表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/23

マーク

 貯水槽に行く前に、スティーブは扉に大きく『C倉庫』と書かれた部屋に立ち寄った。

 分厚い金属の扉を開けると、中の空気はひんやりしており、ユーリは軽く身震いをした。


 部屋の中は、規則正しく何列も金属の棚が並んでおり、その中に大量の瓶や箱が整頓されている。

「これは薬品なの?」

 ユーリが聞いた。

「はい。でもこの棚の物はほとんど役には立ちません。流石に変質しているでしょう」

 そう言ってスティーブは奥に進む。

 そして、銀色の金属製の大きな箱の前に立った。何かしらボタンのようなものを操作して扉を開けると、溢れた白い冷気がスティーブを包む。流石にソウタも、ここれが冷蔵庫、もしくは冷凍庫であることは容易に想像できた。

 スティーブは中に入ると、大きな箱を両手で抱て持ち出してきた。

 中には金属の瓶が2ダースほど入っている。


「カタログ値では100年持つことになってますが・・・」

 そう言ってスティーブは瓶の上に付いていたボタンを押した。

 他の全ての瓶も同様に押していく。

「1分お待ちください」

 そう言うとスティーブは無言になった。オオモリとソウタには不思議な光景だが、質問するにも何を聞いていいかも迷う状態。教会メンバーが何も言わないので、きっと普通の作業なんだろう。そう考えてソウタも何も言わず並べられた瓶の蓋を、なんとなしに眺めていた。

 しばらくすると、いくつかの瓶の蓋に何かが浮き上がってきた。赤い『✕』の字のようだ。

「ダメなのは3つ。意外と状態いいですね。これぐらいあれば足ります」

 スティーブは✕の字が浮かんだ瓶を取り除き、他を箱に詰めなおした。

 

「品質検査だったんですか?」

 ようやくソウタが理解して聞いてみる。

「そうです。お待たせしてすみません」

 スティーブが答えた。

 そして、箱詰めを完了し、箱を台車に載せた時、スティーブが機敏に扉の方を向いた。

「何か来ます」

「ネズミ?!」

 ユーリが身構える。

「いえ、警備ロボットのようです。それも・・3体」

「3体!巡回ですか?」

 シンバが声を潜めて聞いた。

「いえ、こんな所を3体で巡回はしません。明らかに我々が目的でしょう。見つかるの早かったですね」

 スティーブは声を潜めても無駄とばかりに、普通に話す。

「目的は?やはり、我々の確保ですか?」

 カンダが銃を構えながら聞いた。

「ですね。確保で済めばいいですが・・・」

 スティーブはかなり物騒なことを、さらりと言ってのける。

 

 そして入り口の扉が開いた。

 スティーブの言う通り3体の警備ロボットが入って来る。


「スティーブですね?何をしているんですか?」

 警備ロボットの1人が言った。

「やぁマーク。ただの巡回と棚卸ですよ」

 スティーブが答える。そして、マークとは兵器管理の人工知能の名前だとユーリ達に説明した。

「侵入者達と巡回?本気で言ってますか?」

「ええ。彼らは侵入者ではありません。私の古くからの友人です」

「呆れました。不審な行動と、不審な言い訳、敵対行為とみなすのに十分です」

 そう言うと、手にした警棒がバチッと火花を散らす。

 2体もそれに倣う。


「マズイですね。。」

 ユーリのこめかみから汗が一滴流れ落ちる。

「3体。。1体でも苦労したのに。。」

 シンバが電撃棒を握りしめる。

「薬を壊さないようにお気をつけを」

「そんなこと言ってる場合じゃないでしょ!」

 こんな状況下でも抑揚が変わらないスティーブの声にカンダが苛立つ。


「まぁ、なんとかなるでしょう」

 そう言ってオオモリが前に出た。

「ですね。みなさんは下がっていてください」

 ソウタも前に出る。

「そんな!二人で3体を相手にするつもりですか?!」

 ユーリが叫ぶ。

「はい」

 オオモリとソウタが同時に笑顔で答えた。


「ということだ、マークさん。我々が相手をする」

 オオモリは、ズカズカと先頭の警備ロボットに歩みよる。

「既に数々の敵対行為を行っている侵入者と、話すことはありません」

 そう言うやいなや電撃棒を振り下ろす。

 オオモリは、なんなく左手の盾で受け止めた。

 それと同時に脇を締めたコンパクトなスイングで、斧を顔面に叩き込む。

 樹脂の外皮は見事に割れ、中の機械にも損傷があることが伺える。その証拠にマークの声らしきものが、完全に雑音になっていたからだ。

 オオモリは、そんな様子は気にも止めずに第二激を左腿に打ち込む。

 やはり樹脂の外皮は簡単に割れ、軸脚を損傷した警備ロボットはバランスを崩した。

 すかさず背後に回るオオモリ。背中のある部分に渾身の一撃を叩きこんだ。

「バッテリーか!」

 カンダが呟いた。

 カンダがバッテリーのケーブルを抜いたのを見て、彼らは位置を覚えていたのだ。

 もっとも彼らはカンダのような繊細なことはしない。ケーブルごと斧で叩き切る。


 ソウタも全く同じ戦法を取っており、交戦開始から5秒と立たずに2体の警備ロボットが戦闘不能になった。

 残る1体も、まずオオモリに顔面を割られた。

「そうか!」

 カンダが気付く。オオモリ達はまずスピーカーを破壊しているのだ。そうすることでネズミ達を呼ばれることを防いでいる。

 ただ、今それを口に出すと、相手に情報を与えることになる可能性もあるので、彼は黙っておくことにした。

 この3体にもはや勝機は無さそうだが、どこでマークが傍受しているか分からないからだ。


 カンダがそんなことを考えてる間にも、背後に回ったソウタにケーブルを叩き割られ、3体目も機能停止した。

 3体合わせても制圧に10秒もかかっていない。


「カンダさん。凄いですねこの盾!全然電気通さないし衝撃吸収するんで受けやすいです。ありがとうございます!」

 呆然とする教会の3人に対して、彼らは後輩と練習仕合をして来たぐらいのノリで帰ってきた。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ