表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
旋風のプリマヴェーラ  作者: 紺野久
第二章  プリマヴェーラ
8/86

プリマヴェーラという馬①

 未勝利戦で勝ち上がったプリマヴェーラは1勝クラスも順当に連勝し、北海道へと移送された。夏に開催される北海道シリーズに参戦するためだった。


 これまでの2レースはダート戦で、それも牝馬限定戦。戦う相手を選び、かつ脚の負担がかからないレースを選んでいた。

 彼女は消耗が激しい馬だったからだ。

 調教では手を抜く癖に、レースでは目いっぱいに走ってしまう。その点を考慮してレースを選ばなければならなかった。


 北海道の競馬場は洋芝で、比較的足元に優しい。ここでいずれかのレースを走り、秋まで休養する青写真を狭山は描いていた。


「クイーンステークスに出走させようと思っています」

「クイーンステークス、ですか……」


 西園美琴は狭山からの電話で、所有馬の次走を聞いたのは七月の半ばだった。プリマヴェーラの二戦目のレースが終わった次の週のことだった。


「その、私、競馬には疎いのですけれども……格の高いレースに出走するということでよろしいのでしょうか」


 競馬にはクラスがあり、新馬未勝利、1勝クラス、2勝クラス、3勝クラス、オープンクラスとなっている。プリマヴェーラは現在2勝クラス。オープンクラスが出走する重賞レースは、かなり荷が重いのではないか、と美琴は問いたかった。


「クイーンステークスは牝馬限定戦で、またプリマヴェーラにはハンデがもらえます」

「ええと、つまり、その……良い勝負をする、ということでよろしいのでしょうか?」

「いえ、今回は調教の意味合いがございます」


 プリマヴェーラという馬は調子に乗る馬で、2勝クラスを勝っただけですぐに天狗になってしまった。

 こんなところで満足してもらっては困る。そのために、強い相手とぶつけるのが今は最良だと狭山は考えた。


「今回は負けます」


 はっきりと狭山は言った。


 ーーこんなに明言しても良いのかしら?


 狭山によれば、大きいレースに勝つために他のレースに出走するのはだれもがやっていることだということらしい。レースもまた調教の一環であり、プリマヴェーラがGⅠクラスの馬だからこそこうした手順を踏んでいるようだった。


「格上挑戦で気落ちする馬はいますが、あいつはそんなタマじゃない」


 ともあれ、レースのことは専門家に任せるしかない。美琴には分からないのだから。せいぜい応援することくらい。

 そんなことより、美琴にとって重要なのは、プリマヴェーラに会うことだった。


「私、七月の末にそちらへ伺おうと思うのですが」

「……お嬢さんが気になさることはありません」


 狭山の口ぶりは、やや憮然としたものだった。


「馬主に反目する馬なんざ、放っておけばいい」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ