表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/30

一章1『最後の日常』

 僕の日課。それはこうして草っ原、緑の絨毯に寝そべって陽を仰ぐことだ。

 視界の端に映る木々と共に青空を眺める。


「いい天気だな……」


 呟く。

 息を吐いて、僕は、左手にあるアカシックカードと呼ばれる無色透明のカードを見た。


【名前:アスト 住所:ノーネーム 分類:エラー 年齢:十五歳 魔力:エラー 現在地:リベイアの森 体調:良好】


 透明なカードに、黒の文字で僕の個人情報が映し出されていた。相変わらず不思議極まりない。

出てこいって思うだけで掌に姿を現すのもそうだけど、色んな情報が映し出されているのもそう。それになにより不思議なのは地図を映したり、遠くの人にメッセージを送ったりできるところだ。

もはやお伽噺なんかの魔法の域じゃないか。


 僕は記憶を五年前に失ってしまっている。だからカードの表記がところどころおかしいらしいのだが、記憶に応じて情報が変わるなんて本当このカードは何なんだろうな。

 カードとにらめっこしていると、唐突に声を掛けられた。


「アスト、そんなところで寝転がっていたら服が汚れる」


 首を上げると、膝を曲げて僕の顔を覗き込む少女の姿があった。

 流れるような長い黒髪と、濃い緑の服が目に入る。


「黒い服だから汚れなんて見えないよ、エリア」


 そこにいたのは僕に対してとてつもなく過保護な、幼馴染のエリアだ。少なくとも僕にしてみれば、五年近く一緒にいるだけの女の子だが。


「ほら、立って」


 伸ばされた手を掴まずに自分の力で立ち上がる。


「それで何か用なの?」


「……村長が呼んでる」


 やや肩を落としながら、村の方をを指差した。

 村長が僕を? 何の用だろう。考えても埒が明かないし、とりあえず村長のところに行くか。

村の中心の方へ歩き出すと、エリアもその後ろに付いてくる。


「いつもあそこで何してるの?」


「空を眺めてるだけだよ」


「今度私も一緒に……」


 ごにょごにょとエリアが言う。

 服が汚れるって言ってたのは君じゃないか、とは言わずに一言。


「別にいいけど」


「ほんと?」


 聞き返してくる。

 そんなに顔を輝かされると、例え嘘でも嘘とは言えなくなるよ……。

 家屋と家屋の間を通り、村の中心にある他より一際大きなドーム状の建物を目指す。


 あの建物が村長の家であり、僕の家でもある。更に言うならエリアも共に住んでいる。

 呼んでいるということは、家の居間で待っているのだろう。

 家の扉の前に辿り着き、中へと入る。


「ただいま、村長」


「村長、アストを連れてきた」


 殺風景な木の色の室内。その奥で白くて長い顎髭を撫でるお爺ちゃん、村長は床に腰かけていた。


「おお、きたかきたか。急ですまんがアストよ、ルセントの所まで使い走りを頼まれてくれるか」


 近づいて、村長とはテーブルを挟んだ反対側に座る。その隣にエリアが。


「なに? 食料?」


 僕達の村は森の中にある。だから食料は村の皆が狩ってくるか、森の外にある村からもらってこないといけないのだ。

 だけど食料はもらってきたばかりだから、まだ大丈夫だと思うんだけどな。


「いやいや、食料は大丈夫だ。ただこれをルセントのやつに届けてほしい」


 そう言って村長がテーブルの上に置いたのは一つの封筒。


「手紙?」


「そう。ルセントにちょっと急用があってな。今すぐ届けてほしいんだが、頼めるか?」


「村長の頼みならもちろんだよ」


 父も母もいない僕の親代わりのような人なのだから。


「よかったよかった。こんなことで使いを頼むのも申し訳ないんだがな。本当なら自分で行くべきなんだろうが」


「村長もお爺ちゃんなんだから動き回らない方がいいよ。こういうことは僕に任せて」


「ほう? 言うようになったな。まだまだワシは現役だぞ!」


「何のだよ……。とにかく急用だって言うならもう行くからね」


「む……。分かった、行ってこい」


 村長の返事を聞いて立ち上がる。

 扉に歩き出すが、何かが服に引っ掛かっているのか前に進めない。

 振り返ると。


「待って、私も行く」


 エリアが服の裾を掴んでいた。


「ちょっ、離して。手紙届けるのに二人もいらないって!」


「でも森の中は危ない」


 出たな、過保護。


「もう子供じゃないんだから、大丈夫に決まってるだろ」


「それに迷子になるかも」


「もう何回も行ったことあるんだから、今更迷わないって」


「私がいれば守れるし、迷子になんてならないよ」


「あーもう、話を聞け!」


 噛み合わない口論に、村長が口を挟んだ。


「エリア、お前は駄目だ。残れ」


「……どうして?」


「こっちに来い」


 村長の手招きに、エリアが近づく。そして何やら内緒話。

 それが終わるとエリアがついに折れた。


「……分かった。残念だけど私は残る」


「? じゃあ行ってくるよ?」


「おお、気をつけろよ。アスト」


「いってらっしゃい。何かあったらメッセージを」


 扉を開いて、外に向かう。

 さっきの内緒話はなんだったのだろう。あの過保護なエリアがすぐに意見を曲げるほどの話って?

 そんな疑問を抱えたまま、森へと進む。

 目指すは森の外にある村にいるルセントさんのところ。


 そして、僕の日常は、この後すぐに終わりを迎えることになる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ