジェーンは重ねて尋ねた。


「セドリック殿下がいらっしゃることに、何か関係が?」


「悪魔と山賊」


 聞き逃しそうな、低い声。ダイアナらしくない。


 その様子と飛び出た単語に、ジェーンは目をしばたたかせる。


 悪魔……それはメアリーに聞かされた「西の悪魔」のことだろうか。


 山賊は物騒ではあるが、否定はしきれないだろう。

 学園に通うのはほとんどが貴族、ましてや今回は王族がいるのだから、山道を避けるのもうなずける。

 だけど――


「悪魔って、どういうこと?」

「どうせオリエンテーションがあるんだから、そのときでいいでしょ」


 はぐらかされた。


 ますます気になってしまうが、遠くを見つめるダイアナに、これ以上話す気はなさそうだ。

 ジェーンは一度ゆっくりと瞳を閉じ、そして開いた。


「わかったわ。けど、協会には連れて行ってくれるんでしょう?」

「もちろんよ!」

 バッと振り返ったダイアナからは、先ほどの陰りは消えていた。


「聖女のことをもっとよく知ってほしいわ。そうしたら、あなただって聖女になるのがどんなに――」


 始まってしまった。

 ダイアナの聖女語りは熱量もさることながら、とにかく長い。


 〝新興宗教〟の勧誘ってこういう感じなのかな。


 ジェーンは、運がいいのか、はたまた警察官だったからか、いわゆる「急に昔の友人から連絡が来て、会ってみたら宗教かマルチ」なんて体験はしていない。


 宗教関連の捜査も基本的に範ちゅう外だったから、いまいちピンと来ないのだが……。


(こんなにしつこいと、そりゃあ嫌がられるかもしれない)


 とはいえ、ダイアナのことは、どうにも嫌いになれない。見ているぶんには飽きないし、性根の明るさも気をまぎらわせてくれる。

 ……考えごとをしたいときに、できないだけで。


 馬車が坂道を登り始めた。

 窓の外では、シルエットだった山並みが、青々としげる枝葉に変わっていく。

 徐々に近づいていき、やがて車体を揺らしながら木々のあいまを進み始めた。


 女生徒たちも、窓からの景色を眺めながらきゃいきゃいと声をあげている。


 トンネルを抜けると、さらに緑が濃くなった。その木々に囲まれるように、街並みが広がっている。

 王都と遜色ないほどの栄え方だ。


「懐かしいわ」


 ダイアナが声を弾ませた。


「見て。あれが協会」


 指をさした先には、町一番の背の高い建物があった。尖塔は時計台になっていて、その下はステンドグラスが施されている。


「すごい豪華ね……」


 さすが、聖女の総本山といわれる協会。


「えぇ。ここからだと全体は見えないけれど、敷地内にはいくつも建物があるの。

 一般人が祈りをささげる場もあるし、儀式の間もあれば、講堂や図書館、美術館も。

 美術館があるとはいえ、造りもさることながら、いろいろと装飾もおごそかなのよ。

 聖女たちの住まいもあるの。もちろん病人や怪我人を保養する施設もね」


「なるほど。重要な施設が揃っていて、聖なる場所としての権威性もあるわけか」


「そういうこと」

 誇らしげに、胸をそらした。


 ふむ。

 神聖化され、閉ざされた土地で育てば、聖女への憧れも強くなるのかもしれない。


 街の中央を走る大通りを抜け、魔法学園の一行は、まさにその協会へと到着した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ