表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新日本警察エリミナーレ  作者: 四季
温泉旅行編
154/161

153話 「月明かりの下で」

 解散を取り止めるよう訴えるナギと、彼の真剣な訴えに動揺するエリナ。それを不安げな眼差しで見守るレイと、じゃがいもチップスを食べるモルテリア。

 そんな四人の背を、私は黙って見つめる。隣の武田を一瞥すると、彼も私と同じように四人を見ていた。


「……無駄よ。とうに決めたことだもの」

「そこを何とか!」


 ナギは両手のひらを合わせ、エリナにお願いする。


「頼むっすよ!」


 彼は数回断られたくらいで挫ける人間ではない。いや、百回断られたとしても挫けはしないことだろう。日頃は情けなくも見える彼だが、挫けない強い心だけは誰にも負けない。


 しかしエリナはエリナで頑なだ。微かに揺れながらも、まだ自身の心を変えない。


 彼女はかなり頑固者だ。それは彼女の良いところでもあり悪いところでもある。

 固い意志があったからこそ、十年以上もの時を越え、宰次の悪事を明るみに出すことができた。これは彼女の頑固さが良い方向に働いたと言える。

 しかし、今は逆に、頑固さが悪い方向に働いている。もっとも、私たちにとって都合の悪い方向に、ということだが。


「私の心は変わらないわ。むしろ、解散の意思は強まるばかりよ」

「えぇっ。そんなぁ……」

「昨夜の一件で私の心は決まったわ。解散しかない、とね」


 そこへ、レイが口を挟む。


「解散は嫌です!」


 レイの凛々しい顔は、悲しそうに歪んでいた。


「これからもエリミナーレとして、人々のために戦いたいです!」


 感情的になるレイの姿を見て、モルテリアはしゅんとして俯く。

 モルテリアは喧嘩が嫌いだ。意見のぶつけ合いも苦手なのだろう。だから元気を失っているに違いない。


「そうっすよ! レイちゃんの言う通りっす!」


 レイの発言に便乗するナギ。


「宰次がいなくなっても、新日本から犯罪がなくなるわけじゃない! 凶悪な犯罪は起こるんすよ! だからこそ、俺らがそれと向き合って……」

「私は善人じゃない!」


 ナギの言葉を遮り、エリナが鋭く叫んだ。


「善意で危険を選ぶほど善人じゃないのよ! 私は!」


 空気が振動する。

 エリナの悲痛な叫びを聞いては、さすがのナギも、それ以上は言えなかったようだ。


「エリナさん……」


 胸が締めつけられるような感覚を覚えた。

 彼女が今まで背負ってきた、重く暗いもの。それを垣間見た気がして、彼女を直視はできない。


 そんな時、隣にいた武田が小さく、「あまり気にするなよ」と言ってくる。また、「お前のせいではない」とも付け加えた。

 いちいち気にしてしまう質の私を気遣っての発言なのだろう。ありがたいことだ。



 こうして、私たちはなんともいえない夜を迎えるのだった。



 真夜中。私がふと目を覚ますと、レイが一人、窓の外を眺めていた。


 三人組の襲撃事件のせいで、今夜は昨夜とは違う部屋だ。


「……レイさん。まだ起きてられたんですか?」


 消灯しているため室内は薄暗い。窓から入ってくる月光だけが、私たちを照らしている。


「うん。少し眠れなくってね。沙羅ちゃんこそ、こんな時間に起きてどうしたの?」

「えっと、偶然目が覚めただけです」


 深い意味などない。

 本当のことを正直に答えると、レイはふふっと笑った。


「そりゃそうだよね。変な質問をしてごめんね」

「いえ」


 私は隣の武田へ目をやる。


 彼は布団の中でぐっすり眠っていた。大きな体は脱力し、寝顔は無防備で、私でも倒せそうと思うくらい隙だらけだ。

 だが良いことだと思う。

 いつも周囲への警戒を怠らない武田は、心身共に疲弊しているはず。時にはこんな風に、完全にリラックスして眠ることも必要だろう。


「……ねぇ、沙羅ちゃん」


 心地よさそうに眠る武田を見つめていると、レイが唐突に話しかけてくる。


 私は月明かりに照らされ青く染まる彼女へ視線を向けた。

 窓の外の黒い空を眺める彼女は、どことなく寂しげな顔つきで、その表情からは哀愁が漂っている。月の光に溶けて、今にも消えてしまいそうだ。


「エリミナーレ。本当に解散してしまうのかな」


 彼女は微かに唇を動かした。


 月に一時的に細い雲がかかり、室内の暗さが増す。


「離ればなれになるのは……やっぱり寂しいな。まぁ、仕方ないけど」


 仕方ない、と言いつつも、まだ納得できていない顔だ。


「レイさん……」

「あたしね、エリミナーレに入ってすぐの頃に妹を亡くして、一度、何もできなくなった時があったの」


 彼女はゆっくりと語り出す。


「その時、エリナさんは言った。『今の貴女みたいに悲しむ人を減らすため、私たちは戦うのよ』って」

「なるほど」

「でも『無理はしなくていい』とも言ってくれた。『元気になったらまた共に戦いましょう』とも」


 エリナがそんな優しいことを言うなんて、と驚く。


 私の時とは接し方が違う……。


「今の私があるのはエリナさんとエリミナーレのおかげだと思ってる。間違いなく、エリミナーレはあたしの一番の居場所だよ」


 声が震える。

 そして、瞳から涙が溢れた。


 レイは流れ落ちる涙を指で拭い、数回まばたきしてから、言葉を続ける。


「だから、エリミナーレがなくなるなんて嫌……」


 それが彼女の思いだった。

 彼女は誰よりもエリミナーレが好き。この場所が、みんなが、言葉にできないくらい大好きなのだろう。


 だからこそ、解散が辛い。

 みんなとの別れが寂しい。


 恐らくそれが、レイの涙の意味なのだと思う。


「……多分大丈夫だと思います」


 私は自然とそんなことを言っていた。

 無責任極まりない発言だ。恐らく、レイに泣いてほしくないという心が、私の口を勝手に動かしたに違いない。


「今夜、ナギさんが説得しているはずです」

「でも……」

「ナギさんはきっとやってのけてくれると思います。あの人、意外と強いですから」


 一度深く息を吸う。そして、ふうっと吐き出す。

 それから私は述べる。


「信じましょう。今はただ、ナギさんを」


 レイは止まらない涙を手の甲で拭いながら、ほんの少し首を縦に振った。


「……そうだね。沙羅ちゃんの言う通り、あたしもナギを信じるよ」


 小さく返すレイ。

 彼女はそれから、窓の外の空を見上げる。その瞳は、曇りが晴れた雨上がりの夜空みたいだった。


 私は無力だ。

 それでも、何か少しでも力になれたなら——。


「ありがとう、沙羅ちゃん」


 こんなに嬉しいことはない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ