生物図鑑 鳥類・獣編
この図鑑はポ○モン図鑑の如く随時更新です
☆鳥類
・ノイズィチキン
ユーラン・イルミラージュ全域に生息している鳥。肉の味と繁殖力の高さから一部で家畜化されている。体長は30㎝〜70㎝。
特徴は雄は大きな黄色の鶏冠と大きく膨らんだ声帯。雌に鶏冠は無い。
命の危機を感じるとやかましい声で鳴きわめき、暴れまわる。屠殺する際は殺気を出さずに拘束してからだとやりやすい。
肉は癖がなく美味であり、唐揚げや照り焼きにするのがオススメ。また声帯は珍味であり、軟骨とは違った食感に惹かれる通も多い。
・スティルダック
ユーラン・イルミラージュの湖付近でよく見られる鳥。体長は20㎝〜40㎝程。
飛ぶことが下手で、泳ぎもそこそこ。しかし走るのはとても速い。
手癖が悪く、足の速さと頭の半分を占める嘴を生かして他の生物から食べ物を横取りしてしまう。
羽毛が剥ぎづらく、下処理が大変な割に肉は臭みが強く、あまり美味しくはない。だが、一部のマニアは絶賛している……らしい。
・ディノファルコン
ユーラン・イルミラージュのごく限られた高山地帯に生息している大型の鳥。体長は約2〜3m程。
身体は全体的に白っぽく、オレンジ色の羽毛を持つ翼が美しく引き立つ。また、嘴には細かい牙が並んでいる。
性格は非常に獰猛かつ勇敢で、時としてワイバーンやドラゴンにも戦いを挑む。飛行能力も高く、鳥類の中でもトップクラスの強さ。
その羽根を狙って沢山の狩猟者が挑んだが、帰って来る者は少ない。
☆獣
・ハイラビット
気候の変化が少ない森に生息しているウサギ。体長は約20㎝。
モコモコとした茶色の毛に覆われており、まるで毛玉の中から耳が飛び出ているように見える。
見た目に似合わず跳躍力が高く、一回のジャンプで5m程跳ぶ。基本群れで暮らしており、外敵が現れると一目散に逃げ出すため、毛玉の波のように見える。
その肉はとても柔らかく、煮物などの料理と相性が良い。
・ユニコーン
ユーラン・イルミラージュのごく限られた地域にのみ生息している馬。
とても美しい金のタテガミと角をもち、純白の体をしている。体高は約1.6m。
普段は群れで生活しており、落ち着いた環境の草原で暮らしている。性格は比較的大人しく、敵が来た場合には一頭の雄が立ち向かい、残りを逃す。
滅多に人には懐かないため、ユニコーンを手懐けた者は英雄視される。
・ブラックユニコーン
ユニコーンの亜種。
黒い体表に白銀のタテガミと角をもつ。体高は約1.9mと、通常のユニコーンよりも大きい。
こちらは単独で生活し、その特性故か個体数も少ない。性格は凶暴。しかし目撃例が極端に少なく、まして手懐けられた個体はほとんどいないと言われている。
☆魚
・ハシリウオ
ユーラン・イルミラージュの全海域、そして極地を除いた全域に生息。
体高は30㎝程、体長は50㎝。
胸ビレと尻ビレが足になっているのが特徴で、普段四足歩行、危険を感じると二足歩行で走る。
陸上でも活動出来る。しかし、乾燥した場所では長く生きられない。
実はとても美味であり、捨てるところがないとまで言われる万能食材である。