表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/49

 獣の頭蓋骨の骨をホラーはじっと見つめていた。

 欲しいと思った。でも、結構値段が高い。簡単には買うことのできない高級品だった。でも数ある獣の頭蓋骨の中で、その少し小さめの獣の頭蓋骨は、なぜかホラーの心を強く惹きつけた。

 小さなきっと子供の獣の頭蓋骨の骨。性別はたぶん女の子だろうと思った。(丸みを浴びた形など女性的な特徴をその骨は持っていた)

 もうかれこれ一時間くらい、ホラーはその獣の頭蓋骨の前に立って、その骨を買おうかどうか悩んでいた。(あまりにた迷っていたので、影は呆れて違うお店に買い物に行ってしまった)

 ホラーは悩んだ挙句、その獣の頭蓋骨の骨を購入した。

「人間の関係性はとても薄くて脆い。どんなに有効な関係性でも、その関係性はたった一晩で、いや一言でも崩れ去ってしまうような砂の城のようなものだ。その関係性はお互いの努力と努力によって成り立っている。その努力をどちらかがやめてしまえば、関係性は維持できなくなってしまう。あっという間になくなって、人間は孤独になる。一人になるのだ。それが関係性だ。だんだんと薄くなり、遠ざかっていく。温かいものから冷たいものへと、熱が移動するように、冷えて固まっていく。閉じていく。動かなくなる。痛くなる。そんな悲しいものが関係性の正体なのだ。人間たちはそんな関係性をとても大切にしている。関係性のために勉強して、関係性のために働いて、関係性のために生きている。それが人間の正体なのだ」

 街の中心の広場で道を歩くたくさんの人たちに向かってそんなことを演説している老いた死神の老人がいた。

 その老人の言葉をホラーは群衆に混ざって、少しの間、両手の中にさっき買ったばかりの獣の頭蓋骨の骨を抱きしめながら、真剣な目をして聞いている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ