表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/37

数秒逡巡してから、それでも

 数秒逡巡してから、それでもリーダーの女性は頷いた。

 

(ま、これが精神的な飴ってやつよ)

 にんまりとした笑みは、ヘルメットで見えない事を計算してのものだ。

 

「ところで教官は、どこを出たんですか?」

「もち、最高学府よ。しかも首席でね」


「はあ」という力の抜けた返事を聞きながら、通話をチーム全体に戻し。

 

「はいはい。遊ぶのはそのくらいで、帰る準備するわよ。

 あとで結晶を換金できるとこ、教えてあげるから。

 でも、ちょろまかすのは、オマケの分だけよ。

 そのくらいなら、会社も目をつぶってくれるけど、やり過ぎたら警察につき出されるからね」


 最後に忠告を添える。

 これで教官として基本は全て伝えた。ここからは彼ら次第。

 

(まあ、どこかで野垂れ死なないように、くらいは祈っててあげるわ)

 

 正直なところ、油断はあった。

 そもそも研修が行われるのは、元素世界でも安全なエリア。

 遭遇する生物もDランクが殆ど。極々稀にCランクを見掛けるくらい。

 研修上がりのヒヨコなら苦戦すれど、実戦を何度も潜り抜け、しかもエリートと称される彼女にとっては、動物園を歩くくらいの感覚だった。

 しかも、研修も無事終了を告げた矢先。気を緩めてない方がおかしい。

 

 最初は風だった。

 いや、風なんて生易しい表現では足りない。

 空気の塊を頭上から叩きつけられたほどの圧力。

 

 地表の砂が轟と巻き上がり、さながら煙幕の如く視界を覆った。

 跳ねた小石がヘルメットのバイザーに、パチパチと音を鳴らす。

 四人は反射的に両腕で頭部を庇い、身体を屈めた。

 女性ふたりのスカートが、千切れんばかりの勢いで捲れる。

 

 次は静寂だった。

 立ち込める砂煙が、空気の流れと重力によって、少しずつ晴れていく。

 四人は全身に張っていた緊張を微かに緩和させる。

 両腕を下ろしながら、顔を上げた。

 ほぼ同時に全員が息を飲む。

 否応なし。

 眼前に立つそれを、見てしまったからだ。

 

 異形だ。

 人を冒涜的に歪めたような姿をしていた。

 

 まずデカい。二メートル五十はある。

 膝を曲げ、頭を前につき出した姿勢にもかかわらず、だ。

 完全直立すれば、三メートルを超える。

 青い光沢を持つ肌は、まるで石から彫り出したような質感だった。

 

 だらんと力なく下ろした腕は長く、手首が膝まである。

 そこから身長と比較しても、圧倒的に大きな手が付いていた。

 小振りなナイフのような鋭い爪を備えた、殺傷能力の高そうな手だ。

 一方で四肢は細い。まるで棒切れ。

 殴り付けてしまえば、簡単に折れそうな気すらしてくる。

 

 頭部は球体。鼻口はない。

 瞳らしき感覚器が八つ、正面の外側をぐるっと囲むように並んでいるだけ。

 

 胴体も薄い。

 子供のマネキンを大人サイズに無理やり引き伸ばしたら、こういう感じになるのかもしれない。

 つるんとしており、生物らしい要素の欠片もない。

 いや、「いきもの」という理から、逸脱してしまったようだ。

 

 背中には薄い皮膜のような羽根が二対。

 今は折り畳まれているが、広げれば五メートル以上にはなる。

 

 腰から伸びる尾が、地面に円を描いていた。

 身長の半分くらいはある長い尻尾だ。


 イフリート。

 前文明の遺跡にあった、炎の魔神を指す単語。

 炎の元素生物において、ほぼ頂点に位置する個体達に、恐怖と畏敬を添えて与えられた名。

 この異形の呼称でもある。

 脅威ランクはS。

 元素世界に百体ほどしか存在しないと言われる超希少個体だ。

 

 八つの目が四人を一瞥し、球状頭部を小刻みに震わせる。

 

 呆然とするしかない四人のヘルメット内に声が響いた。

 低く重厚に。

 ゆっくりと明瞭に。


あらがえ」


 最後にやって来たのは、恐慌だった。


 本能的感じ取った自身の生存危機に、それでも声を上げられたのは、歴戦の勇士が持つ胆力の賜物だった。

 

「全員各個に退避! 何でもいい! 逃げろ!」


 彼女の名誉のために添えておこう。

 この指示はいい加減なものではない。的確極まりない対応だ。

 

 脅威ランクSの個体に出会った場合、取れる対処はひとつしかない。

 自己の安全を神に祈りつつ、とにかく逃げる。それしかない。

 仲間? パーティー? チームメイト? 

 生き残りたければ、ひとまず忘れろ。

 後悔なんてのは、生き残ったものだけできる特権。身に余る幸運の結果だ。

 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ