表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/34

せめて着替えてから来い(A大学病院・血液内科 無雑医師の回想)

今から15年ほど前、A大学病院の血液内科は、大学病院の中でも特にハードな診療科だった。


造血器悪性腫瘍――白血病や悪性リンパ腫、多発性骨髄腫などの患者は、状態の変化が急激だ。


昼間は外来と病棟業務(輸血や化学療法の対応)、夜は感染などの急変対応や日中に行ったことのカルテ記載など。


一日が終わる頃には日付が変わっているのも珍しくなかった。


「働き方改革」などという言葉はまだ聞かれず、研修医たちは日付を跨いでナースステーションに詰めていた。

無雑医師も若手の上級医として病棟を駆け回り、その様子を間近で見ていた。


---


そんなある日、無雑医師が外来後のコーヒータイムで同僚に言った。


「たまには研修医たちに、ちゃんとしたものを食べさせようじゃないか」


候補に上がったのは、病院から歩いて15分ほどの老舗料亭。


個室で落ち着いた雰囲気、板前がその場で仕上げる会席料理。

病棟の喧騒とはまるで別世界だ。


上級医たちはスーツやジャケットで集まることにし、日程が決まった。


開始は夜の7時半――病棟が比較的落ち着く時間を狙った。


---



当日、上級医たちは一度帰宅し、きちんと着替えて料亭に集合。


畳敷きの個室は柔らかい照明に包まれ、窓の外には手入れされた中庭が広がっている。

食前酒の梅酒が並び、出汁の香りがふんわりと漂う。


「今日は病棟のことは忘れて、ゆっくり食べよう」

そんな空気が漂っていた。


---


しばらくして、扉がスッと開いた。


現れたのは研修医のKとM――だが、その姿に場が固まった。


スクラブに病棟用のガウンを羽織っただけ。


名札もそのまま、足元はスニーカー。


完全に「今さっきまで点滴交換してました」という格好だ。


「……おまえら、なんでスクラブなんだ?」


無雑医師が思わず問い詰める。


Kは真顔で答えた。

「病棟から呼ばれるかもしれないので、すぐ行けるように」


Mも頷く。

「冬ですし、ガウンを羽織れば見えないかと…」


無雑医師はしばし沈黙し、低い声で言った。

「……どこに招待してると思ってる。せめて着替えてから来い」


---


だが、時間も限られている。

「まあいい、座って」と促し、会食が始まった。


先附の胡麻豆腐、旬の刺身盛り合わせ、煮物椀に炊きたての土鍋ご飯。

仲居さんが丁寧に料理を置く横で、スクラブ姿の研修医が恐縮しながら箸を持つ。


場違いな光景に、上級医たちは心の中で笑いをこらえた。

料亭の静けさの中、彼らの名札が小さく揺れている。


---



会話が弾み始めた頃、Kのポケベルがけたたましく鳴った。

「すみません、ちょっと病棟へ」

料理を置き、すっと立ち上がる姿は、料亭の空気を無理やり病院に引き戻すようだった。


15分後、戻ってきたKの手にはカルテの控え。


「血培の指示出しだけでした」

無雑医師は苦笑しながら頷いた。


---


食事が終わる頃、無雑医師は二人に言った。


「次にこういう席があったら、スーツで来い」

KもMも笑顔で頷いた。


だが翌年――同じ料亭での会食に現れた二人は、またスクラブ姿だった。

理由は同じ、「いつ呼ばれても行けるように」。


呆れながらも、その必死さを少しだけ誇らしく思った。


当時はみんな必死でしたね。今だと9時から17時半が基本になっているので、こんなこともないでしょうし、無理に飲み会に呼んだらパワハラっていわれてしまうかも

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ