表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新日本警察エリミナーレ  作者: 四季
襲撃編
45/161

44話 「女王の風格」

「大丈夫っすか!?」


 ちょうどその時、ドアがバァンと音をたてて開いた。勢いよくナギが出てくる。様子がまったく分からず心配だったが、無事なようで私は安堵した。


「ナギ! そっちは!?」


 レイが素早く聞き返す。


「こっちはエリナさんが余裕で拘束したっすよ! そっちも楽勝っぽいっすね。レイちゃんが仕留めたんすか?」


「沙羅だ」


 ナギの問いに答えが返ってくるより早く、武田が口を挟む。意味が分からない、といった顔をするナギ。


 当然の反応だ。エリミナーレでも一番弱い私が紫苑を仕留めたなど、いきなり言われて理解できる話ではない。当人である私さえ、いまだによく理解できていないのだから。

 そもそも私は紫苑を倒そうと思って動いたわけではない。それどころか、攻撃してやろうという気持ちすら抱いていなかった。ただほんの少し、数秒くらいでも怯ませることができればいい。そう思い、腕を動かして抵抗しただけだ。


 それがまさか紫苑の顔面に命中するなんて、微塵も考えてみなかったことである。


「え。さ、沙羅ちゃん……っすか? なにかの間違いじゃ」

「沙羅ちゃんの肘鉄が紫苑の顔面にヒットしたんだよ」

「ひ、肘鉄っすか……怖っ」


 こちらを一度見てから後ずさるナギ。こんな風に接されるなんて、ある意味新鮮だ。


 だが、「肘鉄する人」みたいなイメージがついてしまわないかどうか、少々不安だったりはする。


 五年以上も前のたった一度のことで「瓶で殴る人」扱いされているのだ。今変なイメージがつけば、三十手前ぐらいまでそのイメージでいくことになってしまう。

 それだけは勘弁してほしい。


「ただ必死で何も考えてなくて……、完全に紛れですよ」


 結局私は苦笑いでごまかすしかなかった。過剰に期待されても困るので、紛れだということは強調しておく。



「ナギ! いつまで喋っているの!」


 突如、リビングからエリナが現れた。その手には黒く光る鞭が握られている。一体どこで手に入れたのか……不思議で仕方ない。


 敗北したと思われる茜は、首に、エリナが持つ黒光りした鞭を巻き付けられている。

 茜の生命は既にエリナの手中にある。もしエリナの機嫌を損ねれば、茜は鞭に首を絞められることとなるだろう。


「後片付けを私一人にさせるつもり?」

「いやいや! 俺もやるっすよ!」

「ならいつまでも喋っていないで。思考は行動で表しなさ——くっ!」


 ナギに対して上から目線で話していたエリナだったが、突如顔をしかめる。私は暫し何が起こったのか分からなかった。

 しばらくしてから私はようやく気がつく。茜がエリナの右足首を踏みつけていたのだ。赤く濡れた足首を強く踏まれ、エリナもさすがに辛そうである。


「捕まえたくらいで調子に乗ってるんじゃないよぉ」


 茜は首に鞭を絡められていても、いつもと変わらないゆとりのある甘ったるい声を発する。片側の口角が僅かに持ち上がっていた。

 彼女はそれからも、エリナの傷ついた右足首を、踏みつけたり蹴ったりと痛めつける。


「やってくれるじゃない……!」


 エリナは鞭を持つ手の力を強めた。

 ミシミシと軋むような音が鳴る。しかし茜は、エリナの右足首を攻撃し続ける。

 もはや我慢対決だ。


「せ、せめて足首くらい……確実に潰してやるもんねぇ……」


 茜は茜で苦しそうだ。

 細い首に鞭が食い込み、満足に呼吸できていないのだろう。まだ声を発せているのが不思議なぐらいである。

 だが彼女は信じられないほどの精神力で、エリナの右足首に攻撃を浴びせる。


「すぐに黙らせます」


 茜に止めの一撃を入れようと二人へ歩み寄るのは武田。しかしエリナは、「必要ないわ」と、彼の助力をきっぱり断った。


「ですが」


 武田は困惑した顔でエリナを見る。


「必要ないと言ったはずよ」

「なぜですか」

「なぜって……『仲間に助けを求めた』なんて言われたら癪じゃない」


 他者の力を借りると、茜に負けたみたいで嫌。

 エリナは多分こういうことを考えているのだろう。いかにも気の強い彼女らしい考え方だ。私などにはまったくない発想である。


 彼女は自力で茜をくたばらせたいのだろう。


「武田は救急にだけ電話しておいてちょうだい」


「はい。分かりました」


 エリナの付け加えが微妙に恐ろしい。

 しかし命じられた武田はほんの僅かも動揺していなかった。携帯電話を取り出し、慣れた手つきで操作を始める。


「おばさん……なんかに……」


 茜は朦朧としてきていた。気力だけで意識を保っているというような状態だ。


「どうやらこちらの方が我慢強いみたいね。せっかくだから、最後に一つ教えてあげるわ」


 エリナは冷ややかな声で告げる。


「私はまだ、三十代よ。……おばさんと呼ぶには早いわ」


 エリナが腹を立てているのは、最後までそこだったようだ。おばさんと呼ばれるのがよほど嫌らしい。

 糸が切れたマリオネットのようにパタンと倒れた茜を、エリナは武田へ渡す。これで茜も紫苑も二人とも身動きの取れない状態になった。


「救急は何分くらいかかるのかしら?」

「電話して六分程度と思われます」

「そう。なら問題はなさそうね」


 足首には血がこびりつき、腕や体には小さな傷がいくつかできている。一般人なら慌てるレベルの負傷だ。


 しかし、エリナはいつになく涼しい顔をしている。


 そこには、エリミナーレのリーダーと呼ぶに相応しい風格が、確かに存在した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ