表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
言術士コマ  作者: おこた
26/47

背に腹は代えられない⑥

 

 

 空から降って湧いたように、派手な水しぶきと共にイリキが現れて。

 

 望んだ相手がやってきた喜びで駆け寄ろうとして、うんざりと、怒りのこもった目を向けられて、本能的に逃げだしそうになる身体を縫いとめた。

 

 たしかに、さっきの音と水しぶきからいって、かなり痛そうだったけど。

 もしかして、必死に“頼み”すぎた、かも・・・? 


 ちょっと冷や汗をかきつつ、それでもイリキに近づいて、状況を説明したのだけど、イリキは良く分からない、という困惑顔になっただけだった。

 時間が惜しくて、話が通じないイリキをもどかしく思いながら、襟首を掴んで腕の力だけでなく体重をかけて引き寄せる。


 本来なら、この名を他者に教えていいはずがないのだけど。

 非常事態に、つべこべ言っている暇はない。


 “口”なら“彼女”の名を聞けば、“彼女”が何者か感じ取れるはず。

 そう思って“彼女”の名前を教えると、イリキはなぜかひどく疲れきったような、あきれきったような目を向けてきた。

 

 それでもイリキは探す手助けをしてくれる気になったのか、コマから少し離れた場所で、“場”を構築している。


 何度見ても、鮮やかな手並みだ。


 コマが同じ“言”を使ったところで、こうはならない。

 多少は“場”を整えることは出来るかもしれないけど、ここまで静寂をもたらすことは出来ない。


 まるで、前に街で見た演劇の、幕が上がる前の一瞬のようだ。

 視線は釘付け、耳を澄まして、息を潜める。

 イリキが構築する“場”は、あの感じによく似ている。


 “場”を整える“言”がコマにも作用したのか、焦りと恐怖でぐちゃぐちゃだった頭の中が、少し落ち着きを取り戻す。

 その流れに身を任せて、焦る気持ちを耳だけに意識を集中させることで、なだめる。

 

 心が、凪ぐ。

 聞きたいものだけに、その音だけを拾うべく集中する。

 

 コマは目を閉じて頭を下げ、どんないらえも聞き逃すまいと、意識を研ぎ澄ます。


 整えられた“場”に、清浄な声が響く。

 “言”の力だけではない、神聖で厳かで清らかな声。


 その場にひれ伏してしまいたくなるような声に、コマはちいさく息を飲むことで耐えた。


 集中しているのに、意識を持っていかれそうになるなんて。

 本当に、反則みたいな美声だ。


 イリキが放った彼女の“真名”は、この泉の、湖の全体に響き渡っていく。


 ・・・数瞬の静寂。


―・・・テ―


 聞こえた!


 かすかに、だけど、確かに聞こえた。

 鼓膜ではなく、心を揺さぶり聞こえてくる“声”。


 求めるその声を聞き取ったコマは、それだけにさらに意識を集中させて、その“声”がどこから響いてくるのかを探した。


 それが失敗だった。


―ニゲテ!―


 突如、鮮明に響いた“声”に、コマはとっさに反応が出来なかった。


「『ミナカミノ・・・』っ!?」

 異変を感じて目を開けた瞬間、イリキとコマの足元から真っ黒い物体が飛び出して来た。


 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ